From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
今日で3日目…

28歳になってから、初めての日記となります。
そして、新PCからも初の日記となります。記念すべきモノであるのかもしれませんが、歳を1つとったからといって、PCが変わったからといって…何も変わるコトはありません。結局、書く人は変わってないのですから。。。
さて×2、今週の自分はと言いますと…実はアルコール週間。そこの貴方もそうでしょう?(謎)
自分の場合、呑む以前に口の方がよく動いているときも多いので、多量の摂取をしている訳ではナイですけど、とりあえずは3連。一昨日は、銀座の料理学校見学の後、新宿で少々…昨日は神泉(※予約した時間から40分も遅れてゴメンなさい)。今日は仕事場の忘年会。まぁ、季節も季節ですわ。
でも、数字的な計算を施すと、久々に3日に1回のペースで呑んでるという感じです。
入社2年目の夏位迄は、こんな生活は当たり前だったのですが、いつの間にか自分の周囲ではトップクラスの忙しい身となってしまい、さらに今年の10月迄の3年程は仕事による雁字搦め生活が殆どで、本当に呑む人と位しか呑まない等、相手も少なくなってしまってました。だから、妙に嬉しい所もあるのですが、体力の衰えも少々感じてます…。
で、報告モノとしては…そうそう、料理学校。かなり面白そうなのですが。。。
入門編の場合、10月から始まったコースらしく、人数も少ない模様。月曜日は2人しかいなかった様なのですが、2人共遅刻で見れなかった(苦笑)。でも、その上の基礎編は結構な人数がいましたが、包丁捌きはそう上手いとは思わなかったなぁ。あのペースなら、自分でも…と思えなくもナイのですが、そもそも基礎が殆どナイ適当人間が見栄張っても仕方ないので、謙虚に入門編かなと思ってます。
理想を言えば、平日の夜に習いたいかも。
毎日帰宅が遅い時期が3年もあったので、やはり…1日位そういうコトを理由にして早く帰りたいかなと。作ったら作ったで楽しく食せる?し、そもそも…作る作業すると、イイ気分転換になりますし。。。
〆
<Postscript>
-Yahoo News見ながら-
元ロッテの小川投手が借金絡みで、残念な事件を起こしたようですね。
野球ファンであるだけに、1年だけ凄かった時期があるのはよく覚えておりますが、「台湾のコーチ依頼を断ったのは年俸が700万円だったから…」という記事もありました。大金を1度手にしてしまうと、人を変えてしまうのでしょうか。個人的には、自分の年俸の2倍となる年俸700万円は大金だと思うのですが…(滝汗)
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-A-01. 日記一般」です。
- [ 2015年11月30日 23:50 ] 亀有といえば“こち亀”の両さん!
- [ 2015年8月12日 23:45 ] 遅蒔きながらビデオ撮影デビューします!(W570M-T)
- [ 2015年6月18日 08:00 ] 身体のケアを意識せねばならない年齢になっている-鍼&マッサージ編-
- [ 2015年4月13日 11:51 ] サイトを作ってみたいけど、作り方が分からないの…
- [ 2014年7月28日 07:10 ] ナスを麻婆丼にしたり、オリーブ焼きにしたり…
- [ 2014年5月27日 07:29 ] やっぱり苦手だったハンドマイク(※克服したい…)
- [ 2013年12月29日 03:13 ] 初めて手書きのクリスマスカードを作ってみた
- [ 2013年6月16日 15:52 ] 身内が理不尽過ぎる交通事故に遭いました…