From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
MOを介した音楽データ移行作業…

今週は色々とあり、精神的にも肉体的にも…疲れました。
人を癒し、傷付け、その他葛藤…非常に目まぐるしく、印象的には禿げた箇所もあるかもしれません。でも、自分を美化する訳ではナイけれど、人が苦しむ姿を見るよりかは、自分自身が苦しんだ方が良い。
多くの人の目に触れる場で声を大にして言いたくないから、ココに…
という形になるのだけれども、基本的にそういうコトを糧にして、許し上手になりたい。よく、「~をするコトは許せない」と口にする人がいるけど、俺は“やったコトが人殺し”等、あまりに衝動的であまりに残忍で情けの欠片も感じられない様なモノでなければ、相手は自分とソモソモ同じ教育を受けて来た訳ではナイのだし、許さないって言ったって相手は命がある限り生きる訳だし、許すべきだと思ってます。
ダメかなぁ、こういうの…。
とにかく、プライベート的には、かなり疲れっぱなしなので、、、
土曜日から、MOデータを現在のPCにダラダラと移しております。現PCを購入したのが昨年の12月ですから、随分と時間を置いたなという感じでしょうが、引越し直後位には既にMOドライブが壊れておりまして、機会は窺ってはいたのですが…。ようやく、借りるコトができたので、それを利用して、早速移しております。
データを移すとなれば、当然何が入っているかの確認位はする訳で、、、
こと音楽という意味では、懐かしい曲もそれなりにあり…おそらく、何枚かは貴重なアルバムのデータも含まれているのではないかと思われます。
例えば、EE JUMPなんかは違った意味で貴重なのかなぁ。
あとは、ギタリストの三木氏が3年程前に亡くなったRAZZ MA TAZZの曲なんかを聴くと、不思議と懐かしさや寂しさを感じるなぁ…。その他、曲調のテンポが速い、センチメンタル・バスなんかも元気が出るし、これも良いなぁ。
〆
<Postscript>
番外編としては、かなり前に…
おそらく、てけから頂戴したファイル?だとは思うのですが、あり得ないNHKニュースのファイル。久し振りに聞いても、あれは面白い…(;^^)
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「07-C. その他 音楽話」です。
- [ 2012年6月18日 23:09 ] 次世代にもバラエティに富んだ、質の高い音楽を聴いて欲しい…
- [ 2010年4月21日 22:57 ] 自分ならパクらないし、キチント作曲するのになぁ…-繆森編-
- [ 2009年5月 6日 11:47 ] 【告知】 お友達のワンマンライブ日程と個人的なこと
- [ 2008年11月 8日 01:59 ] 機能追加連絡~音楽系ブログパーツなど~
- [ 2008年11月 4日 23:52 ] 稼いだお金は大切に使って欲しかった…-小室哲哉編-
- [ 2007年5月30日 02:16 ] 縮まらない距離-坂井泉水編-
- [ 2005年8月22日 02:02 ] カワイイね…ホント
- [ 2005年7月19日 00:51 ] どぉなっちゃってんだよ~イケナイコトカイ~-岡村靖幸編-
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2009年5月16日 19:38 ] 大連散策記 其の参(大連快軌/金石灘&開発区編)
- [ 2004年5月16日 23:30 ] 半蔵門線経由の東武線