From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
渋谷でトルコ料理…等

今日は大学時代の友達F氏と夕方から渋谷でずっと時間を共にしておりました。
ゲーセンで軽くゲームをし(何ヶ月振りに入ったコトやら…)、ボーリングを3ゲーム(120/149/125)。その後は、井の頭線の渋谷駅の脇を上って行った所にあるアンカラという店(ロケーション的には結構地味な所でしょう)でトルコ料理を食しながら御喋り…みたいな。。。
【またトルコかよ?】って感じでしょうが、実は、先週…世界不思議発見を観て…
トルコ料理が食べたくなってしまい、吉祥寺から渋谷に変更してもらったのです((^人^)(-人-)ゴメンネ)
でも、こんな我儘を言ってしまうのも…
彼も普段残業をかなりしてますし、金銭感覚は自分とそんなに大差はナク…また、初めて行く店となれば、やはり…昔から気心が知れてる人の方が安心。
という訳で行って来たのですが…やっぱり、美味しかったですよ。
本当は、あれこれと試したかったのですが、トルコ料理は量を食べてなくても、腹持ちが良いので…今日は周囲がビックリする程の少食振りになってしまいました。特に、F氏の方が…(;^^)。彼も疲れているのかもしれない。残ったものを自分が快調に食べ、あとはティータイム。
で、私・トルコ生活経験者ですから、F氏は御酒に非常に弱いコトもあり…
【トルコのアップルティーはメッチャ美味いよ。日本にあるモノとは全く別物だから、試しときな!】と勧めたら、メッチャハマってしまい、何杯飲んでたやら。俺も、アップルとチャイを4杯は呑んでたな。トルコにいるときも、休憩時間の度に呑んでたけど(→その後、2人共、アップルティーを購入する)
で、ティータイムしながら…果敢にも鬼門の?トルコデザートを試したのですが、、、
アンカラのは甘かったけど、食べられる範囲でした。完全に日本風の味付けです(でも少々甘い)。【この記憶が強いとトルコで痛い思いをするな…】と思ってしまったのは、日本人では自分だけかもしれないなぁ…。
〆
<Postscript>
その後は…果敢にも?ドン・キホーテに立ち寄って、買い物して来ました。
今日、ウチの近所にあり…自分がチョット前の日記で心配していた環八世田谷店が本当に放火で燃やされてしまいました(※しかも、自分自身逃げ場がないために危惧していた2階)ので、渋谷で購入…みたいな。
いやぁ、これから年末年始にかけて不便極まり無ですよ。
模倣犯かなんだか知らないけど、勘弁してくれぇな。犯人は放火の罪の大きさが分かっていない様な気がする…。大人が火遊びができる幼稚園児を相手している様だなぁ。全く。。。
あっ、ドンキで思い出したのですが、今日のTBS系の某TV番組で…
テリー伊藤氏が、「環八のドンキの裏は高級住宅街ですから、被害がこの程度で済んで良かったですね…」と言っていたけど、あのぉ、八幡山の店舗周辺はファミレスとゴルフ用具店だけで、周囲は空き地同然の公園なんですけど…。一軒家は結構離れていて、大規模な住宅もチョット離れた所に都営住宅が、6車線隔てた方にマンションがあるだけ。高級住宅街は八幡山の隣駅の上北沢なんですけど…。
「テリーさんよぉ、八幡山には駅前に病院があるせいで、実は高級になり得るコトはナイんですから」。
知ったかぶり発言訂正斬りっと…。
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-D. 店探索系日記」です。
- [ 2015年9月13日 17:27 ] 有楽町のガード下で馬肉を食す(馬かばい)
- [ 2012年12月24日 09:16 ] 金山でのチョットした麺放浪記(豆天狗&大一番)
- [ 2012年7月16日 22:36 ] リリエンベルグのケーキを買って食べてみた
- [ 2012年7月 7日 13:01 ] 北鎌倉をブラリ 其の壱(円覚寺編/アジサイ)
- [ 2012年7月 1日 02:45 ] 人形町で食べ歩き…など
- [ 2012年4月26日 01:50 ] カウンター7席だけのきまぐれスパイス茶房(インジャン★ジョー)
- [ 2012年2月29日 23:21 ] 3坪6席の願いが叶う!?カレー屋さん(チェリーブロッサム)
- [ 2011年9月21日 16:40 ] 岐阜帰省時のヒトコマ 其の参(ナゴヤドーム野球観戦など)
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2009年12月26日 12:39 ] お台場&葛西臨海公園をブラリ
- [ 2007年12月26日 00:57 ] 秋の東北周遊:磐越西線編 其の弐(喜多方&津川→新潟編)
- [ 2003年12月26日 23:30 ] 明日から冬休み…
- [ 2002年12月26日 23:30 ] 仕事場の忘年会