From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
羽幌より

昨日は入力ミスです。帰京後、書き直し等の対処をします。
さて、今日は層雲峡から…
日本海に沈む夕陽が綺麗な港町・羽幌まで大胆な西走移動日でした。
黒岳は霧が濃く、登山を断念したため…
観光は留萌本線の終着駅である増毛のみです。しかも、蔵元での試飲みたいな。
日本酒と焼酎を心おきなく美味しく堪能しましたよ。2日後に、車で増毛にまた寄るので、その際に購入して来ます。
ちなみに、増毛はなかにし礼氏の小説「兄弟」で取り上げられたために行った…
というのが、そもそものキッカケだったのですが…。
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「03-A. 国内旅行記@北海道」です。
- [ 2012年2月19日 23:55 ] 冬の来訪客
- [ 2011年8月10日 22:20 ] 恵まれた島
- [ 2008年4月 5日 11:49 ] 冬の道東周遊 其の六:流氷など
- [ 2008年3月16日 10:18 ] 冬の道東周遊 其の五:摩周湖など
- [ 2008年3月 1日 13:21 ] 冬の道東周遊 其の四:屈斜路湖にて
- [ 2008年2月24日 20:58 ] 冬の道東周遊 其の参:茅沼駅にて
- [ 2008年2月22日 08:11 ] 冬の道東周遊 其の弐:浜中~釧路→釧網本線
- [ 2008年2月19日 09:40 ] 冬の道東周遊 其の壱:根室~浜中
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2013年7月29日 20:36 ] 西東京大会の決勝を観戦してきました(日大三vs都立日野)
- [ 2010年7月29日 01:48 ] もっと人生を楽しんで欲しかった…-スイス氷河特急編-
- [ 2009年7月29日 08:33 ] ごくせんを観に行ってきました
- [ 2004年7月29日 23:30 ] 熊野古道