From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
こっちもあっちも…

目が廻りそうな程、仕事してます。
マニュアルの打ち合わせしましょうと来たり、新テスト環境作ったり、新人君のためにテストデータ作成PGMを作成したり…。電話窓口もさらにこなし、我ながら…1人でよくココ迄よくやるなレベル。
でも、今週は2回位22時前に帰りました。
1回はこの間開店した東銀座のおにぎり屋の開店祝いの?寄り道&仕事持ち帰り、もう1日は完全に仕事持ち帰りのため。その内容も、前任者が作成したPGMの不具合潰し@とうとう1ヶ月超。
敵いませんな。さすがに、それだけ長い期間修正すると…
前任者のオリジナルソースの肝となる処理の大部分が消え、自分の考えが色濃くなりました。結局は、テストしてないのが明らかな不具合ばかりな上に、そんなソースはコメントさえも見たくもないので、2度と生き返らない様にバッサリと消去しました。まるで独裁者の様な気分です(ぉ)
ちなみに、今修正中の処理は数年に1回しか動かない処理。
2004年度はおそらく動かないはずなのですが、これに対応していない場合…その期はPGMを動かすと作成データ全滅するコトになり、莫大な保証金を支払わなければなりません。まるで、ドラクエの呪文・メガンテの様!? そんな重要な処理をゴッソリと漏らしていたのです。堪りませんよ…。
でも、頑張ります。頑張ります…絶対に直します。
たとえバカ真面目と言われようが。夏休みを返上して迄必死になっている姿を、どこかで誰かが見てくれていると信じながら…。結局、このスタイルしか自分は貫けないし、そもそも仕事はプライドかけてやるモノだと思うし。
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-B. 仕事系 日記」です。
- [ 2017年5月 6日 08:54 ] SAP運用保守経験を活かした転職(首都圏→地方企業の社内SEへ)
- [ 2015年1月31日 10:36 ] システム構築は人の出会いの場も生む…!?
- [ 2014年2月16日 14:02 ] 自らのことを“聖人君子化”している人たちへ…
- [ 2013年12月29日 03:13 ] 初めて手書きのクリスマスカードを作ってみた
- [ 2013年7月13日 13:20 ] 大炎上プロジェクトの鎮火作業(※無事終了)
- [ 2012年7月14日 11:16 ] 業務改善をしながら職場の雰囲気を変えよう…
- [ 2011年7月 9日 00:09 ] 瀬戸内海に浮かぶ離島への出張話
- [ 2011年3月18日 23:16 ] 天災で大混乱となった首都圏の話など2