From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
ユックリしよう…

いやぁ、W杯が始まってからホトンド家にいる気がする…。
今日も決勝トーナメントの2試合を共に家でくまなく観てしまいました。俺の感想としては、【共に、らしさが出た好ゲームだった】とは思いますが、特に“スウェーデンvsセネガル”については、“今大会のベストゲーム”に入るのではないかと俺は思います。
理由としては…
スウェーデンの高さのある組織立った守備は、2点は獲られましたが、この試合においても凄みがあった気がするのです。セネガルのFW・ディウフもなかなか縦への突破が思うようにできず、ボールの持ち過ぎ状態だったのは明らか。半分ムキになってましたね。かなり苦戦しました。あれでは、アルゼンチンやイングランドも手を焼いて当然かなと。今大会で、1番安定感があった優秀な守備陣かもしれません。
ただ…延長戦までもつれたとはいえ、、、
それを打ち破るセネガルのスピード溢れる個人技は恐ろしい限り。必ずと言って良い程に、局面で1vs1を選ぶ強気さ。DFにとっては、恐ろしいあまり。先に進めば進むほど、DFは疲れも絡んでくるでしょうし、これは厄介になるでしょう。
日本は、もしトルコに勝ったら、フランスでのリベンジって感じで…
セネガルとまたやるのだろうけど、スウェーデンであれでは…やっぱり勝てない気がします。自分の中では確信しましたね。0-3以上のスコアで負ける気がします。さらに!、俺はセネガルが決勝に行くと思います。
そうそ…セネガル戦をご覧になられる場合は、必ずあそこの国歌を聴いて下さい。
音楽の勉強をした方が作ったとは思えない曲です。笑えます(謎)
さて、明日から…仕事を1週間頑張らなければ。。。
〆
<Postscript>
アイルランドの敗因は、イアン・ハートの不調が原因かと。
今日もPK外したし、今大会…彼はホトンド良いトコなかったなぁ。ガックリ。
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「02-E. サッカー関連」です。
- [ 2011年1月30日 19:18 ] AFC Asian Cup QATAR 2011のことなど
- [ 2010年7月 3日 13:27 ] <南アW杯>敗戦理由もソレゾレだけど…
- [ 2010年6月25日 06:08 ] <南アW杯>日本代表決勝トーナメント進出
- [ 2010年5月31日 21:42 ] 結果だけは良さげに映った
- [ 2008年6月28日 09:51 ] 南アフリカ大会アジア地区最終予選:楽観視できないグループA
- [ 2008年3月15日 17:46 ] 今シーズンの注目は名古屋グランパス?
- [ 2006年10月 5日 07:57 ] 前の人に続こう…
- [ 2006年8月 4日 23:33 ] こういうのがサプライズだと思う…
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2012年6月17日 12:48 ] 戌の日にかけた画像
- [ 2011年6月17日 01:02 ] 読み物レビューなど <星守る犬/村上たかし編>
- [ 2007年6月17日 21:20 ] 読み物レビュー <回転木馬/柴田よしき編>
- [ 2005年6月17日 00:58 ] サッカー三昧(祝・野茂200勝)
- [ 2003年6月17日 23:30 ] ハッキリしてるコト