From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
日本シリーズ第2戦

今日は、ドンキホーテで収納関係を買って、部屋を綺麗にしてました。
コレ位しかなかったので、また日本シリーズの話に費やします。
今のところ、2戦共、一方的な試合展開となってます。ロッテファン的には非常に愉快な日本シリーズです。誰出しても打てる日本シリーズというか。今日初めて出場の橋本将、さらに大塚明迄、キチント打ったね。でも、2打席以上打席に立ったメンバーでは塀内だけはさすがに打てなかったな…(;^^)
っていうか、2戦目で早くもそう簡単に破られない記録が生まれました。
今江が8打席連続安打で日本シリーズ新記録! ウチの母親と同世代(※でも年下)の元巨人の不動のトップバッターで2000本以上安打を放った柴田勲氏の記録を破ったというのは、賞賛に値しますね。8本目は前進守備でなければ、セカンドフライであったはずだけれども、運さえも味方に付けてしまいましたね。もう怖いモノ無だよなぁ。。。
ちなみに、個人的な今日のMVPは渡辺俊介(※本当に安心して観てられるよね。自分がTVや生観戦しているときに打たれたコト、多分ナイし…)か、ツーランを放ったサブローだと思うけれども、新記録という意味では今江がまたシリーズMVPに大幅に近付きましたよね。
次に、第2戦の勝負のポイントですが…まずは今岡の初回の1塁への悪送球でしょうね。俊介から得点を取れると思っているのかな。なんで初回からあんなに緊張感がないのやら…。丁寧に送球したツモリなのだろうけど、あんなワンバウンド送球は江藤@巨人の専売特許でしょう(w)。チームをリードしなければいけない立場の人間にあんなコトされたら、投手は凹みますよ。あと、2点目をあっさりとくれてやっていたチームの方針的な所に関しても、自分は気になりました。
TV番組では、おそらく…藤本がバント出来なかった場面を取り上げられたりするのでしょうが、個人的には今更取り上げるコトはナイでしょうという感じ。悪いですけど、彼にバントのサインが出ると失敗が期待できます。そのくせに、彼が「何故俺を外すの?」みたいなコトを言っていたときは笑えました。他球団のファンにしてみると。非力なんだから、バント位上手くならんとという感じだけどね…(※俺が監督ならば、別の選手をスタメンで育成を図るなぁ)。あと、矢野を8番に使っている采配にも問題があると思いますが。。。
ソフトバンクとロッテのプレーオフが今年の事実上の日本シリーズという予想…今のところ、完全に当たってますね。JFKの登板無で終わったら、3人がカワイソウだよ…(;^^)
でも、それ位…今年のセリーグは、中日以外の采配が悪かったというコトの裏返しとしか思いませんね。貯金が出来た2チーム(阪神&中日)は、俺から観ればセットアッパーを基本とした守備チームなんですよ。それなのに、セットアッパー対決。負けて然るべきなのです…。特に、自分が応援しているベイスターズなんて、守備的オーダーを1年間組み続け、良い投手が出ると全く歯が立たず、あの順位。三浦大輔を見殺しにした試合も多かった。大変歯痒く、非常にツマラナイシーズンでした。
牛島監督をはじめ、セリーグ関係者はこの日本シリーズを観て、来年のコトを采配を考え直した方が良いと思います。今の野球は5回迄にある程度の点差を取って決めるスタイルで行かないとあかんねんって。
〆
<Postscript>
トップ頁、背景を変更しました。
やはり、来週から行く国が行く国ですからね。今後はコレで行こう…。
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「02-B. 野球関連@千葉ロッテマリーンズ」です。
- [ 2008年7月25日 01:24 ] 今日ほど感慨深い日はそうはないだろう…
- [ 2006年9月26日 08:08 ] 冷静なコメント
- [ 2005年10月27日 02:18 ] 予想通り:マリーンズ4タテ日本一!!
- [ 2005年10月23日 21:42 ] 日本シリーズ第2戦
- [ 2005年10月23日 10:32 ] 日本シリーズ開幕
- [ 2005年10月18日 01:35 ] マリーンズ優勝!!(長文)
- [ 2005年10月16日 05:43 ] マリーンズレプリカ纏いながら…
- [ 2005年10月 9日 19:13 ] プレーオフ&JOMOオールスター