From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
チームQ

【東京国際マラソン】で高橋尚子選手が優勝しました。明日の「とくダネ!」で小倉智昭氏がトップで取り上げるコトはホボ確定でしょう。この2年間に限らず、「故障で回避するコトが多い」故に、結構叩かれた印象はあるし…良かったよね。ホント。
ちなみに、こう思えるのも…個人的にもQちゃんは好きだから。
何が凄いって、一時は…「走らせれば必ず優勝」という戦績もさるコトながら、「マスコミ対応が常に素晴らしい!」コト。彼女レベルで名が通っている日本のスポーツ選手では、ヤンキースの松井秀喜(ゴジラ)選手かヤクルトの古田敦也選手兼監督位ではありませんか? 見習って欲しいなぁ…と思うスポーツ選手、個人的には多いのですが(※まぁ、個人中傷になるので、誰とは言いませんが、コレを読んだ方が思い付く様な選手です)
ちなみに、今日は…途中から観始めたら、Qちゃんがトップグループにいたので観続けたのですが、
・いつ仕掛けるのか?
・2003年以来のフルマラソン故、優勝したときのコメント
この2点を楽しみに観てました。そうしたら、テレビ朝日…しでかしましたね。なんと第2グループにカメラを廻している間にQちゃんが35.8Km辺りでスパートしてしまいました(汗)。コレは失態だと思いましたね。ホント。。。
…でも、優勝はしました。聞くコトができましたよ。優勝インタビューが。
多分、10分位あったと思います。凄く長かったし、いつになくメッセージ性も非常に濃い内容でした。
この数年、Qちゃんは小さな町のマラソン大会とか、あちこち廻っているコトがマスコミを通じて伝え聞いておりましたが、ソコで底辺の人達と触れ合ってきたからでしょうね。そして、そのときの経験が「アテネ五輪に出場できなかった」という失意の状況を、立ち直らせたコトは間違いないでしょう。今日の優勝インタビューは、その気持ちが素直に表れた非常に素晴らしいモノでした。賛辞を送りたいです。
今年立ち上げられた「チームQ」に足りないモノは、看板選手のレース結果だけでしたが…コレでさらに纏まりが出て来るコトでしょう。今日の国立競技場、そして沿道に集まった方が非常に多かったのも、彼女に対する期待の表れだと思います。
マラソンは走る技術や体力も必要ですが、【究極のメンタルスポーツだなぁ…】と改めてそう思いました。
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「02-G. その他 スポーツ」です。
- [ 2012年8月12日 12:41 ] ロンドン五輪の感想など…
- [ 2010年2月14日 11:29 ] 最低限のTPOは弁えるべき
- [ 2009年11月29日 22:37 ] WBC世界フライ級タイトルマッチ
- [ 2008年10月 4日 11:05 ] 大相撲八百長訴訟の行方
- [ 2008年8月24日 15:53 ] バトンに託す思いが1つだったからこそ…
- [ 2008年8月22日 08:39 ] 熱投、報われる…-上野由岐子編-
- [ 2008年8月18日 00:42 ] 今週の?北京五輪の感想など
- [ 2008年8月10日 11:36 ] この夫婦は本当にスゴイと思う…
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2012年11月20日 00:02 ] もう1度青空を見てみたい…(死刑囚の表現展)
- [ 2004年11月20日 23:30 ] 季節外れの多摩川花火
- [ 2002年11月20日 23:30 ] ドラフトとゲ○問題