From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
檜原村をブラリ(払沢の滝&数馬の湯編)

なんか、週末位しか日記をキチント書く時間がなくなって来たので…
今日は、キチント書きます。
実は、精神的にかなり疲れていたので、土曜日は半日だけではありますが…
1人で檜原村に行ってました。目的は、払沢(ほっさわ)の滝と温泉という感じで…。払沢の滝は、いつ以来だろう。それ位、久々に行って来ました。
「ココ数年は暖かいし、いくら檜原村といえども、凍結するコトはナイだろう…」
と思いつつ…という感じでしたが、予想以上に凍結しておりました。この調子であれば、早朝はかなり凍結しているモノと思われます。
そんな訳で、撮ってきたモノはなかなか良いです。
何も言わなければ、おそらく都内の風景だとは思えないはず…。行って良かったと思ってます。
冬景色って、やはり素晴らしいですね。行ったコトがナイ方は、是非1度は行くべきです。ハイ。
ナンなら、自分が西東京ツアーを組んでもあげても良いですが、そのときには凍結ピークは終わっている気もします。。。
払沢の滝へ立ち寄った後は、そこから数馬迄バスに乗って、数馬の湯へ行って来ました。
数馬はさすがに雪が残っていて、まさに冬…という感じで、雰囲気が良かったです。
ただ、温泉的には、隣町の日の出町のつるつる温泉の方が良い気がしました。数馬の湯は無色透明だし、「温泉と言われれば温泉かな?」という感じでもあったので。でも、とにかく久し振りの温泉だったので…そういう意味では、リラックスできました。
で、御風呂から上がった後なのですが…久々に体重を測ってみました。
怖かったのですが、恐る恐る測ってみると…やはり、ピーク時より5Kgも体重が減っておりました。
とうとう、自分の身長(176~7cm)で、55Kgしかなくなってしまいました。
コレは、赤に近い…黄色信号とも言えましょう。自分自身…モノ凄くヤバイ気がします。どうにかしたいのですが、どうにもならないこのジレンマ…誰か助けて下さい。。。(涙)
〆
<Postscript>
今日は久々に、不涼馬場氏と一緒に府中で競馬&飲み他を愉しんで来たのですが…
結果は最悪。メインレース3つ共外しました(汗)。さらに、最後の巻き返しで京都12Rを買ったら…審議。おそらく、対象馬は1着の馬だろうと思っていたのですが、降着にならず…。メッチャ悔しかったです。だって、降着になれば80倍近いオッズで…収支もプラスになったのですから。負けるのは仕方ないとしても、シコリが残る様な負け方はさすがに気持ちの整理が付かないので、ムカつきますね。
その後は、2人で【反省会】とイイながらも…
氏が九州からこっちに戻って来てから初めて逢いました。昔、入り浸ってた“Cyber Neo World”というサイトをキッカケに知り合って…もう4年位かな。逢うという意味では1番間が空いていた位、久々だったので、色々な回顧話をしたり、近くのゲーセンでオンライン麻雀(麻雀格闘倶楽部2)をやったり…。自分、久々にゲーセンに入りましたが、麻雀…嵌りますね。モトモト麻雀好きなので、当然なのですが…(;^^)
とにかく、競馬で負けた以外は良い週末でしたよ。
たまには、こんな感じでユックリと遊びたいモノです。。。
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「03-C. 国内旅行記@関東(首都圏近郊)」です。
- [ 2013年9月25日 07:06 ] 鎌倉大仏→ソレイユの丘の“海と夕日の湯”へ立ち寄ってみた
- [ 2013年9月 9日 00:16 ] こどもの国で特別牛乳を飲もう!(※小田急バス「柿21」系統を利用)
- [ 2013年6月23日 10:33 ] 北鎌倉をブラリ 其の弐(明月院&建長寺編/アジサイ)
- [ 2013年1月20日 00:28 ] 寺家ふるさと村へお散歩 其の弐(※大雪編)
- [ 2012年11月 4日 20:05 ] 京急大師線沿線をブラリ
- [ 2012年9月11日 21:04 ] スリランカフェスティバル(2012)へ行ってきました
- [ 2012年7月 7日 13:01 ] 北鎌倉をブラリ 其の壱(円覚寺編/アジサイ)
- [ 2012年7月 1日 02:45 ] 人形町で食べ歩き…など
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2011年2月 8日 07:53 ] 鬼を追い払った後にやってきた羊のロップくん
- [ 2009年2月 8日 17:57 ] なにも咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ-上田誠仁編-
- [ 2008年2月 8日 02:08 ] 出発準備ほぼ完了
- [ 2007年2月 8日 23:10 ] やっぱりそうなった…
- [ 2006年2月 8日 01:18 ] 謎だから気持ち悪い…-小松未歩編-
- [ 2005年2月 8日 22:38 ] 明日への誓い!?
- [ 2005年2月 8日 01:17 ] 殺伐な事件に思うこと…
- [ 2003年2月 8日 23:30 ] ボウリング@プロジェクトレク
- [ 2002年2月 8日 23:30 ] 大学時代の友達に逢う