From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
FC東京:ナビスコ杯優勝

J1に昇格してから、5年目で…
とうとう、タイトルを手にしてしまいました(嬉)。タイトル戦というコトで、当然観てました。家で(汗)。だって…普通の試合のレッズ戦ならともかく、ナビスコ杯の決勝じゃ、さすがに取れませんから。。。
でも、この5年で…選手が随分と入れ替わってしまいました。
悪いですけど…良い意味でも悪い意味でも、俺にとって、愛着ある選手も減って来ました。なんたって、旧母体チームである東京ガス時代から地味に応援してた人ですから…。アマラオはともかく、奥原とか加賀見とか、エドウィンとか…知ってる人も減ったコトでしょう(汗)。今じゃ、試合を行うコトもなくなってしまいましたが、地元・世田谷の駒沢陸上競技場迄…自転車飛ばして、試合を観たコトもある人です。新木場とかはナイけど…^^;
愛着ある選手…
そうだなぁ…俺の中では、今は阿部吉朗&戸田かな。一生懸命頑張るし、動き回るから(戸田は上手くなりましたし、昨日は攻守貢献しました…)。あとは…東京ガス時代からの選手。藤山、浅利、小林成光。FC東京となってからの選手だと…ケリー、あと好不調の波が激しい選手というか。土肥、茂庭といった所となるのかな。
特に、ガス時代からの選手である前者3人は言う迄もありません。出番が激減しただけに、出場してくれるだけで…俺は嬉しいです。昨日は、こんな記念すべき日に藤山だけが出場できました(感涙)。スタメンではありませんでしたが、ジャーンの退場という不慮の事態により出番が巡って来ました。運命的なモノを感じたのは自分だけでしょうか…。
金沢加入後、左サイドが保障されていた彼が追われ、背が低いだけに納得いかないであろう、数年前の小峯先生がこなしていた様な泥臭いCBというポジションでしか、殆ど出場できておりませんが…昨日も、エメルソン相手に黙々と頑張ってくれました。これぞ、アマラオ同様、MRの称号を与えても良い選手の誇りみたいなモノを見ました。さぞ、嬉しいコトでしょう。そして…土肥。よく頑張りました。昨日は、彼がいなければ勝てませんでした。好不調の波が激しく、凡ミスも多く、足元の技術がもう1つで…個人的には近代的GKだとは思いませんが、それでも1対1の強さは日本人随一だと思ってます。昨日も魅せました。さすがでした。
こんなにあれこれ話せる自分ですが…FC東京絡みの生観戦を、ココ2年位あまりしてません。なんていうのかなぁ…。一部のサポーター柄的なモノがどうも好ましくなく…。それが、ネット上でも言えるのですよ。【てめぇ、東京ガス時代知らねぇくせにチマチマ細けぇコト言ってるんじゃねぇよ!】的な人間が、とにかく多くなったんですよ。もう、放置かなって。
でも、試合は観てますよ。
それだけは忘れないで、各選手には今後も頑張って欲しいです。
レッズに比べると、PK順(ルーカス→馬場→今野→梶山→加地)のこの上ナイ地味さがある限りw
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「02-E. サッカー関連」です。
- [ 2011年1月30日 19:18 ] AFC Asian Cup QATAR 2011のことなど
- [ 2010年7月 3日 13:27 ] <南アW杯>敗戦理由もソレゾレだけど…
- [ 2010年6月25日 06:08 ] <南アW杯>日本代表決勝トーナメント進出
- [ 2010年5月31日 21:42 ] 結果だけは良さげに映った
- [ 2008年6月28日 09:51 ] 南アフリカ大会アジア地区最終予選:楽観視できないグループA
- [ 2008年3月15日 17:46 ] 今シーズンの注目は名古屋グランパス?
- [ 2006年10月 5日 07:57 ] 前の人に続こう…
- [ 2006年8月 4日 23:33 ] こういうのがサプライズだと思う…
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2013年11月 4日 08:53 ] 「オマエのことを殺したいほど憎んでいる」と言われた
- [ 2012年11月 4日 20:05 ] 京急大師線沿線をブラリ
- [ 2008年11月 4日 23:52 ] 稼いだお金は大切に使って欲しかった…-小室哲哉編-
- [ 2002年11月 4日 23:30 ] 子育てのコト