From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
絵葉書が届く迄に3ヶ月もかかった…

今、御殿場の山ちゃん邸からカキコしてます。
久し振りのMacというコトもあり、「コントールV」が「MacマークV」というのが、使い辛いですw
ちなみに、この御殿場は雪化粧。という訳で、後程滑りに行く予定です。
さて、古い日記から確認してれば御存知の方もおられるかとは思いますが…
昨年の11月にトルコへ行きました。非常に愉しい日々でした。
ちなみに、俺・にゅうは長期間旅するときには、消印もマニアックに…
とある友達に必ず絵葉書を送ってます。実は、御互い超旅好き、手紙好き故、恒例となったのですが(たぶん男では稀有?)、昨年から、もう1名(ぷちとま様)増え、2名分書いてます。で、昨日ぷちとま様から20時前に「例のがようやく届いた!」と携帯メールが…。
でも、3ヶ月、どこをさまよってたんやぁ。
戦時中の特攻隊員の遺書でもないのだし。例えば、「エアーメール」という文字が読めないとか、人為的なミスの様な気もするけど、ともかく無事で良かったぞぉ!(T_T)
こんなコトがあるのならば、もう1~2名出した方が良いかもしれないな。
もし、「俺/私、手紙好き」という方がおられれば、今年もまた長旅は1回はするはずなので、その際にはもう数名位書けるかと思います。適当な時期に手を挙げて下さい♪
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「03-J. その他 旅話」です。
- [ 2015年6月25日 01:40 ] 猫の駅長・たま、天国へ旅立つ…
- [ 2013年10月 6日 22:46 ] 「にっぽん縦断 こころ旅」のような1日の過ごし方っていいなぁ…
- [ 2012年10月 1日 23:15 ] 岐阜県内のとある過疎地の話…など
- [ 2012年2月28日 01:30 ] サンディスク×石川直樹 冒険なんて、どこにでもある…?
- [ 2011年4月 3日 18:50 ] アップルジュース
- [ 2011年1月29日 22:28 ] 見慣れたはずの風景
- [ 2010年11月28日 16:37 ] 廃墟探索サイト
- [ 2010年8月17日 00:29 ] これからの夏季恒例行事!?
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2012年2月19日 23:55 ] 冬の来訪客
- [ 2008年2月19日 09:40 ] 冬の道東周遊 其の壱:根室~浜中
- [ 2004年2月19日 01:25 ] お厚いのがお好き?