From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
今度の新人君…

ココ数日の自分ですが、また忙しかったです。。。
色々やってると、食事作るのが面倒。片付けが面倒。気付いたら2時とかになっていて。朝廻しにすると、今度は起きれないw。親がいないと、1人暮らしではなく、2人暮らしだからなぁ。弟の帰りも遅いし、待ってるとこんなのは当たり前。ホント大変…。結局、思えば、9月も非常に目まぐるしくて、身体が付いて行くのが精一杯という状態だったなぁ。
そんな状態が続いている自分に…
来週から他社の新人君(男)が自分の片腕となるコトが正式に決まったそうな(予想はしていたのだけれども、来週から。振る仕事がないよ@涙)。自社からも、「協力会社の新人を育ててくれ!」と言われていた状況であったのだけれども、非常に困難な状況となってしまった(※さすがの自分も2名に与える仕事を考えるのはキツイし…)。ココ数年、他社の新人誰かしらの育成には絡んでいるけれども、自社の育成だけは全く行っていない。これは敵を強くしているだけであって、大きなジレンマを感じる訳なのだけれども、またそのジレンマを感じながらの仕事となります。
ちなみに、新人君との仕事場での距離感となると…
今回が最も近い。ある種、自分の意思を彼に伝えなければいけないし、ベタベタ感も強くなるでしょう。何から何迄、多分「○○○さ~ん」って感じでしょう。きっと。さすがに、近過ぎるので、今回は仕事場の関係というよりも…ラフな関係を個人的には望んでます。飲兵衛だと少し嬉しいw
そういえば、来月は抜ける人だったり、この新人君だったり…
人の入れ替え非常に多い。自分も時間が出来るはずだし、今度こそは呑み会を…という感じになってます。仕事後に友達と呑んでるじゃんかって? いや、あれは気心が知れている友達と2人で呑む訳だから簡単に決められるけれども、仕事場ってさ、誘った誘われなかったで小言を言われるし、気分も↓になる人もいるからあまり会を催したくないの。自分。あと、大人数になると面倒だしw
そんな自分は、仕事場関係者とは誰とも呑んでいない&遊んでいない。
(※明日は来年の新人君とのイベントがあり、呑むけれども)
〆
<Postscript>
埼玉県&和歌山県で無差別発砲があったんだって?
ココは、アメリカではナイんだから、バカなコトは止めて欲しいよね。個人的にも、撃たれて死ぬのだけは勘弁。人って死ぬときに、激しい痛みを感じるのだろうけれども…個人的には老衰が1番楽だと思うの。その逆が交通事故や銃というか…。だからなの。だから。
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-B. 仕事系 日記」です。
- [ 2017年5月 6日 08:54 ] SAP運用保守経験を活かした転職(首都圏→地方企業の社内SEへ)
- [ 2015年1月31日 10:36 ] システム構築は人の出会いの場も生む…!?
- [ 2014年2月16日 14:02 ] 自らのことを“聖人君子化”している人たちへ…
- [ 2013年12月29日 03:13 ] 初めて手書きのクリスマスカードを作ってみた
- [ 2013年7月13日 13:20 ] 大炎上プロジェクトの鎮火作業(※無事終了)
- [ 2012年7月14日 11:16 ] 業務改善をしながら職場の雰囲気を変えよう…
- [ 2011年7月 9日 00:09 ] 瀬戸内海に浮かぶ離島への出張話
- [ 2011年3月18日 23:16 ] 天災で大混乱となった首都圏の話など2
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2014年9月28日 20:22 ] パワーポイントの資料作成に必死だった…
- [ 2006年9月28日 23:31 ] 人生運がナイ人…
- [ 2004年9月28日 23:30 ] 哀しい夕食&BGMの話2