From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
MIDI探索…

今日は、↑んなコトしてました。
以前から、俺がピアノで即興で弾ける適当な曲を探したかったのですが、今日…
遂に実現しました。俺が好きな…短めのジングルのMIDIって結構ありますね。個人的に懐かしかったのが、その昔ファミコンのゲームであった…マッピーの曲。あれさ、早弾きが要求される結構大変な曲でさ、普段滅多に動かさない指のパターン(※親指、人差指、小指での早弾き)も頻繁に出てくるから、物凄く指の訓練に超良い曲です! 思わず…落としちゃった(笑)
その他、幾つか…
作ったオオモトについて、どこなのかよく分からないのを落とさせてもらいましたが、とりあえず、MIDIを作った皆さん…誰かの手を渡って、自分が落としましたが…どうか快く貸して下さい! そのコトについて、どうかお許しを…(ぉぃ)
そうそ、さっき書き忘れてしまいましたが…
今日は、マッピー以外にも練習した曲、あります。スーパーマリオの1番メジャーな曲。あれ、軽く聴こえますけど、実はスゴイ曲ですよ。誰が作られたのか分からない曲ではあるんですけど、コードで見ると“9th”の連続だし、譜割で見ても3連符が出たり、跳ねたり…実は、メチャクチャ凝ってる曲なんですよね。ゲームで使われている曲の中では、個人的には1番インパクトがあったりするから、弾いてみたいと思って…実際、弾いてみたのですが、あれを即興で弾くのは大変ですね。おそらく、音楽的な下地がある人が作られたのではないかと思うのですが。俺のテクニックじゃ、かなり難しい曲でした。左手のかみ合わせ方が、まだギコちなくて…練習の余地、多々有。でも、いつか人前で弾いてみたいなぁ…ウン。
ちなみに、こんな感じで覚えて、人前で弾いた曲…
結構あるんです。例えば、“太陽にほえろ”の1番有名な曲とか。どこかの機会でバラード調で弾いたコトがあるのですが、かなりウケが良かったです。ハイ…(;^^)
ではでは。
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「07-C. その他 音楽話」です。
- [ 2012年6月18日 23:09 ] 次世代にもバラエティに富んだ、質の高い音楽を聴いて欲しい…
- [ 2010年4月21日 22:57 ] 自分ならパクらないし、キチント作曲するのになぁ…-繆森編-
- [ 2009年5月 6日 11:47 ] 【告知】 お友達のワンマンライブ日程と個人的なこと
- [ 2008年11月 8日 01:59 ] 機能追加連絡~音楽系ブログパーツなど~
- [ 2008年11月 4日 23:52 ] 稼いだお金は大切に使って欲しかった…-小室哲哉編-
- [ 2007年5月30日 02:16 ] 縮まらない距離-坂井泉水編-
- [ 2005年8月22日 02:02 ] カワイイね…ホント
- [ 2005年7月19日 00:51 ] どぉなっちゃってんだよ~イケナイコトカイ~-岡村靖幸編-
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2008年8月 3日 05:56 ] GWの妙高&上越周遊 其の参:いもり池~湯沢編
- [ 2006年8月 3日 07:46 ] 亀田家絡みの試合から思うコト…
- [ 2003年8月 3日 23:30 ] 帰京しました