From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
哀しい夕食&BGMの話2

今のBGMはトニー・トニー・トニー(TONY TONI TONE)。
ジャンルとしては、ニュー・クラッシカル・ソウルというらしいのですが、今聴いてるのは1996年に発表された以下の作品。また夜に合う様な曲シリーズ?です。
これがもう8年近く前の作品になるのか…。なんだか、信じられないなぁ。。。
ちなみに、トニー・トニー・トニーは、グループとしては今は“休止中”に近い感じ(※1人脱退したのが致命的?)だし、おそらく日本では相当マイナーな部類でしょう。レンタルという意味では、図書館は勿論のこと、レンタルCD屋でも…微妙でしょう。でも、曲は生音が中心に据えられてるし、耳障りも良いので、この作品はオススメです!
さて、一昨日から母上の夕食が摂取できない日がスタートしておりますが…
今日が3日目。宇奈とと→松屋と来て、【今日もまたチェーン系だろう?】という感じなのでしょうが、最寄駅の経堂の大戸屋がメッチャ混んでいたので、まだ22時だったコトもあり、城山通りに出て、通り沿いにある“海と空”という、自分が大好きな沖縄料理店に行って来ました(※初めて入りました)。
一応、チェーンなのだけど…京都にしかありません。
どうやら、店主の方が京都の方の血縁関係で?東京にもがある模様。。。
でも、自分…生まれてからずっと経堂というか、千歳船橋というか…
ソコを地元にしておりますが、【ココは沖縄料理店じゃなかったよなぁ…】と思ったら、やはりそうで…昔は寿司屋だったらしい。その名残といいますか、この海と空という店にはカウンターしかありません。それだから入ったといいますか…。入りやすかったといいますか…。
で、今日頼んだのがソーキそばとゴーヤチャンプルと…ビール(笑)
メッチャ美味しかったっすよ。スープも◎! しかし、ソーキ、久々に食べたなぁ。
最近、ラフテーばかり食べてるから懐かしささえありました。ゴーヤチャンプルは、自分…実はかなりのゴーヤ好き(※友達だけでなく、仕事場の人間も含め、かなり有名…)で、【蕎麦だけというのも難だなぁ…】と思い。ただ、ゴーヤに関しては…【飲兵衛?はゴーヤ食べれんとあかんで!】という頑なな考えも持っている人なので、ビール付(笑)。ゴーヤがあると、どうしても呑みたくなるのです…。和菓子食べたら、反射的に日本茶を飲みたくなったり…珈琲を飲んだら反射的に煙草が吸いたくなったり…というのと一緒で、やや病気気味(ぉ)
まっ、とにかく…今度半休とかしてしまった場合の昼は…
ココも考えようかなと思いました。1人でも哀しくない夕食でした。家から近いし、機会があったら、また行ってみよう…っと!!
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-D. 店探索系日記」です。
- [ 2015年9月13日 17:27 ] 有楽町のガード下で馬肉を食す(馬かばい)
- [ 2012年12月24日 09:16 ] 金山でのチョットした麺放浪記(豆天狗&大一番)
- [ 2012年7月16日 22:36 ] リリエンベルグのケーキを買って食べてみた
- [ 2012年7月 7日 13:01 ] 北鎌倉をブラリ 其の壱(円覚寺編/アジサイ)
- [ 2012年7月 1日 02:45 ] 人形町で食べ歩き…など
- [ 2012年4月26日 01:50 ] カウンター7席だけのきまぐれスパイス茶房(インジャン★ジョー)
- [ 2012年2月29日 23:21 ] 3坪6席の願いが叶う!?カレー屋さん(チェリーブロッサム)
- [ 2011年9月21日 16:40 ] 岐阜帰省時のヒトコマ 其の参(ナゴヤドーム野球観戦など)
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2014年9月28日 20:22 ] パワーポイントの資料作成に必死だった…
- [ 2006年9月28日 23:31 ] 人生運がナイ人…
- [ 2005年9月28日 07:56 ] 今度の新人君…