From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
御友達紹介

自分の交友関係は…
「広そうで、広くない…」
というのも事実で、その一方で…
「狭そうで狭くない…」
まぁ、そんな感じだと思うのです。後者で切り返す機会は、まずナイけれども…
内心では勝手にそう思ってる。
今でこそ、同年代の比率が圧倒的に高くなったけれども、
昔…音楽やってたときに知り合ったときの御友達は殆ど年上。
ネットを始めた頃に知り合った御友達もどちらかと言えば年上の方が多いと思う。
そのせいか、根拠無き自信が心のどこかである。いや、
「そんな気持ちでいないとツラクなるから」
というのも嘘ではナイけれど。
そういえば、1ヶ月程前の話。同い年の友達@♀のmixi日記に…
「逢った回数が多いとは言えないけれど、彼とは良い時間を過ごしたと思う」
的なコトが書いてあった。
まぁ…「彼」というのが実は俺ね(↑は抜粋だから分かり辛いだけ)。嬉しかった。
ただ、知り合ったキッカケは伏せてあったけど。俺もmixiならば、絶対に伏せるけど。
ブッチャけた話…
「ベイスターズファン」という共通点だけでネットで知り合ったの。
もう7年位経つのかなぁ…。2代前の初代PC時代のコトだし、もう粗大ゴミになってしまったから、とりあえず細かいコトは忘れたけど。ホント、どうでも良いのよ。そんなのは。
ちなみに、その頃の俺はといえば…
異性で「友達」と自信を持って言える同い年以下の友達ってZEROだったと思うし(※自分の中では、今も少ないけれど)、その頃の俺に接しようとしてくれた彼女、ホントありがたかったのは事実だった。今、異性と普通に話せるのはこの彼女のおかげだと思ってる。「それは大袈裟だろう?」と言う人もいるかもしれなけれど、俺の中では今でも大袈裟ではナイと思う。
さらに、細かい情報を書くと…
・実は同い年でありながら、誕生日が3日違い。
・御互い非常にモノ言いだけはハッキリしてるため、敵を作るコトが度々ある。
・↑のせいか強く見られるが、実は弱い上に、意地っ張りなので見せられない。
・人気者には絶対に付いて行きたくはない的な感じで超屈折して生きているくせに、
何故か趣向がたまに超ビンゴ的に合う。
(以下、割愛)
血液型は違うけれど&口には出さなかったけれど…
俺は、生まれた日が近い人間って、違う場所でもこんな感じで生きてるのかなと思った。
多分、彼女の方も心のどこかでそう思っていたと思う。
別のエピソードを書くと…
自分の長電話時間の記録も、この彼女。2時間位喋った人間なら何人かいるけれど、それを遥か超え、なんと6時間という輝かしい記録?が実はある。おそらく、トップ10のうち殆どは、この御方に占められていると言っても良い位。
やろうと思えば、今でもできると思う。耳が痛くなるからやらんけどな…。
俺の電話や喋り…その他長いのも、この頃の影響は確実にあると思う。
そのせいか、一緒にいる所を見ると…
「どう考えても男女関係有っぽく見えた」らしい。そうでなければ、「幼馴染?」みたいな。
御互いの喋り方も、どことなく垢抜けたタイプ?(※基準難しいな)だからかもしれないけど。
今のままだと、多分20代で唯一そう思われた相手となるだろうなぁ…。でも、恋愛関係には至ってナイ。理由は色々とあるけれど。御互い告白したコトさえナイ。先日、mixiにも例の「ラブレター」のコトを書いたら、俺から貰ったら…
「捨てる前に、俺が狂ったんじゃないかと心配する」
と書かれたし…(;--)。「数字というモノがある以上は、一応可能性があるだろう?(w)」的な感じでレスしたけど、レスした本人も実は限りなくあり得ないと思ってる。
…でも、御互いで良く思っている。不思議だよね。
「ネット経由の友達」ってどうしてもマイナスイメージとなりがちだけれども…
「たとえ一緒にいた時間が短くても、どれだけ本気で接し合うコトができたか?」という基準で他人の評価って大きく変わるのかなって、このとき改めてそう思わされた。
…でね、前置きは長くなったけれども、そう思う友達はまだいて…。
小学校の頃からの友達・こんくん@♂なのだけど、実はBlogを始めました。地味ですが、友達として早速宣伝。
ちなみに、彼とクラスが一緒になったのは中3のときのたった1回だけ。
細かいコトを言えば「飼育委員会」とか、そういうのは一緒だったから、全く関係ない所?で関係があったけど。小中学が一緒だった人間は、こういう不思議な縁がどこかであるからから、久々に逢っても意外と話せるのだけどね。自分って(w)
その後…
自分自身の精神状態がソモソモ良くない時代だったし、連絡は取ってはいなかったのだけれども…
大学時代かな。地元の友達に偶然コンビニで逢ってね。バスケットをやってると知って、確かソコで久々に再会したの。
ソレがキッカケで&御互い飲兵衛だったから!?自然と仲良くなっていたのだけれども…
1番のキッカケが2001年にアメリカとバミューダを訪れた初海外旅行であるコトは間違いないです。当時、こんくんがそんな会社をやっていたというコトもあって、「行きたい行きた~い!!」みたいに、まるで子供の様な感じで話をしていたら、本当に行くコトになってね(w)
で…
まぁ、この旅行は色々とあったのだけれども…
ナチュラルな自分がドッカ~ンと出た旅だったと思う。多分、自分の根っからの積極的な部分を目の当たりにした人間は、こんくん位だと思う(※自分のコアな部分は意外と日本人っぽくないし)。で、こんくんはこんくんで…向こうでの留学経験もあるので、ソモソモ生き方が凄まじく強気。そして、ステップアップしてます。日本人が思う?典型的な向こう帰り的な生き方!?をしてると思います。
自分も珍しいタイプだと思うけど…こんくんには敵いません。
見た目が日本人で…中身はアメリカ人という感じです。文章読んでいても、なんとなく理由分かると思うよ…。英語も完璧です。ちなみに、旅の専門家でもありますから、廻っている国はメチャメチャ多いです。良かったら、チェックしてみて下さい!(※コメントする際は自分との関係を書いてくれると…ありがたいな)
こんな友達がいるからこそ…
俺が色々な面で客観的な目が養われているというのは大袈裟でもナイと思うよ。
最後になりましたが、友達という定義に関しては、色々と思うコトがあるけれども…
とりあえず、友達以上になれるかどうかというのはチョットした一瞬に隠れているのだと思う。ソコを御互いが見逃すか見逃さないか…みたいな。
ただ、一方で…関係が築かれても、必ずしもその一瞬は訪れるモノではない気がする。
だからこそ、「2人が出会ったのは運命だ…」とかいう例えが出るのだと思うし、真の友達作りも難しいのだと思う。
でも、そうであったとしても、1人でも多くの人達とそんな関係になりたいよね。ホント。
〆
<Postscript>
どうでも良いけど、今日のは長過ぎたね…(;^^)
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「04-A. 印象的な言葉」です。
- [ 2015年10月31日 21:24 ] 喧嘩が下手な人にはなりたくない…
- [ 2015年2月23日 01:24 ] 救いの糸は切れない-倒木の敗者復活戦/中島みゆき編-
- [ 2014年8月11日 00:19 ] 読み物レビュー <いわずにおれない/まど・みちお編>
- [ 2014年3月 6日 06:16 ] “お気軽癖”のスタンスの人って素敵だと思う-森若香織編-
- [ 2013年4月30日 00:15 ] 寂しいときには草野心平を読め!-重松清編-
- [ 2010年10月29日 00:41 ] 変わってる人っていうのは…-井上陽水編-
- [ 2010年6月28日 22:43 ] 有言実行
- [ 2009年8月 5日 23:33 ] 迷言集?をジックリと味わってみた-押尾学編-
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2010年2月14日 11:29 ] 最低限のTPOは弁えるべき
- [ 2007年2月14日 00:18 ] Perl版のダイナミック・パブリッシング
- [ 2005年2月14日 08:08 ] 失われ行く風景をまた×2収めた…@帰京
- [ 2002年2月14日 23:30 ] 日本人以外の人とお友達になりたい!!
6 Comments
北海道…理想は3月上旬。ダメなら、4月。
廃線になる前でないと意味がなく…。
尤も、雪深い所だから、普通の所ではないよ。
どうしても行きたい駅があるから。1日3回しか列車が止まらない、
降りただけで挙動不審者と思われる様な。。。
滞在時間が1番短い時間はたった1回。17時台のみ。
雪は旭川より札幌なんだね…。旭川はホント住みたいよ。
旅行記にも書いたけれど、好きな街。動物園もあるし(w)
運転あまりしない自分には苦手な変わった交差点はあるけれど…。
『しまなみ』かぁ…。また自転車で行くんだ? 年齢感じるよ(w)
でもさ、頑張って、今治から島幾つか越えて生口島迄行って、
ドルチェのジェラードを食べに行ってよ。あっちの方に行ったら、
もうあれを食べに行かないと帰りたくないという位に、俺は大好き♪
台湾は…そうだろうね。
でも、行動的な友達であるならば、達成できるでしょ?
俺も友達がこっちに戻って来たら、弾丸をやってしまうかもしれない…ホント。
From にゅう [ 2006年2月18日 23:07 ] / 返信
北海道、いいね~。
4月だと雪解けの時期だね。
先月行った時、旭川まで行ったけど札幌の方が
雪多かったよ。
5月にまた『しまなみ』に行くよ。
また自転車ツアーで。飛行機も超割で。
毎年きつくてもうこれで絶対やめよう!って誓うんだけど、
帰って来ると行きたくなるの。不思議^^;。
台湾は北海道行くよりも安いかも☆
個人だけど飛行機(外国のだけど)とホテルと
朝食付きで5万しないのがたくさんあるし。
今年中には行きたいけどね。叶うかなぁという感じ。
From りおん [ 2006年2月18日 13:02 ] / 返信
チャント渡したって…
さすがに、入ったばかりの身だと…ギリ、尚更だよね(w)
携帯、TV電話機能付なんだ? 時代を追ってるね(w)
でも、1回位は試さないとって…まぁ、自分ならともかく?(※尤もナイけれど)、よく逢うメンバーなら逆に違和感を感じるよね。最初の数回はともかく。
ちなみに、ウチも近日中にAUになるはずだから、
最近の事情に少し追いつくかも…。さらに、そうなると一家AU…みたいな。
AUになれば、海外長期滞在になっても大丈夫…(謎)
》6時間も話す相手で同性
…その3分の1位は可能だけどなぁ。ウン(※経験も有)
電話、そういえば久しく喋りたくてとか声聴きたくて…とかないや。素直に口に出せないからなぁ。
サビシンボ告白しようかなぁ…。
ちなみに、旅の予定地に関しては…
4月20日頃迄に1度は北海道に行くツモリよ。久し振りにシーズン2回滑っただけに、せっかくならば滑りたいけれども…。行く目的は、随分と前に書いたかもしれないけど、写真&宿と割り切っているからな。
しかし、台湾…勿体無いなぁ。行ったコトないせいかもしれないけれど。
旅会社に依頼すれば、日本(沖縄とか)より安いとは聞くけれど。
マータイさんが「モッタイナイ」と言うてくるで(w)
ちなみに、友達が…ってコトは個人旅行だったの?
From にゅう [ 2006年2月17日 00:53 ] / 返信
>帰り早いね~!? チョコ渡さなかったの?
。。。(´;ω;`)ウゥ・・バレてしまったか~。
なんて。ちゃんと渡したよぉ。
一応ね(笑)
私の携帯、TV電話機能付きだけれど1度も試したことがない。。
なんか恥ずかしいよねぇ。
>ちなみに、好きな人じゃないと無理って、やっぱり「異性」!?
うん。それはそうだよ~。6時間も話す相手で同性って無理な
気するもん。
プラスお互い相手のこと好きじゃないとありえなそう。
次の(旅の)予定地はどこになりそう~?
私月末に台湾に行く予定だったんだけど(言ったかな)、
友達が病気でドクターストップかかっちゃって行けなくなっちゃったんだ
( ;∀;)
でも近いしいつでも行ける感覚だからそんなに落ち込んではないけどね。
From りおん [ 2006年2月15日 22:51 ] / 返信
帰り早いね~!? チョコ渡さなかったの?(ぇ)
》男女間の友情ってやっぱり成立するよねぇ?
コレは相手によるかなぁ…。男のせいかな。ソモソモ友情は「熱いモノ」だと思うの…(;^^)
境目の例としては、結婚や子供という感じかな。掌を反す様な人もいるからね…。尤も、そんな人達には大切な人がいるし、こちらとしても邪魔したくはナイのだけど…「友情にしては脆いな」と思うのも本音。そんな訳で、自分の様に男だと…【未婚状態である限りは、確実に成立する派】と言う人も多い気がするな。
電話ねぇ…。でも、TV電話なら無理だからね! 変な感じがするし。
あと、当時は30分以上の電話なんて殆ど経験なかったから、「テレクラかよ」と言った記憶もあるし…。
ちなみに、好きな人じゃないと無理って、やっぱり「異性」!?
俺、逆にソレの方が難しい。番号押すコトだけでも緊張するし。
そういえば、同姓でも遠くに住んでいる人間で長いのはあったな。楽しければ良いというか…励ましモノだったら、時間よりも相手…というか。
でも、長いのに嫌々付き合ったというコトはナイよ。興味が尽きない様な話術があるとは言えないけれど、思っているコトは全て喋るから、ソロソロ潮時かなってときに盛り上がらせてしまう場合もあり、どこで切れば良いか分からなくなる。別の意味での気持ち良さはあるとは思う。こんなの、ダメかしら??
ちなみに、当時は狭い家だったし、親には怒られた。「オマエはオンナか!」って。俺的には、「見りゃ分かるだろ?」なのだけどさ。
波長ねぇ…
まぁ、他人の分析が↑だから、言う迄もナイんじゃないのかな。
息は合ってるとは思うけどね。とりあえず、誕生日が1番近い中では1番仲良いはず。でも、負けたくない相手。っていうか、イッパイいるって同い年でそんなにいるもん??
あっ、もう1つのブログ?も徘徊してくれたようで。ありがと♪(w)
でも、トラベルだけで…かいぃ…(;^^)。マスターというか…彼ならば人脈を駆使して総合プロデュースしてくれるけど。ソコが自分との違い。尤も、自分みたいなのだと、乗り越えられるだろう的な山を作られてしまうだろうけど…^^;
》影響受ける友達が身近にいる
近くにいれば尚良いけどね。でも、影響を受けるだけではダメ。
逆に、自分が影響を与えるくらいでナイと、続かないとも思う。
ココが他の人間と自分の違う所であるとも思う。
From にゅう [ 2006年2月14日 23:37 ] / 返信
男女間の友情ってやっぱり成立するよねぇ?
これは永遠のテーマかもしれないけれど。。。
私は成立する(と思う)派。
でも電話6時間は好きな人とじゃないと絶対無理だな←私の場合ねw
長くて2時間くらいで興味が尽きるもん^^;。
きっとにゅうきゃんとお友達の波長がピッタリなんだね
誕生日が近いとかって気になるんだ。
私はそれはあまり気にならないかなー。いっぱいいすぎて^^
あと幼馴染の人って、トラベル・マスター(ってどういう意味か分からない
けど^^;。)とりあえず「トラベル」がついてる時点でにゅうきゃんの
友達っぽいと思ってしまったw
影響受ける友達が身近にいるってイイコトだよね☆
From りおん [ 2006年2月14日 19:29 ] / 返信