From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
4-4-2

今日も、サッカー日本代表はダメでした。結果が残せませんでした。
野球でいうと…本日、60試合待たずに早くも40敗した今年の我が横浜ベイスターズの様な弱さです(※ベイは今のペースだと140試合で99敗ペース)。パラグアイの3軍級にから1点も奪うコトができませんでした。
これは…重症だし、、、
俺が就任前から気にしていた監督・ジーコの微妙な役職の歴任(※過去の証拠)が彼の経験のなさとして顕れている気がしてなりません。っつうか、今のジーコが標榜している自由奔放なサッカーなんて、最初から前任者トルシエに対してケンカを売っているのであるから、こんな結果があと2~3試合あったら、解任に持って行く様にしなければいけないと思います! 組織の方が良い。3バックの方が良いってヤツですよ。
それと…なんていうの。
今日にしたって、三都主の左サイドバックは、俺はどうしても許せませんね。彼はハーフで選んだんじゃないの? 今日の彼のプレーはかなり良かった方だとは思いますけどぉ、サイドバックじゃないという理由で、例えば…村井@ジェフ、新井場@ガンバ他は外されているのに、三都主は問題なしみたいな話では、有能な左サイドの選手をバカにしてるとしか言い様がないと思うのですが。極端な話、彼らだって良い訳でしょう? あと…右サイドだって、山田暢久ってのはいかがなものか。俺は名良橋の方が彼より上手いと思います。ただ、市川の方が名良橋より好きですが…。でも、ジーコにしてみれば…中西永輔を使いたいのでしょうが、あの永輔ももう30歳です。これでは2006年のW杯に出れるか不安ですな。
大久保くんのスタメンだけですよ。今日、自分がワクワクしてたの。
ちなみに、大久保くんにはかなり期待しているので、こないだも含め、彼が試合に出ている間は、彼を中心に追っているのでですが、今日も彼は鈴木隆行と同じ様に守備も一生懸命やりながら、要所要所で良いシュートを打ってましたよ。これで、鈴木隆行も代表解雇ってヤツにしなければ、ダメってヤツなんですよ。分かるかい? ジーコくんよ。
とにかく、最近の試合を観ていて思うのですが、、、
ジーコを監督にしたときのメリットって、中田英寿を抑えられるというコトだけではないのでしょうか。あと、アントラーズとジュビロの選手はソコソコやってれば、代表決定みたいな。
なんか、違うよなぁ。なんか。。。
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「02-E. サッカー関連」です。
- [ 2011年1月30日 19:18 ] AFC Asian Cup QATAR 2011のことなど
- [ 2010年7月 3日 13:27 ] <南アW杯>敗戦理由もソレゾレだけど…
- [ 2010年6月25日 06:08 ] <南アW杯>日本代表決勝トーナメント進出
- [ 2010年5月31日 21:42 ] 結果だけは良さげに映った
- [ 2008年6月28日 09:51 ] 南アフリカ大会アジア地区最終予選:楽観視できないグループA
- [ 2008年3月15日 17:46 ] 今シーズンの注目は名古屋グランパス?
- [ 2006年10月 5日 07:57 ] 前の人に続こう…
- [ 2006年8月 4日 23:33 ] こういうのがサプライズだと思う…
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2011年6月11日 23:05 ] つぶやき&チェックなどの連携を見直し
- [ 2002年6月11日 23:30 ] ボーナス評価 etc