From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
スマトラの大地震…

↑のせいで、スリランカを中心にインド洋と接している国々等が…
予期せぬ大きな津波に襲われてしまいました。
今回は、日本人も結構含まれているとか。
とりあえず、どこの国の方でも構わないので、1名でも多くの方が無事であるコトを祈らずにはいられません。
然しながら、今回の災害で思うのですが…津波の力は改めて凄いなと思いましたね。
近くで見た時点で、確実に死に至りますからね。HELPという声を聞いてしまった人のメンタルケア…これも重要だと思います。
津波で思い出したのですが…日本でもその昔、大津波があったと言います。
三陸海岸沿いに“田老”という小さな街があるのですが、大津波に襲われた後、とんでもない高さの堤防を作りました。今でも訪れる人を圧倒するコンクリート堤防には…津波の恐ろしさとはココ迄のモノなのかと、俺は度肝を抜かれた記憶があります。
そう考えてみると、今回大津波に襲われた地域一帯は…
田老の様な堤防は皆無であったと思われます。皆無というコトは…ひょっとすると、街自体が壊滅した所もあるのかもしれません。プーケットやモルジブ、俺の友達でも何人か行っている様な所はどうなるのだろう…。
大津波の前に行った人間は本当に運が良いと思うけれども…
この災害に暫く心を痛め続けるのかと思うと、楽しく過ごしてきた彼ら&彼女らとはいえ、カワイソウだと思う。戻らない思い出を記憶に抱えるコト程、辛いコトは俺はナイと思うけど、切り替えが下手糞な自分だから、そう思うのかなぁ。。。
ちなみに、俺にもそんなニアミス経験…あります。
アメリカでテロが起こった日の約1ヶ月前、俺はアメリカ人カブレ?でした。バミューダから、ボストンを経由し、アトランタに移動しました。朝ではなく、夜でしたけど…貿易センターに突っ込んだ飛行機がボストン発と聞いて、居た堪れない気持ちになりました。確かに、あの当時はセキュリティ甘かったけど、まさか…と。。。
あと、昨年でしたか…。白山の岐阜県側で崖崩れがありました。
十勝沖では大きな地震がありました。前者は自分が旅から帰って来てから2ヶ月後、後者は1ヶ月後位であったと記憶してますが、テロと合わせて?3回目となると、さすがに胸が痛みましたね。俺が行く所は、こうなっちまうのかって…。
人を不幸に陥れようとは無論思ってないでしょうけど、、、
それに加担しているかの様に起こり得る、【運命の分かれ道的な出来事】。今回の災害でも、タッチの差で運命を2分されてしまった人がいるのかと思うと、【こんな出来事は、できるだけ起こらないで欲しいな…】と、そう思わずにいられませんでした。
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「08. ニュース関連」です。
- [ 2015年6月25日 01:40 ] 猫の駅長・たま、天国へ旅立つ…
- [ 2015年3月15日 10:09 ] 子どもが消えてしまう離島の話≪走島編≫
- [ 2015年3月 1日 15:53 ] 川崎市の中学生殺害事件の現場へ行ってきました
- [ 2014年5月19日 06:49 ] CHAGE&ASKAの名曲にも傷がついてしまう出来事…
- [ 2013年10月19日 15:31 ] やなせたかし&アンパンマンは僕の憧れだった
- [ 2013年6月16日 15:52 ] 身内が理不尽過ぎる交通事故に遭いました…
- [ 2011年4月23日 19:40 ] チョットした親心の代償はあまりにも大きかった…
- [ 2011年3月15日 00:48 ] 天災で大混乱となった首都圏の話など1
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2009年12月27日 12:14 ] 競馬:第54回有馬記念予想
- [ 2008年12月27日 21:45 ] 実は、年末休みが少ない身です…
- [ 2007年12月27日 02:31 ] 年末は風邪を引くのがお決まりね?
- [ 2005年12月27日 01:23 ] 東北からの哀しいニュース-羽越本線脱線事故編など-
- [ 2003年12月27日 23:30 ] 今年最後の旅行中(28日分)