From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
多少ホッとした…

週数回しか日記が書けないこの頃…本当にスイマセン。
いやぁ、この2週間の平日…スゴクというか、猛烈に忙しかったです。
進捗度合のプレッシャーもあったし、〆にも追われてたという…。
でも、なんとか上手く乗り越えるコトができました。
この間、色々な方にプレッシャーをかけてしまっていたし…
一昨日は、また徹夜紛いのコトもして(※2週連続)、内心は非常に疲れているのですが、なぜか顔に出て来ません。身体の方にも疲れが、顔の表情にもあまり出ませんでした。仕事場の椅子2つ繋げて寝てたりするのにね。
さて、昨日は、久々に前プロジェクトのメンバーが自分の勤務地へ…
“打ち合わせで訪れる”というコトもあり、「昼食一緒に食べましょうよ!」ってな感じでお誘いして、昼食を共にしたのですが、やっぱり良いですね。
むしろ、こういうことがたまにナイとツライのですが。。。
っていうか、昼休みの休憩時間を1.5時間にしてもらいたいもの…(;^^)
正月以外、ホトンド食するコトがナイ雑煮というのも良かったし(笑)
そのときなのですが、やっぱりこういうコトを言われました。
「意外とヤツレテナイネ?(笑)」って。あまり逢うコトがナイ自社の社員の方には…
逆のコトを言われるのに、勤務後の遊びも含め?、今迄毎日を共にしていたからでしょうか。
やっぱり、自分ってこういう所が血液型B型なのでしょうか。
一緒に仕事をしている一回り以上も年上の方も、血液型B型なのですが、結構割り切って仕事ができている所があるのでしょうかね。自称、ダブルSBコンビは(※苗字と血液型を加えただけ)。
そんな自分らのキャッシュフローチームにですねぇ…
1人、女の子Tさんが加わるコトになりました。数日後からは、本格的に…という形になる予定です。ちなみに、年齢的には自分よりも1つか2つ若いと聞いているのですが、社会人としては自分よりも先輩…みたいな。
そのせいか、最初の顔合わせのときは…
あまりの落ち着き振りに自分よりも年上にさえ見えた位。「こんなクレバーに見える子は珍しいのでは…?」という位に。そういう訳で、なんとなくなのですが、雰囲気的には自分よりもできそうな気はしますが…ウチの地獄プロジェクト名物の?持久体力戦も加味すれば、勝てるかもしれないなとも思ったりもします。。。(違)
冗談はさておき、とりあえず、今後もあるであろう新参者の参画に関しても…
キチント加味した上で、上手く溶け込める様な雰囲気作りというか、線路引き…みたいなコトに気を遣って、常に仕事をしなければと思ってたりします。
さて、これから休出するので、本日はこれにて…。
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-B. 仕事系 日記」です。
- [ 2017年5月 6日 08:54 ] SAP運用保守経験を活かした転職(首都圏→地方企業の社内SEへ)
- [ 2015年1月31日 10:36 ] システム構築は人の出会いの場も生む…!?
- [ 2014年2月16日 14:02 ] 自らのことを“聖人君子化”している人たちへ…
- [ 2013年12月29日 03:13 ] 初めて手書きのクリスマスカードを作ってみた
- [ 2013年7月13日 13:20 ] 大炎上プロジェクトの鎮火作業(※無事終了)
- [ 2012年7月14日 11:16 ] 業務改善をしながら職場の雰囲気を変えよう…
- [ 2011年7月 9日 00:09 ] 瀬戸内海に浮かぶ離島への出張話
- [ 2011年3月18日 23:16 ] 天災で大混乱となった首都圏の話など2
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2013年11月 8日 08:03 ] W FACEのどちらが好き?-織田哲郎編-
- [ 2008年11月 8日 01:59 ] 機能追加連絡~音楽系ブログパーツなど~