From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
原監督解任

地震の件とか…色々あった週でしたが…。
前回の日記が王監督だったので、どうせならば…
その対比を立て続けに並べた方が面白いかと思いまして。。。
とりあえず、原辰徳氏が解任されました。
他チームのファンではありますが、この解任はやはり不可解としか言い様がありません。自分の予想ですが…原氏が、常時Aクラスではなく、核となる生え抜き主力選手を育ててAチームを獲ろうとしたからでしょう。そうしなければ、巨人の人気は落ちると考えていたからでしょう。FA等で高額の選手を獲得するのを嫌う監督でしたからね。おそらく、ナベツネは今シーズンの金本と清水の差を比べたのでしょう。もしかしたら、伊良部の件も含まれているのかもしれません。
仮に、俺が巨人ファンだったとします。
広沢が来ました。清原が来ました。江藤が来ました。前田が来ました。工藤が来ました。こんな感じでジャンジャン来ても…応援する気は失せますけどね。それでも優勝できない終身名誉監督らしい、アテネ五輪監督の誰かさん。それに対して、次々と来るFA選手によりチャンスを与えられずにいた斎藤を一本立ちさせ、球界トップクラスの走力がある鈴木に経験を積ませました。ベテランにケガ人が多い中、林や真田(⇒去年は頑張ったでしょう)にチャンスを与えて、経験を積ませました。
どれも良いじゃないですか。
今迄狭かった一軍への門を広くしたというのだけでも、超大功績だと思うのですが…。若手選手のヤルキはウン十倍になったはずです。ベンチ入りの選手をフルに使い果たして全員野球とか、何試合あったでしょう。過去の巨人の監督では絶対に振るわないであろう采配だったと思いますし、個人的にはスリリングで面白かったので、評価して良いと思います。解任する理由は見当たらないと思うのですが…。むしろ、ココまで真剣に土台作りを考えて監督をやろうとする巨人OBはいないと思うのですが。まぁ、堀内氏に変わったのを機に、堕ちてくれという感じですね。堀内氏本人は嬉しそうですけど…終身名誉監督が指名しなかったコトを考えると、指名しなかった理由は幾つかあると思うんです。ハイ。
最後に…個人的には、原氏には王監督の様になって欲しいです。
他球団で監督をやれば、指導者として、もっと大成する様な気がします。選手がホームランを打った後の嬉しそうな顔、あれは人が良い証拠だと思うんです。持って生まれたモノだと思うのです。そういう訳で、個人的には、このままオリックスやロッテの監督をして欲しいと思うのですが。特に、30年も優勝していないロッテなんかを優勝させたら、確実に四半世紀は感謝されるので、良いコトずくめの様な気がしますが。読売グループ内の訳分からないポジションに就くコトが決定している様ですが、早々に辞めて欲しいです。
マジで頼みます。ロッテの監督になって下さい!!
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「02-D. その他 野球関連」です。
- [ 2013年7月29日 20:36 ] 西東京大会の決勝を観戦してきました(日大三vs都立日野)
- [ 2012年10月20日 11:25 ] 2013 WBC 侍ジャパンメンバーの予想をしてみる…
- [ 2011年9月21日 16:40 ] 岐阜帰省時のヒトコマ 其の参(ナゴヤドーム野球観戦など)
- [ 2009年10月18日 00:02 ] 野村監督には1試合でも多く采配を揮って欲しい
- [ 2009年10月 1日 23:33 ] 東北楽天の強さが神憑っている…
- [ 2009年3月25日 08:14 ] '09 WBC(決勝戦vs韓国)
- [ 2009年3月20日 14:54 ] '09 WBC(2次ラウンド順位決定戦vs韓国)
- [ 2009年3月16日 08:46 ] '09 WBC(2次ラウンドvsキューバ)
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2010年9月27日 01:05 ] 隣国とは意思疎通できる訳がない
- [ 2009年9月27日 11:21 ] 巾着田の秋の風物詩
- [ 2004年9月27日 23:30 ] 哀しい夕食&BGMの話1