From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
シンガポール相手にあれか…

サッカー日本代表、もうどうしようもない所迄落ちましたな。
シンガポールとこんな試合ですか。。。
決められたシュートに関しては…
「あそこから打ってみたら面白そうだな」って言った瞬間…でした。
楢崎の無失点記録もとうとうストップしてしまいました。まさか、シンガポール戦でストップするとは彼自身も思っていなかったでしょう。
でも、ざまぁみろっていう非国民的気持ちも…少しあります。
自分は、ジーコに関しては、就任当初から監督としての責務を全うしたコトがナイコトが気になると言っていた人なので、警告してた通りという感じでしかありません。
そして、警告していた通りの…
戦術という意味では、トルシエの方がまだ信念はあったなという気がします。戸田、明神、森島といった、運動量ある選手を何人かは代表に選んでいた所等は、その信念が貫かれていたと言えましょう。結局、【サッカーはパサーだけでは試合にならない】のですよ。パサーだけでは。単純な話です。あと、トルシエがアレックスを使いたがらなかった理由も…なんとなく分かって来ました。彼は、後半…シュートを打つべき機会が2~3回あったはずですが、何れも待ってしまいました。スタメン級の選手ではないのでしょう。
しかし、ジーコの場合は、髪の薄さと同じ位、どうも知恵も少ない気がします。
サッカーの質はどうなろうとも、スタメンは“海外組とあとオマケ”。チョットマシなときでも、スタメンは“海外組と鹿島軍団とオマケ”という印象しかありません。さらに、選手交代も遅いですし(今日の藤田だって、もっとはよ入れるべきでしょう?)、試合開始のホイッスルが鳴ったら、あとは欧州組にオンブにダッコ。さらに、上手く行かないとなると…FIFA相手に「48時間ルールのせいだ!」との言い訳。世界中の国が従っているのに、そんなルールが今すぐ変わる訳がないだろが。諦めろよって感じっす。
あと…
【キャプテンという呼称を愉しんでる程度の低い川淵! オマエも責任取って辞めろ!】
って感じです。そもそも…監督を独断で決めるワンマン経営を誰が認めた? アンタの仕事は、自国のW杯開催で終わりなんかい? 違うでしょが。予選をアッサリ勝ち抜いて、2006年のW杯に出場する縁の下の力持ちになるコトでしょうが。マスコミもそれ位キツク行くべきではないでしょうか。
インド戦の監督…
おそらく、ジーコはピッチに立てないのではないでしょうか。自分は、そんな気がします。やっぱり…クビにするのは、傷口が広がる前が1番のオススメだと思うんですけど…。
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「02-E. サッカー関連」です。
- [ 2011年1月30日 19:18 ] AFC Asian Cup QATAR 2011のことなど
- [ 2010年7月 3日 13:27 ] <南アW杯>敗戦理由もソレゾレだけど…
- [ 2010年6月25日 06:08 ] <南アW杯>日本代表決勝トーナメント進出
- [ 2010年5月31日 21:42 ] 結果だけは良さげに映った
- [ 2008年6月28日 09:51 ] 南アフリカ大会アジア地区最終予選:楽観視できないグループA
- [ 2008年3月15日 17:46 ] 今シーズンの注目は名古屋グランパス?
- [ 2006年10月 5日 07:57 ] 前の人に続こう…
- [ 2006年8月 4日 23:33 ] こういうのがサプライズだと思う…
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2013年3月31日 11:46 ] iPod touchのデータをiTunesへ戻す方法…
- [ 2009年3月31日 00:14 ] お友達…旅行中です。。。
- [ 2007年3月31日 21:53 ] 開拓しがいのある街2
- [ 2003年3月31日 23:30 ] 引越準備2
- [ 2002年3月31日 23:30 ] 引越準備…!?