From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTも解散かぁ…

いやぁ、ショック。超ショック!!
この自分が、“好き、好き、好きっ!!”と言って憚らないバンドというのは、本当に少ないのですが、彼らはその1つでしたから。さらに、自分は2年前…時間を強引に作ってライブにも行ってますから。今、思うと…本当にあれは大正解でした。もう行く時間を作るのさえ難しい今日この頃ですから。
ちなみに、彼らの解散に関しては、ショックではありますが…
内心では、なんとなく近いうちにそうなってしまうのではないかとも思ってました。曲タイトルが引っかかる様な所もあったし、本当になんとなくなのですが…。でも、あの骨太的演奏は、他のバンドにはそう真似できない魅力溢れるモノでしたよ。男には分かるであろう…あの無骨な?男臭さも、俺には物凄く魅力でした。あの衝撃は絶対に忘れません。今後出てくるバンドに対して、全て彼らを指針として見てしまうと思いますよ。けど、そうしてみたら…自分が合格を付けられるバンドは殆どナイと思いますが(苦笑)
でも…こう書いてても、やっぱりショックだ。
彼らを好きになったタイミングもタイミングだから、自分の中で何かが終わってしまった…という様な無力感もあったし、最近は仕事も超×10忙しいし(※0~1時帰り/1日2~3食を摂る時間も超変則的)、このニュースのせいで今堪っている全ての疲れがドッと出て来てしまっているのかもしれませんね。
なんたって、9時~23時迄ミッチリ仕事するし、、、
メールがあったら、その後(※23時以降)から立て続けに打つし…。今日なんか、火曜日なのに…終わったのが23時45分ですよ。辛かった…。さらに、昼飯や残業前に買う間食がショボイし…。こんな生活、数週間なら良いのですが、これを今回は長きに渡って行う予定なので…さすがに気が重いです。PJTメンバーは、“この人は一家に1台だな”と思える人が集まってて明るいのですが、いかんせん…食べる物がツライ。“ココは和食が食べられない外国か?”みたいな。
キチントしたモノが食べれるってコトは、本当に贅沢ですよね。
なんか、ココ数日…心から俺はそう思いますよ。。。
あっ、2時15分だ…寝なければ。。。
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「07-C. その他 音楽話」です。
- [ 2012年6月18日 23:09 ] 次世代にもバラエティに富んだ、質の高い音楽を聴いて欲しい…
- [ 2010年4月21日 22:57 ] 自分ならパクらないし、キチント作曲するのになぁ…-繆森編-
- [ 2009年5月 6日 11:47 ] 【告知】 お友達のワンマンライブ日程と個人的なこと
- [ 2008年11月 8日 01:59 ] 機能追加連絡~音楽系ブログパーツなど~
- [ 2008年11月 4日 23:52 ] 稼いだお金は大切に使って欲しかった…-小室哲哉編-
- [ 2007年5月30日 02:16 ] 縮まらない距離-坂井泉水編-
- [ 2005年8月22日 02:02 ] カワイイね…ホント
- [ 2005年7月19日 00:51 ] どぉなっちゃってんだよ~イケナイコトカイ~-岡村靖幸編-
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2006年9月 2日 12:39 ] 南鳥島
- [ 2006年9月 2日 11:20 ] ネット上に転がっていた周囲の話など
- [ 2002年9月 2日 23:30 ] 烏山でビリる etc 盛り沢山