From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
ウォーターオーブン

家電って知らない間に進化してるのですね…。
TV観てたら、今、家電で人気あるモノはウォーターオーブンなるモノなのだとか。。。
IT業界にいながらも、「家電をはじめとする電子機器は便利過ぎなくても、それなりに使えれば良い!」的な発想を持ってしまっているが故に、どうしても流行から遅れてしまいがちなのですが…このウォーターオーブンに関しては、さすがにビックリしました…(;^^)
何が凄いって、これがあると、加熱水蒸気の力で唐揚げが作れちゃうみたいなんですよね。
これじゃ、料理が得意でなくても、機器の力で上手くやっちゃえそうだよね…(;^^)
…でも、個人的には、料理は自炊したいから、そんなのには頼りたくはナイのだけど。。。
っていうか、料理は…実は習い事として、習いたい位だし。この歳になって、1人身に近い感じ生きてると、どうしてもその様な発想になってしまうのですよね。
美味いモノを食べたければ、自分で作れ!みたいな…。
それ故、「料理を習いた~い!」って気持ちは?年前からあるのですが、あぁいう所に習いに来る男の人って、凄く上手そうで、どうも勇気が…。俺、千切りとか早業でできないし。自信あるのって、皮剥き位だし…(※使い慣れていない皮剥き機は使いません。ウエイターやっていたときも、毎日じゃがいも?個をxx分以内とか…ノルマでした:笑)。誰か良い所を知っていたら教えて下さい。
…ぉっと、話を元に戻しましょう。
ウォーターオーブンに関して、個人的には、「内部で油が飛び散るから、機器としての寿命が短くなってしまいそうだし、今買うのもどうかな?」という印象を受けているのですが、既に持っている方っているのでしょうか。
もし、持っているならば、10万円もする代物でもありますので、、、
是非共、俺・にゅうに自慢して頂けないでしょうか。唐揚げがこ~んなにも美味くなるんだよ…とか、その他の長所短所も挙げて頂けるとありがたいです。なんせ、ウチの電子レンジ、ご臨終寸前で。。。
…でも、待てよ。
昨春に引っ越すときから、「お金を出すから、いい加減…20年前の冷蔵庫を買い替えて欲しい!」とウチの母親に言っているのですが、そちらも買い替えずじまいだ…。
う~ん、迷う所です。
冷蔵庫も、電気代節約できるモノとか、新しいモノの方が確実に良いはずですし…。
〆
<Postscript>
-日記アクセスに関して-
あのぉ、昨日の日記のアクセス数、とんでもない数字だったのですが…。
嬉しいのはヤマヤマなのですが、目が点になりました。掲示板でもメールでも、どこでも構わないので、鈍感の自分でも気付く様な形で書いて頂けないでしょうか…m(__)m
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「06-C. 各種薀蓄他」です。
- [ 2015年7月30日 08:40 ] AQUOS SERIE SHV32は不良品ばかり(文鎮と思うしかない)
- [ 2014年7月15日 10:20 ] PCの動きが悪くなったので、Adblock Plus&AdwCleanerで対応…
- [ 2013年9月 1日 17:59 ] プロ・ブロガーの運営極意&実践度合をチェックしてみた…
- [ 2013年8月18日 15:53 ] 左肘を骨折し、ギプスの生活を続けて分かったこと…
- [ 2013年3月31日 11:46 ] iPod touchのデータをiTunesへ戻す方法…
- [ 2012年6月 6日 01:27 ] スマホとiPod touchのバランスを見直し…
- [ 2011年11月14日 23:02 ] 小手先程度のスマートフォン対応
- [ 2011年10月31日 00:07 ] iPod touchも使い始めました
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2009年12月 6日 00:47 ] とりあえず、距離を置いただけ
- [ 2006年12月 6日 01:41 ] 交渉の仕方を勉強して欲しい…
- [ 2002年12月 6日 23:30 ] 同窓会