From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
無理しちゃダメだ…

今、以下の通り、アーティスト名と同じタイトルのアルバムの曲を聴きながら書いてます。
この中に収録されている、“My Way”という曲…
今年初めて聴いた曲の中でも特に印象的な作品の1つですね。心地良い音色をバックにしてるせいもありましょうが、MCの部分も輝きが増している感じでさ。
一言で言うならば、「全く無理してナイ」感じ。そんな軽さが妙に良い。
あと、サビに当たる部分のメロディ…出だしのが繰り返された後の、ややシツコメに「→→→↑→→」とメロディが3回推移する所とか、なんか良い。
アルバムとしては、「幅広くやり過ぎてしまった感は否めない」けれども…
全体を通して、耳触りの良さは抜群だと思う。R&B好きの俺もね、低音が響く系の曲(※彼らの作品であれば、「Jah Live」を大幅に低音を聴かせた様なモノ)ばかり聴いている訳でもナイのですよ。えぇ。
こんな自然体な作品を聴くと、自分も詞を書き溜めようかなと思ってしまう…。
そして、1人遊び的オケも作ってみようかなと思ってしまう。
(※注:しかし…忙しさにかまけている間に時が過ぎる@滅)
…ただ、心の中の思いとはウラハラに、忙しさが少し…増して来た感じ。
忘年会シーズンというコトで、今週末あたりはクダラナイネタも考えなくてはならなそうだ。毎年芸をやっていた人間の殆どがこのプロジェクトを離れてしまい、寂しさも出て来たので、「ツマラナイけど、久々に女々しくやっても良いかな…」的に発言したら、あら…(※以下自粛)。
でね、今考えているのが…コント。スポット当てる所は、占い師 or 派出所。
しかも、最小限の決まり事だけを設定した、ホボ練習無のアドリブ系(※本当はくりぃむしちゅーのビンカン選手権を再現したいのだけど)。
例えば、占い師であるならば…
まずは…普通に手相から。
虫眼鏡で適当に手相を見ながら。顕微鏡も使いながら。
ヨウ素液も添えながら…(※俺の手はじゃがいもとちゃうわ。でんぷんと一緒にすな)
そして、当たり前の様にマッサージ(※ちゃうやろ?)
ゴメン、感じた?(※ハッ?)
さらに、ゴメンねと肩揉み(※そんなんしなくてえぇわ)
あっ、間違えたと…背中にいたずら書き(止めろ!)
ゴメンなさい、じゃぁ消します。カサブタを引っかいて血染めしておきました(※止血しろや!)
手の方や手の方。そっちを見てくれや。
スイマセン×2。生命線を見てみましょうか。御客さんのは細かいなぁ…。
見やすくさせてもらっても良いですか。おぃ、待て。彫刻刀で彫ろうとすな、おっさん。
じゃぁ、スイマセン。あのぉ、深呼吸をしてからこのビニール袋に息を吹きかけてくれませんか。
おい、待て。ゴミ袋に吹きかけるだけの肺活量ある訳ナイやろ?
スイマセン。じゃぁ、コレで。金魚掬いと一緒にすな。
分かりました、コレでどうですか。コレなら良い。ふ~。
ソレください。ぱ~ん(と割る)
御客さんの悩み事、完全に壊しましたので、もう大丈夫です。
《※以上、アイディアを適当に抜粋…》
文字で書いても全くツマラナイですね。間もナイし。
別にイイです。所詮は、自己満ですから…。無理してませんから。
〆
<Postscript>
実は、平行して習い事の課題も実施中です。
発想方法は似てなくはありません。えぇ…。
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「07-A. 作品関連 音楽」です。
- [ 2015年2月23日 01:24 ] 救いの糸は切れない-倒木の敗者復活戦/中島みゆき編-
- [ 2014年8月 9日 18:19 ] 懐メロといえば、「麦畑」という世代だった-オヨネーズ編-
- [ 2014年5月19日 06:49 ] CHAGE&ASKAの名曲にも傷がついてしまう出来事…
- [ 2014年4月 6日 20:29 ] THE BOOMの解散決定は寂しい…
- [ 2014年1月18日 19:22 ] 自らを励ましたいときに聴く曲-You Are Not Alone/Michael Jackson編-
- [ 2013年11月17日 15:28 ] 苗字は挨拶、名前は自己主張-斉藤和義編-
- [ 2013年11月 8日 08:03 ] W FACEのどちらが好き?-織田哲郎編-
- [ 2013年3月20日 18:18 ] 宮本浩次(こうじ)の作品も聴き直してみた…
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2010年12月 8日 01:15 ] 台湾素食(萬和樓)と夜の横浜散策
- [ 2004年12月 8日 23:30 ] マサムネの正夢(←言葉遊び)
- [ 2003年12月 8日 23:30 ] 自己満足のHP更新で分かったこと…
- [ 2002年12月 8日 23:30 ] 自殺願望サイト
2 Comments
ココだけの話、Def Techって、最初名前聴いたとき…ソロの洋楽アーティストかと思ったよ(w)
音、凄く軽い。作りこむ人とかには嫌らしく聴こえる人には聴こえるのだろうけど…最近、コーラスが重厚とか、音を重ね過ぎる人が多いから、こういうのがもっと出て欲しいのが本音。尤も、メジャーレーベル好みの音とは思えないけど。
河豚は…
チリや冬限定?の下関の駅弁とか、食べているけど、そんな高級そうな【料亭級】はナイな…( ̄ー+ ̄)。最近食べたので、高級そうなのは…フォアグラ位かな。1200円の丼物。今年の忘年会も安いモノ系ばかり。尤も御金もナイから已む無しだけど…(;--)
》今週もd(ゝc_,・*) fight☆
もう既にイッパイ×2…。ソロソロ、物書きも始めないといけないし…。
From にゅう [ 2005年12月12日 22:22 ]
久々に来てみたよ(*'ー'*)ふふっ♪
Def Techの文字を見て思わず書き込み。
最近車でよく聴いてるんだぁ 耳に心地よくて。
忘年会シーズンだねえ
先週人生2度目(!)のフグを食べたよ
美味しいね 会費もそれなりだったけれど
あんな忘年会だったら毎週あってもいいなあ
じゃあ今週もd(ゝc_,・*) fight☆
From りおん [ 2005年12月12日 09:03 ]