From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
暢気に?代沢で…etc

昼過ぎから代沢の緑道に行ってました。
mixiにおける、とあるコミュニティの会があるコトを数日前にログインした際に知りまして…。
代沢は、自宅と同区内でもありました(※梅ヶ丘から徒歩で15~20分位かなぁ…)し、“御近所会的な要素も強そうだった”ので、オハツながら参加してみるコトにしたのですが、愉しい時間を過ごすコトができました。オハツで行くのって…結構緊張するので、いつも…【迷いながら、結局参加…】みたいな感じになるのですが、たまには良いモノですね。昼過ぎから18時位迄、日陰でお喋りしながら飲んだくれてました。
…でも、通りがかった人はメッチャビックリしたでしょうね。
緑道で七輪を使って楽しんでる人、俺…初めて観ましたよ。自分が会に参加しておいて言うのも難ですけれど(笑)。まぁ、また機会や時間が…その他諸々の条件が合えば参加しようと思います。
〆
<Postscript>
その後は…家でサッカー観戦(アジア杯)してました。
オマーンvsイラン、日本vsタイ。ある意味で、これは今日の日課でしたが…
あのぉ…オマーンの試合を生で初めて観たのですが、強いですね。個人技もなかなかありますし、走力もある上に若い。今日はチャンスを逃し続け、最終的にはロスタイムにイランに追い付かれた訳ですけれども、サイドチェンジのタイミングも良く、組織立った攻撃も魅力的で…内容は圧倒的にオマーンの方が上でした。俺が思うに、問題は精神的なモノだけでしょう。10月に日本代表はマスカットでやるみたいですけど…今日のタイ戦の様な試合内容では心許ないですね。中澤の積極さに救われただけであって、タイ戦レベルのセットプレーレベルは、上位には通用しないですよ。
あと…ジーコの采配もどうも好きになれません。
なぜに、今日は3バックだったのでしょう。普通、イラン戦を観ていれば、【タイ相手であれば、DFを1人削って、中盤を厚くすれば…マークがキチントできないだろう…】という判断位できると思うのですが…。どうも他国の試合を観ている様に思えません。あと、左の三都主というか…アレックス。今日の彼はセットプレーには絡みましたが、相変わらずの消極的なプレー振りにはモドカシサを感じます。ジーコは村井(ジェフ)を観ているのでしょうか…ジェフ戦をキチント観ていれば、彼を代表に選び、アレックスなんてスタメンから外すのが普通だと思うのですが。
それと…アジア杯は蒸し暑い中で行っている試合なのですから、、、
選手に疲労をタメ込まさない様にしなければならないのに…最後の選手交代が終了直前だったのは【迷采配の極み】ですね。自分の中では、横浜ベイスターズの現監督・山下大輔氏の采配と双璧を成す高レベルの迷采配でした。
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-H. ネットオフ系」です。
- [ 2009年4月29日 13:20 ] 宮崎焼酎研究会~サハラ越え
- [ 2007年7月 7日 10:44 ] 外“食”旅行を実行中…
- [ 2007年4月28日 20:39 ] 最寄駅程度では乗らないかもなぁ…
- [ 2006年9月17日 14:01 ] サハラ越え etc
- [ 2006年9月 3日 22:15 ] コソコソと…!?
- [ 2005年10月 9日 18:08 ] CD返却だけでは終わらない
- [ 2005年4月 3日 21:48 ] 御花見の始まり…!?
- [ 2005年3月14日 01:12 ] 週末フル回転 etc