From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
新機器のお勉強…etc

スキャナで写真取り込んだり、MTRで曲を取り込んだり…
昼から色々としてました。ただ、限られた時間の中で、あれこれ知識を詰め込むというのは、やはり無理があって、あっとういう間に夜が来てしまいました…。続きは来週だろうなぁ…。
あっ、とりあえず曲なんですけど…
まだ新機器の使用方法が完全に理解できてないので、細かい所で不満タラタラであったりはしますが…それでも宜しければ、且つ6Mの重たいファイルを落とせる環境であれば、DLして聴いてみて下さい(→デモファイル←)。拡張子は“lzh”になっておりますが、解凍すれば拡張子はレイのモノになりますので、問題ありません。ハイ。
次に、スキャナから取り込もうとしている画像に関してですが…
実は、唯一の海外逃避記録モノなんです。解像度のコトとかでどうしようか思案中なので、公開はもう暫く後になると思いますが、これはバミューダのハミルトン、アメリカの人家が少ない所の写真であるため、国内在住の日本人の情報という意味では物凄く貴重なモノです。いつか必ずアップする予定です。
しかし、こんな生活がずっと続くと、【超インドアー生活】にならざるを得ませんなぁ…。
いやぁ、大変×2。
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「05-B. その他 自作系」です。
- [ 2014年5月 6日 22:29 ] 相川水辺公園の鯉のぼり
- [ 2014年4月20日 12:38 ] テーマを与えられて描いた初めてのイラスト
- [ 2013年12月29日 03:13 ] 初めて手書きのクリスマスカードを作ってみた
- [ 2011年12月31日 14:21 ] 2011年の流行語をなんとなく使ってみた!? 其の弐
- [ 2011年12月12日 01:46 ] 2011年の流行語をなんとなく使ってみた!? 其の壱
- [ 2007年12月15日 11:08 ] 女性放談w
- [ 2005年12月13日 23:12 ] 流行語を使いましょう!?~2005年編~
- [ 2004年12月 2日 23:30 ] 流行語を使いましょう!?~2004年編~
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2006年6月 1日 02:04 ] 怒涛の週頭…
- [ 2002年6月 1日 23:30 ] 朝日記(笑)@W杯始まったね