From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
vsギリシャ(大黒ナイス!)@コンフェデ

生で観ましたよ。えぇ~。大黒将志がまた結果を出しました!!
高原&鈴木隆行大好きなジーコなので、W杯時において選出されるかどうか、依然として微妙という感じではありますけれども…彼ら2人がFWとして選出されても、得点の臭いがまるでしないので、彼が決めると人一倍嬉しくなります。えぇ~。っていうか、彼ら2人が出ていた場合は、試合さえも観る気が失せるのですけどね…。コレは絶対に変わらないと思う…(;^^)
柳沢に関してですか? 以前述べたかどうか分かりませんが、自分的には嫌いな選手ではありません。あちこちで批判を受けても、常に良い評価をしているツモリです。トラップとかボールをもらう動き、非常に細かい所が上手いとずっと思ってます(※今日のループシュートも惜しかったし、あの判断は間違っていないと思う)。でも、大黒以外にFWとして選ばれて欲しいのは、やっぱり久保竜彦。フィジカル能力は高いし、左足の威力は凄まじい。サンフレッチェ時代から、彼の可能性を嘱望していた自分としては、状態が良くなったときに、また戻ってもらいたいです。チェコ戦のゴール、あれは絶対に忘れない。
その反対に…逆に外してもらいたいのがアレックス。あれは、通訳に選任させた方が良いと思うのは自分だけですかね。彼を外す良い方法はナイかなぁ…。日本代表チームのために良いコトを何1つ行っていない。今日も、また不用意なイエローカードをもらうし、スリリングで不用意な横パスは多いし、彼の守備は覚束なくて観ていられないし。攻撃に関しても、ボールをくれてやっても、クダラナイ動きをするモノだから、チャンスに殆ど結び付かない。
…まぁ、その他にも色々と述べたいコトはあるけれども、結論としては…なんだかんだ言っても、ジーコは運が良い。ココだけは取りこぼしては拙いという所だけは着実に拾って行っている…みたいな。今日の相手であるギリシャに関しても、欧州選手権のときと比べると数名の入れ替わりがあって、完璧なベストメンバーとは若干言えない所はあった(※でも、彼らが出ていたからと言っても、試合内容を観る限り、日本が勝ったと思う)けれども。ココが現在大熊氏が率いるU-20との違いの様な気がするな。
ちなみに、ブラジル戦は観るのかって?
ボコボコにされるのは目に見えてるからなぁ…(;^^)
〆
<Postscript>
◆其の壱◆
1日中、久し振りにHP更新作業を行いました。でも…結果的に更新された箇所は1箇所もありませんが(苦笑)。実は、長らく更新が滞っていた、とある旅行記の続きを書いておりましたが、1日かけて約60%分位を書き終えました。なんとか今週中に2頁分(全3頁予定)だけでも発表したいなぁ…。
◆其の弐◆
「細田阿也って良くない?」と思うのは自分だけ…!?(;^^)
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「02-E. サッカー関連」です。
- [ 2011年1月30日 19:18 ] AFC Asian Cup QATAR 2011のことなど
- [ 2010年7月 3日 13:27 ] <南アW杯>敗戦理由もソレゾレだけど…
- [ 2010年6月25日 06:08 ] <南アW杯>日本代表決勝トーナメント進出
- [ 2010年5月31日 21:42 ] 結果だけは良さげに映った
- [ 2008年6月28日 09:51 ] 南アフリカ大会アジア地区最終予選:楽観視できないグループA
- [ 2008年3月15日 17:46 ] 今シーズンの注目は名古屋グランパス?
- [ 2006年10月 5日 07:57 ] 前の人に続こう…
- [ 2006年8月 4日 23:33 ] こういうのがサプライズだと思う…
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2015年6月20日 18:44 ] みんなで写真を撮りましょう!
- [ 2008年6月20日 07:55 ] パーティー関連が続いていた日々…
- [ 2006年6月20日 22:12 ] 東京人ともんじゃ焼き
- [ 2004年6月20日 23:30 ] マンションでドラマのロケをやったって良いと思ったのに…
- [ 2003年6月20日 23:30 ] スーパーフリー@色々な意味で
- [ 2002年6月20日 23:30 ] @下北沢 SHELTER