From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
中島美嘉の作品もキッカケかな…etc-川口大輔&冨田ラボ編-

昨日、以下の通り、2枚のCDを購入しました。
音楽に詳しい方であれば、お分かりになるでしょうが…
中島美嘉嬢の“STARS”や“WILL”といった作品に携わったコンビです。昨年前後から、両氏は頭角を現すだろうなと思って、個人的には密かに大注目という感じでしたが、今は大猛威を振るってますもんね。今後も注目しなければ…って感じです。
特に、冨田氏については…自分、久し振りの大尊敬アーティスト状態なので、、、
たとえ1日でも良いから、門下生になりたいです(笑)。コード進行等、音楽理論のお勉強がしたいです。『あの素晴らしいセンスはどういう音楽を聴いて磨いたのだろう…?』というコトが気になってしかたないのです。
〆
<Postscript>
先週の京都牝馬Sに続き、小倉大賞典も…キチント獲りました♪
マイネルブラウはメッチャ人気薄でしたが、自分にしてみると、“美味しいオッズ”という印象だったので、4番手と目していながらも、敢えて“馬連総流し”にしてみたら、良い結果が出ました(※96.6倍)。2着が人気所のユウワンプラテクトだったので、300円しか賭けてませんけど…1着だとはさすがに思いませんでした。単勝も買っておけば良かったな。49.5倍にも跳ね上がっていたし…。
「ココ3~4ヶ月で、穴を随分と当ててるね?」と思う方もいそうですが、、、
重賞メインレースだけは簡単に取捨選択できる理由付みたいなモノはなんとなくありそうな感じで、個人的には…“枠+オッズ”、“ローテーション”、“競馬場コース適正”、その他厩舎から何頭出してるかとか、何点かに気を配ってます。とりあえず、パドックはもちろんのコト、血統なんて全然見てません。購入する上で、一切必要ない情報は見ませんし、多くの方に騙されて欲しいなといつも思ってます。でも、何人か自分との相性が異常に悪い騎手もいるので、そりゃハズれるときはハズれるんですけどね…。
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「07-A. 作品関連 音楽」です。
- [ 2015年2月23日 01:24 ] 救いの糸は切れない-倒木の敗者復活戦/中島みゆき編-
- [ 2014年8月 9日 18:19 ] 懐メロといえば、「麦畑」という世代だった-オヨネーズ編-
- [ 2014年5月19日 06:49 ] CHAGE&ASKAの名曲にも傷がついてしまう出来事…
- [ 2014年4月 6日 20:29 ] THE BOOMの解散決定は寂しい…
- [ 2014年1月18日 19:22 ] 自らを励ましたいときに聴く曲-You Are Not Alone/Michael Jackson編-
- [ 2013年11月17日 15:28 ] 苗字は挨拶、名前は自己主張-斉藤和義編-
- [ 2013年11月 8日 08:03 ] W FACEのどちらが好き?-織田哲郎編-
- [ 2013年3月20日 18:18 ] 宮本浩次(こうじ)の作品も聴き直してみた…
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2013年2月 9日 09:32 ] パキスタン(カラコルム・ハイウェイ)旅行記 其の六 ≪ギルギット~スカルドゥ間≫
- [ 2006年2月 9日 01:19 ] 今井紀明氏と敢えて逢って話をしてみたい!!
- [ 2005年2月 9日 23:34 ] 大黒ぉ~っ!!(感涙気味)
- [ 2004年2月 9日 23:30 ] とうとうダウン@発熱