From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
うぅ、あぁ…(発狂中)

海外旅行をドコにしようか迷っておりましたが…トルコにしようかなとも思う様になりました。バルトと比べて、何が良かったか…まずは日の出日の入り。16時で陽が落ちてしまうのはやはりツライかなと。あと寒さ…。フリータイムをその厳しい環境で過ごすのは、言葉も喋れない自分にはハード極まりないかなと。さらに、トルコの方が暖かいので、持参する荷物は減るかなと…。結構現実的な発想です。元々、トルコは1度は行きたい所であったので、バルトと言えども…諦めるコトはできます。
で…イスタンブール便が成田から出てるのが、日、火、水らしく…。よく考えてみると…火曜日出発にすれば、なんと日曜日にあの…イスタンブール。電車の中でふと思ったのですが、サッカーがある日。イスタンブールといえば、ガラタサライ、フェネルバフチェ、ベジクタシュと3チームも有名な所があるので、【こりゃサッカーだ!!】と思って嬉しさイッパイ×2で帰宅したのですが…この週だけ試合無(涙)。【もしかして、偶然にもチャンピオンズリーグが観れちゃうの?】と思ったら、これも違う。【もしかして…】と思ったら…そうです。【ドイツW杯予選の週のため】でした。しかも、相手がウクライナで予選2組のトルコホームの頂上決戦!! 【イタリアじゃなくて、トルコで観るのが俺らしくて良いじゃん!】と…。
で、自分の…ファン暦7年のシェフチェンコもトルコに来る訳ではないですか。トルコプレーヤーだって、エムレとかウミトとかニハトだってトルコに帰って来る訳でしょう? 超みてぇ~!!と思ったら、なんと17日の水曜日…が~ん。俺、帰国してるじゃん…。さらに、17日にイスタンブールの予定にするのは仕事の都合上、航空機の都合上…厳しく。悔しいぃ。超悔しいぃ…。
イスタンブールに、サッカーのためだけに延泊したいのですが、そうしたら帰国後にこっ酷く怒られるの間違いないしなぁ…(下手すると首だしなぁ)。でも、サッカーの本場は代表戦の直前はニュースが盛り上がると聞きます。その雰囲気だけでも観てみたいな…と心からそう思いますね。
あのぉ、クリスマス前とサッカー代表戦前は
国家の盛り上がりが違うと思うのは自分だけでしょうか…(謎)
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「04-B. ひとりごと」です。
- [ 2016年2月21日 13:36 ] 15年目のスタート!
- [ 2015年9月30日 22:34 ] 9月が終わってしまう…
- [ 2015年1月 5日 17:30 ] 14年目のスタート!
- [ 2014年4月28日 23:54 ] 愛おしき大木たち…
- [ 2014年2月16日 14:02 ] 自らのことを“聖人君子化”している人たちへ…
- [ 2014年1月 1日 12:41 ] 13年目のスタート!
- [ 2013年11月 4日 08:53 ] 「オマエのことを殺したいほど憎んでいる」と言われた
- [ 2013年8月 7日 23:20 ] 死に損なったというか、生き残ったというか…
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2014年10月28日 01:42 ] 息子のお誕生日プレゼント(※2歳になりました)
- [ 2007年10月28日 15:15 ] 島原半島を堪能する旅:其の壱
- [ 2006年10月28日 11:42 ] 競馬:第134回天皇賞(秋)
- [ 2002年10月28日 23:30 ] 1泊2日で温泉♪