From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
月曜日から呑む…

久し振りに、月曜日から呑みでした。
もっとも、誘われた時間が21時前後だったので、仕事場の人達となんですけどね。で、カラオケも含めて終わったのはですねぇ…1時過ぎ。月曜日からこんなのは、以前は当たり前だったのですが…。本当に久々でしたね。この数ヶ月で、プロジェクト再編成、その他諸々等もあり、環境が変わったりもしたときだったが故、俺が↑思うぐらい、間が空いたのかもれません。。。
で、ココからが俺の本領というヤツなのですが…
仕事場近くで呑んだコトもあり、さらに1時でもやけに目が冴えていたコトもあり、【もう寝れない!】&【7500~8000円払ってタク帰りして、2時過ぎに寝て、9時に仕事場は無理だろう? んなら、今から3時間やるか!】と頭を過ぎりまして。この後…仕事場に戻って、朝5時30分まで仕事しました。
もっとも、仕事したと言っても…
さすがに目が疲れるプログラム開発はしてません。書かなければならない業務メール、その他取り纏めなければいけない事項が実はヤマホド溜まっている状態なのですが(汗)、これを1通だけですけれども、書いて送信しました。朝の5時19分に…。
コレ、かなりインパクトあったみたいです。
同一プロジェクトメンバーはもちろんのコト、後輩、週4~5呑む女の子(他会社同期)、受け取った側…みんながみんな、目丸くしてビックリしてました。お酒強い人は、コレぐらいやって欲しいモノだと思うのは、間違いっすか?(ぉぃ)
そういえば…
今日、自分は同席しませんでしたが、メールを受け取った側との打ち合わせの最中に、こちら側が【追加要望はそろそろ終わりにしてもらいたいのですが…】と言ったら、【そうですよね。○○さん(→自分)朝までやってたんですもんね】となったらしいっす! 効果あったぞ…!? でも、裏があるんだよなぁ(汗)。アルコール残での仕事だし、残業も付けられないんだよなぁ…(><)。半休もしたし、お金的には痛手ではある。結局、俺はバラエティ班か!?
さて、明日も仕事頑張らないと。。。
っていうか、生活リズムを戻さないと。。。(汗)
おやすみなさい。
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-B. 仕事系 日記」です。
- [ 2017年5月 6日 08:54 ] SAP運用保守経験を活かした転職(首都圏→地方企業の社内SEへ)
- [ 2015年1月31日 10:36 ] システム構築は人の出会いの場も生む…!?
- [ 2014年2月16日 14:02 ] 自らのことを“聖人君子化”している人たちへ…
- [ 2013年12月29日 03:13 ] 初めて手書きのクリスマスカードを作ってみた
- [ 2013年7月13日 13:20 ] 大炎上プロジェクトの鎮火作業(※無事終了)
- [ 2012年7月14日 11:16 ] 業務改善をしながら職場の雰囲気を変えよう…
- [ 2011年7月 9日 00:09 ] 瀬戸内海に浮かぶ離島への出張話
- [ 2011年3月18日 23:16 ] 天災で大混乱となった首都圏の話など2
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2011年2月18日 08:46 ] 京王6000系を撮影してきました@高幡不動
- [ 2007年2月18日 12:33 ] 読み物レビュー <流星ワゴン/重松清編>
- [ 2006年2月18日 23:53 ] 最多記録♪
- [ 2006年2月18日 16:17 ] 読み物レビュー <博士の愛した数式/小川洋子編>
- [ 2006年2月18日 01:03 ] 今、吹いている冷たい風はキット幸せな人達のために温かい風を運んでいるからなんだろう…