From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
イラクの人質問題 etc

人質となってしまった方々の命は大丈夫なのでしょうか。
相手が相手ですからね。情報は信用できませんけれども、無事であって欲しいと思います。
そして、焼き殺される場面だけは、どうか映像として残さないで頂きたいとも思います。
しかし、今回の日本の対応は…申し訳ないですけど、愉しみに見てました。
個人的にはイラクへの自衛隊派遣に関しては、反対だったので。
予想できたにも関わらず、アタフタしている政府…本当に情けない限りですね。
こんな国が格好付けて行かせたらいけないんですよ。結局。色々な意味での法整備が行き届いてませんし、また誰かが人質となるような場面があっても、「可能な限りの対応はしますが、絶対に撤退しません」的なことを最初から宣言しておくべきだったのです。
…だからこそ、人質になっている方々の家族への同情も集まる。
同情が集まったら、撤退への機運も高まってしまうのですから、そのようなことを避けるような対策に関しても採らなければいけなかった。そうすれば、「危険勧告出したのに行ったのだから、行った人の責任でしょう?」と強く言えたのに…。
バカとしか言いようがナイですな、バカと。。。
〆
<Postscript>
最近、忙し過ぎて…HPの更新が全くままならない状態となっております。
毎日23時過ぎ迄働いていて、あと半年も平日のプライベートが侵されるような生活が続くのかと思うと、精神的にボロボロです。ココ2ヶ月位、本気で悩んでます。週末はさすがに色々と物書きがしたくなって…今日、チョットだけ書きました。
あと、例の顔の皮膚の件に関して、この間、半休を獲って皮膚科に行って来ましたが…
薬を飲んでからはかなり良好な状態です。今週末位からは、人と逢える状態になるかもしれません。仕事が多くて、時間を作るのも非常に大変な状態ですが、その一方で逢いたくもあって…。そんな1つ1つの葛藤と絶えず戦っている感じで疲れてます。これ以上、悪いモノを貰いたくないなって…。同じキツサなら…自分の行動力や言葉をもっと発せられるようなことがやりたいと、度々思うこの頃です。
最後に、野望レベルの予定ですが、4月の最終週から富山の方へ行こうかなと考えてます。
候補としては“砺波のチューリップ”という感じです。旅人の話ではよく挙がる名所なので、1度見ておこうかなと。あと、GWに関してもどこか行こうと思っておりますが、詳細は未定です…。
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「08. ニュース関連」です。
- [ 2015年6月25日 01:40 ] 猫の駅長・たま、天国へ旅立つ…
- [ 2015年3月15日 10:09 ] 子どもが消えてしまう離島の話≪走島編≫
- [ 2015年3月 1日 15:53 ] 川崎市の中学生殺害事件の現場へ行ってきました
- [ 2014年5月19日 06:49 ] CHAGE&ASKAの名曲にも傷がついてしまう出来事…
- [ 2013年10月19日 15:31 ] やなせたかし&アンパンマンは僕の憧れだった
- [ 2013年6月16日 15:52 ] 身内が理不尽過ぎる交通事故に遭いました…
- [ 2011年4月23日 19:40 ] チョットした親心の代償はあまりにも大きかった…
- [ 2011年3月15日 00:48 ] 天災で大混乱となった首都圏の話など1
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2012年4月11日 01:10 ] 麻生川の桜並木
- [ 2010年4月11日 14:10 ] 年度が変わり自分も変わる…
- [ 2009年4月11日 23:53 ] 軽々しく使われたくない言葉
- [ 2006年4月11日 00:59 ] 僕さぁ、ボクサー(違)
- [ 2005年4月11日 01:11 ] こういう利用法もあるのか…
- [ 2003年4月11日 23:30 ] 引越前日