From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
ボーナス評価 etc

昨日の話ですが、俺の今年の上期のボーナス仮査定が出ました。
BPには多少甘めの評価でありながら?、自社社員の評価には非常に厳しい直上司K氏的にも、なんと【+】だそうです。やったぁ♪@決まった訳ではナイけれども。っつかさぁ、【こんだけの量こなして(働いて)、もしダメだったらどうしよう…】って思いも俺の中であった頃だったし、本当に“+評価”されれば、さすがに励みになるね!!
自社の他の社員が、俺はどれぐらいやってるのかはよく分からないけれども…
残業圧縮に徹底的に努める自社のこと、おそらく仕事をこなした量については、たぶん部署内でも指折りではないかと思っております。っつか、俺自体が残業し過ぎで営業にマークされているらしいし、実際に問題になっているとかなっていないとからしいし。
でもねぇ、【マークする前にやるコトあるんとちゃうんか?】と営業には言いたいね。ネットサーフィンして、時間を無駄遣いしてると思うのであれば、また休み時間が多いと思うのであれば、俺に気付かれないよう、コッソリと来れば良い。仕事量に疑問を持つなら、実際に手にとってみて欲しい。無計画にやっていると思うのであれば、さらに詳細な作業報告書を俺に書かせれば良い。相手側にとっては、プロジェクト1の安契約で…俺はんなに働いて成果を残してるのだから、今じゃ文句を言う人は誰もいないはず。俺に聞かないと本当に○か×かは分からないコトだってかなりあるし、俺は勝てる自信あるもん!@強気
さらに、そう簡単にヘコたれない…
精神的な粘り強さ(夜長いのに、土休日が休みとは限らない)、思い切りの良さ(量が膨大なだけに瞬時の判断力が必要)、元気の良さ(お喋りで気分転換)、酒の強さ(飲んで気分転換:ぉぃ)、その他兼ね備えてるし、同世代では結構珍しいタイプだとは思うし…。こう書くと、自信過剰だよね? 今大会のW杯の…フランスみたいだよね。こう書くと…(滅)
でも、悪いトコもイッパイあるけどね。
↑こう↑…魂で訴えるトコ。論理的ではナイねん。プログラムを組むときは、排他条件から考えるとか…結構、論理的な方だと思うんだけどさ…(;^^)
なんか疲れた。今日はこれぐらいにしよ。
おやすみなさい。
〆
<Postscript>
※W杯、フランスの予選落ち予想的中!
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-B. 仕事系 日記」です。
- [ 2017年5月 6日 08:54 ] SAP運用保守経験を活かした転職(首都圏→地方企業の社内SEへ)
- [ 2015年1月31日 10:36 ] システム構築は人の出会いの場も生む…!?
- [ 2014年2月16日 14:02 ] 自らのことを“聖人君子化”している人たちへ…
- [ 2013年12月29日 03:13 ] 初めて手書きのクリスマスカードを作ってみた
- [ 2013年7月13日 13:20 ] 大炎上プロジェクトの鎮火作業(※無事終了)
- [ 2012年7月14日 11:16 ] 業務改善をしながら職場の雰囲気を変えよう…
- [ 2011年7月 9日 00:09 ] 瀬戸内海に浮かぶ離島への出張話
- [ 2011年3月18日 23:16 ] 天災で大混乱となった首都圏の話など2
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2011年6月11日 23:05 ] つぶやき&チェックなどの連携を見直し
- [ 2003年6月11日 23:30 ] 4-4-2