From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
遊びたいなぁ…

寒くなって来て…
遊びたい病に多少苛まれております。
今日もそんな話、仕事場でしてました。
なんといっても、冬はゲレンデの季節ですからね。でも、仕事ばかり。
どうにか変えたいのですが…1回緩むと、元に戻れない気もして、それも怖くて遊べなかったりもするのです。
そういえば…考えてみると、去年の年末って自分は湯田中にいた訳で。
そりゃぁ…遊びたくなって当然だなって思うのです。心の中でだけは、ウィンタースポーツ、好きなツモリでいますしね。だからこそ、【上手くなりたい気持ち】というのも強くて、去年はその挑戦の意味もあって3泊位してゲレンデに行ったのですが、良かったコトもあったものの、スキーに関しては、正直な話、【もう上手くなれない】とも思いました。周りがみんな上手かったコトもありますが、自分は初体験の長めの板という条件に加えて、コースも上級…。コントロールがままならず、さらにモーグルコース行って凹みもしましたし(苦)。あと、膝と腰への負担がかなり激しく、怖さというのも感じました。コレは、自らの力だけで直すのも大変だし、誰かに付きっ切りで4~5日合宿してやらないと無理だとも思いました。
でも、もう社会人だし、今の激務では絶対に無理…。
そんなコトもあって、ボードに切り替えようかなという気持ちが数年前からあり…
一昨年から年1回挑戦してるのですが、夏は津田山で頑張ろうという気持ちでもいるものの、全くの計画倒れですし(汗)。せめて、やった後に必ず全身筋肉痛になる恒例行事だけはどうにかしたくて計画したのに、哀しい限り…。それさえ乗り越えられれば、超負けず嫌いですし、勢いで滑れるとは思うのですが。現在の勢いでたまに滑れるという“たまに”をどうにかして早く外したい(※フォームを固めたい)ものです。
でも、ソモソモが我流だから時間かかるだろうなぁ…。
あぁ、こういうコトを書いていたら、さらに憧れが募るから、
こういうネタも封印しようかなぁ…(悩)
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「04-B. ひとりごと」です。
- [ 2016年2月21日 13:36 ] 15年目のスタート!
- [ 2015年9月30日 22:34 ] 9月が終わってしまう…
- [ 2015年1月 5日 17:30 ] 14年目のスタート!
- [ 2014年4月28日 23:54 ] 愛おしき大木たち…
- [ 2014年2月16日 14:02 ] 自らのことを“聖人君子化”している人たちへ…
- [ 2014年1月 1日 12:41 ] 13年目のスタート!
- [ 2013年11月 4日 08:53 ] 「オマエのことを殺したいほど憎んでいる」と言われた
- [ 2013年8月 7日 23:20 ] 死に損なったというか、生き残ったというか…
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2012年12月10日 00:03 ] 岳南鉄道沿線をブラリ
- [ 2005年12月10日 23:04 ] 蹴球ネタ~2. ヴァンフォーレ甲府編~
- [ 2005年12月10日 20:42 ] 蹴球ネタ~1. ドイツW杯編~
- [ 2005年12月10日 00:58 ] 高千穂鉄道廃線へ