From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
MOデータも…

飛んでしまいました…(困)
もっとも、大部分がサーバー上に退避してあるデータ(HP系)なので、まぁ…
HDが故障するよりかはマシなのですが、それでも…なんとなくPC機器類を信用できなくなってるこの頃であります。実際の話、PCのHDなんか…正月に直したばかりなのに、もうオカシイですからね。再インストールしたい所なのですが、そんな時間なんて、実際にはなくて…。
さてさて、今日はですねぇ…
試験の過去問を解きながら、出題傾向の分析をしておりました。いやぁ、分析したらマンベンナク出てやんの(苦)。でも、おかげで…通勤時の列車の行きかえりに見るべき所も絞れたかなという気がします。
あとは…北海道写真の展示を始めました。
今日現在は、3頁迄を展示しておりますので、宜しかったらその頁あたりまで適当にチェックして下さい。ちなみに…今は、ローカル上にて4頁目にあたる焼尻&天売の両島部に関する写真位置の編集をしております。
さて、疲れたので…
&明日は打ち合わせなので、これ位にて寝る様にしたいと思いますわ。
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「04-B. ひとりごと」です。
- [ 2016年2月21日 13:36 ] 15年目のスタート!
- [ 2015年9月30日 22:34 ] 9月が終わってしまう…
- [ 2015年1月 5日 17:30 ] 14年目のスタート!
- [ 2014年4月28日 23:54 ] 愛おしき大木たち…
- [ 2014年2月16日 14:02 ] 自らのことを“聖人君子化”している人たちへ…
- [ 2014年1月 1日 12:41 ] 13年目のスタート!
- [ 2013年11月 4日 08:53 ] 「オマエのことを殺したいほど憎んでいる」と言われた
- [ 2013年8月 7日 23:20 ] 死に損なったというか、生き残ったというか…
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2010年8月17日 00:29 ] これからの夏季恒例行事!?
- [ 2006年8月17日 07:54 ] 政治信条や歴史観は言論で-加藤紘一編-
- [ 2002年8月17日 23:30 ] 運が悪過ぎる…(出発前日)