From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
11日振り…

メッチャ間が空きました。
この間、夜帰って来てからPCの前に向かうコトはあまりなく…。
尤も、5月からそんな傾向はありましたが、今回は母親が5日からフランス旅行に行っていたためというのも原因としてあります。色々とやらなければいけないコトが多くて、“主夫生活”みたいなモノも混じってしまい、【もう自分1人では無理…】みたいな。あと、その間…とある御友達のライブに行ったり、半分は呑んでましたし…ハイ。結構忙しかったです。
で、11日の土曜日は予告通り?自宅呑みも敢行しました…おっと、実はその3日前の水曜日もmixi地元&タメ年組のはるかちゃんから電話があり、
は:「今から君の家に行くから!」
に:「えっ、、、マっジで…?」
というのがあったな(結局、階下と3人で自宅呑み)。コレが1回目。
結局、当初から予定していた土曜日のモノは正確には2回目となってしまいましたけれども…それは、山ちゃんと階下の3人で愉しみました。
そうしたら、山ちゃんと階下の旦那さんF氏が手料理を作ってくれまして…(感謝★)。
見事な迄に御酒に合う美味しい料理がウチのリビングに並びました。そのため、会話も弾み、空き缶や空き瓶も多々並びました。御二方には感謝×2です。
ちなみに、山ちゃんと階下は初対面でしたが…
逢う前から、自分が色々と情報を廻していたので、「どういう方なのだろう?」という興味はあったのではないかなと思います。ハイ。階下の顔を見て、山ちゃんが…
「デビューした頃の雛形あきこに似てる!」
と言ったのにはビックリしましたけど(※TVを観る方ではないので、瞬間的には思い出せない)、
「あっ、コレは確かにそうだなぁ…」みたいな。
ファーストインプレッションって面白いな…みたいなw。あと、御互いにとって良い時間だったみたいで…それも嬉しかったです。尤も、この御二方に関しては、そう感じてくれると信じていたけれども(※だから、普通に友達付き合いをしている訳で、山ちゃんの家にも行く訳で)。
…とりあえず、コレを読んで、まさかやると思わなかった方、おられるかもしれませんが、俺は言ったコトはやりますよ。次回はいつか不明ですけれど(汗)。でも、ウチは狭くはナイし…また機会があればこういうの、やりたいなぁ。。。
そう思った、その翌日から…実は、高熱を出しました(※今日は全休)。
大体1~2時間に1回は体温を測ってはいたのですが、37.4℃から始まり、上がる上がる…。結局、自分が確認した限り38.9℃迄は行ってました。一時的には39℃迄行ったのではないでしょうか。
久々に凄く苦しくて、昨日の昼前から今朝方迄…
実は、水分しか取ってませんでした。さらに寝疲れ故の、腰&背筋の疲労もありました。そのせいか、凄くダルくて大変だったのですが、気合で午前中に徒歩数分の内科(大畑クリニック)に行って来ました。そうしたら、「去年もこの時期だったねぇ…。コレは周期的かな?」と言われました。あはは…(※ココの先生…喋り口も優しく、良いオジサンで、個人的には好きです)。でも、喋ってる最中に、突然タンが混じったかなりヒドイ咳が出て、「コレはなんか変だぞ。レントゲン撮った方が良さそうだ~」となって、レントゲンも撮ってきました。まぁ、結果は悪い結果ではなかったので助かりましたけれども。
その後…ようやくちらし寿司を食したばかりです。少し元気になってきました。
明日からはキチント出社する予定です。ハイ。
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-E-01. 地元系日記@世田谷区内」です。
- [ 2012年1月15日 21:22 ] 八幡山駅~経堂駅の実験運行バスを利用してきました
- [ 2011年10月29日 21:16 ] 生まれ育った場所に放射線源があるとの報道を受けて…
- [ 2011年10月13日 00:12 ] 世田谷区にも放射線量が高い場所があったとは…
- [ 2011年9月18日 12:53 ] 自転車で世田谷区内をブラリ(豪徳寺&松陰神社編など)
- [ 2011年5月 5日 23:50 ] 経堂コルティ オープン
- [ 2011年2月27日 20:39 ] うさぎカフェへ行ってきました@下北沢
- [ 2011年1月19日 22:52 ] 好奇心の森@下北沢
- [ 2010年6月19日 10:24 ] 希望ある未来にしてみる意識-星新一編-
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2009年6月13日 00:04 ] 携帯電話故障時の対応に疑問を呈してみる…
- [ 2006年6月13日 01:16 ] vsオーストラリア@サッカーW杯
- [ 2004年6月13日 23:30 ] チーム合併&高津大リーグ初セーブ他
- [ 2003年6月13日 23:30 ] 楽曲作りというか…
- [ 2002年6月13日 23:30 ] 熱病フットボールさん…