From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
連結会計ラボラトリー!?

今日もこの対応で、23時迄作業してました…。
いい加減に進めるとなれば、別に残らなくても良いのですが…
とにかく、現行システムで痛い目に遭いまくっているので、今のうちに問題がある所をユーザーと双方で把握しておいた(覚悟しておいた)方が、良いという考えで、今月は…【惨状をどれだけピックアップできるか分からないけれども、片っ端からテストしておこう!】と、難解なデータで試しているのですが、とうとう昨日…「コレは拙い。クリティカルな問題!」と言われてしまったコトがありまして…あたふた。そもそもの自分の会計系の知識…全てアバウトなんです。実は…。決算業務に携わっていたとはいえ、金額に関わらない所にいた人なので。そもそも、微積やラプラス変換(ラプラスは今や忘却の彼方)、物理等はよくやってましたけれども、簿記や経理なんて…全く勉強してませんから。【暖簾】とか、【連結調整】とか言われると、頭がクラクラしてるのが実情です(汗)
そんな自分でも、決算システム(→参考←)の弄り方の一部は…なぜか2年前になんとなく見よう見真似で覚えてしまった所があって(意外と他人がやる所をコソッと見てる)、その知識をもとにこないだの週末の7割強は、資料作成に時間をかけていたのですが…実は、計上してはならぬ増減金額がシステムが勝手に計上してしまっていて…今日も20時30分位から、2時間程その対応策を練っておりました。
結論を言いますと、その対応策…
実は、ワタクシの案が採用されてしました(苦笑)。犯人探しを逆説的な発想で行う案であるが故、その場しのぎの案とも言えなくもナイのですが、こういうとき…押し黙るよりかは、絶対に言った方が良いという考えでいるので、採用されたコト自体はチョット自信になりました(あはは)
然しながら、何れにしろ…前途多難。
まるで、今の自分…ラボラトリー人間です。ハイ。。。
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-B. 仕事系 日記」です。
- [ 2017年5月 6日 08:54 ] SAP運用保守経験を活かした転職(首都圏→地方企業の社内SEへ)
- [ 2015年1月31日 10:36 ] システム構築は人の出会いの場も生む…!?
- [ 2014年2月16日 14:02 ] 自らのことを“聖人君子化”している人たちへ…
- [ 2013年12月29日 03:13 ] 初めて手書きのクリスマスカードを作ってみた
- [ 2013年7月13日 13:20 ] 大炎上プロジェクトの鎮火作業(※無事終了)
- [ 2012年7月14日 11:16 ] 業務改善をしながら職場の雰囲気を変えよう…
- [ 2011年7月 9日 00:09 ] 瀬戸内海に浮かぶ離島への出張話
- [ 2011年3月18日 23:16 ] 天災で大混乱となった首都圏の話など2
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2006年1月27日 00:24 ] おみくじブログ
- [ 2005年1月27日 23:30 ] Fのせいだ!?@共同組合レポ
- [ 2002年1月27日 23:30 ] 少し、元気出たかも…