From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
カタールが日本であると思ったエメルソン

「我が母国」という冠詞を付けると大袈裟かもしれないが、日本やこの国に住む人間をバカにする外国人は俺は許すコトができない。
例えば、スポーツ選手の場合だと…
今シーズン開幕後、僅か1ヶ月程で解雇された元・巨人投手のダン・ミセリ。今、大リーグに戻って中継ぎでソコソコの活躍をしている様子は伝えられてはいるけれども、彼なんかはシーズン開幕前から日本の野球ファンを冒涜する発言が非常に目立っていた。ウチの弟は、それを耳にし、「こんなヤツが活躍する程、日本の野球は低レベルではない」と憤っていた。自分も同様です。野球なんて、相撲や柔道と共に世界的にも高レベルにあるし、こんな人間には天罰が下って欲しいと願わずにいられない。
そんなこともあり…
カタールのアルサドというクラブに移籍が決まったらしい浦和レッズのエメルソン…FC東京とは別チームではありますが、彼のコトも当然許せません。得点王、乃至はそれに準じた様な成績は残すものの、シーズン終了後等に…ブラジルに一旦帰国してしまうと、「チケットが取れなかった」等、プロ選手として許されない様な稚拙な言い訳を繰り返し、契約内容に反旗を翻したかの様に、なかなか日本に戻ろうとしない。その上に、トレーニング不足という醜態振りを見せるのは風物詩。とうとう今シーズンは、初ゴールを挙げるのにも時間がかかった(※許したのがFC東京というのも納得行かないが)。
かつて…
「エメルソンが帰化し、日本代表を目指している」という記事がスポーツ新聞を賑わせたコトがあったけれども、ソモソモ私生活で問題が多かった人間が本当にそんなコトを言ったのかという意味で、個人的には疑念を抱いていた。だから、今回の件で…「結果は予想通りであった」と言いたくもなる。もし外国人を帰化させたいならば、自分自身が「間違いなく日本を愛してくれている」と信じられる…野球選手のタフィ・ローズ@巨人、ラミレス@ヤクルト、ズレータ@ソフトバンク…彼らが心のどこかで帰化を希望しているのであれば、是非叶えてやって欲しいと思う(※旭天鵬の様に、帰化するコトで母国の国民にバッシングを受けては欲しくないけれども…)。
話が逸れてしまったが…
カタールのアルサドというクラブは同国では強豪の様であるし、資金も豊富らしい。例えば、チョット前に引退した元ブラジル代表のロマーリオと2年程前に…100日間・150万ドル(約1億8000万円)という摩訶不思議な契約をして働かせている(※あと、日韓W杯時におけるナイジェリア代表FWのウタカも、かつて在籍していた模様)。
一方で…動く名選手博物館化しているカタールリーグ。
日本とW杯予選で対戦したバーレーンの選手も活躍している様ですし…そして、今年、とうとう惜しまれながらも引退した元アルゼンチン代表FWで、全世界から愛されたと言っても過言ではないバティストゥータも、現役生活の最後は同国のアル・アラビというクラブと総額800万ドル(約9億5000万円)の2年契約を結び、私生活でも非常に楽しそうであった。馬に乗りながらスティックをもって、サッカーボールを操る様なチームスポーツ…なんて言ったっけな。それがこの国では楽しめたらしい。
そういう訳で、エメルソンも「25歳手前で早くも博物館入り」といった所かな…!?
最後になりましたが…もう一言だけ良いですか。。。
「エメルソンよ。日本での選手生活の最後がココ迄杜撰だと日本人にどう思われるか分かっているよな? 今後…埼玉サッカースタジアムは勿論のコト、今後日本の土さえも踏むコトを俺は許したくはナイ。カタールでは、サッカーの前に常識をまず勉強して来い!」
〆
<Postscript>
※脳幹出血で亡くなられた橋本真也氏に関して、御冥福を御祈り申し上げます。
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「02-E. サッカー関連」です。
- [ 2011年1月30日 19:18 ] AFC Asian Cup QATAR 2011のことなど
- [ 2010年7月 3日 13:27 ] <南アW杯>敗戦理由もソレゾレだけど…
- [ 2010年6月25日 06:08 ] <南アW杯>日本代表決勝トーナメント進出
- [ 2010年5月31日 21:42 ] 結果だけは良さげに映った
- [ 2008年6月28日 09:51 ] 南アフリカ大会アジア地区最終予選:楽観視できないグループA
- [ 2008年3月15日 17:46 ] 今シーズンの注目は名古屋グランパス?
- [ 2006年10月 5日 07:57 ] 前の人に続こう…
- [ 2006年8月 4日 23:33 ] こういうのがサプライズだと思う…
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2015年7月12日 17:09 ] 父の日向けのプレゼント&初めてのカエル観察記-2歳の息子と一緒に-
- [ 2002年7月12日 23:30 ] 【募集中】 北海道旅情報