From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
坂田利夫に似ている…

昨日から、ウチの会社経由で現在のプロジェクトに参加したメンバーが2名おります(∴所属会社は違う)。1名が女性、もう1名がウチのPMが密かに「坂田利夫に似ている」と称している方なのです。
ちなみに、御二方共、年齢は自分の1つ下。
顔合わせする迄、「自分より年下で坂田利夫??」みたいな感じでいたのですが…確かにそうでした。頭髪の薄さがソックリ(ゴメンナサイ)。でも、肌とかを見ると…明らかに自分より若いのは一目瞭然。すぐ分かる。俺は、コレも欲しいんだよね。結局ね。。。(ホロリ…)
昨日はプロジェクトの説明という感じであったのだけれども…
緊張感のせいか、御二方共、御喋りが少なそうな雰囲気。「なんか覇気がないなぁ…」とPMも自分も思わずにいられなかったので、自分…PMがトラブル対応に行っている間に、久々に勇気を出して話しかけました。
「自称無口」というか…
「面白い話をするコトが下手」な自分にはこの状況を打開するのは本当にツライのですが、ず~っと黙りこくられる方がもっとツライので…。そうしたら、女性の方、口を開いてくれました((´▽`) ホッ)。さすが女性ですね。なんとかなりそうです。でも…2人の間で坂田利夫似と称されている方は…本当に最低限レベルでしか口を開いてくれないのです。
う~ん、無口の方が突然御喋りになるのは…
貴乃花親方を観る様で気味が悪いので、ソコ迄ならなくても良いのだけれども、個人的な持論は「SEは喋れないといけない職業」。自分自身の思い通りに仕事を進めるためにも良いという理由ではありますけれども、今後どうなりますやら…。
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-B. 仕事系 日記」です。
- [ 2017年5月 6日 08:54 ] SAP運用保守経験を活かした転職(首都圏→地方企業の社内SEへ)
- [ 2015年1月31日 10:36 ] システム構築は人の出会いの場も生む…!?
- [ 2014年2月16日 14:02 ] 自らのことを“聖人君子化”している人たちへ…
- [ 2013年12月29日 03:13 ] 初めて手書きのクリスマスカードを作ってみた
- [ 2013年7月13日 13:20 ] 大炎上プロジェクトの鎮火作業(※無事終了)
- [ 2012年7月14日 11:16 ] 業務改善をしながら職場の雰囲気を変えよう…
- [ 2011年7月 9日 00:09 ] 瀬戸内海に浮かぶ離島への出張話
- [ 2011年3月18日 23:16 ] 天災で大混乱となった首都圏の話など2
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2013年7月13日 13:20 ] 大炎上プロジェクトの鎮火作業(※無事終了)
- [ 2010年7月13日 01:51 ] 一括メールによる連絡
- [ 2009年7月13日 01:11 ] 東京都議会議員選挙結果 2009
- [ 2008年7月13日 00:36 ] 宮脇俊三と鉄道紀行展…など
- [ 2007年7月13日 00:01 ] 計算しない。2度とね。
- [ 2004年7月13日 23:30 ] しりとり
- [ 2003年7月13日 23:30 ] まだ岐阜県内