From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
目の前で起こり得る出来事

丸ビルで、旧邸の下の階に住んでいた人@♀に逢った。
幾つ上だろう。30代中盤前だと思う。
見かけとか、俺の記憶と随分異なったのだけど…ハッと思った。
親から、仕事場近いみたいよと聞いてたし。
しかし、覚えてもらっているというコトは嬉しいもんだね。
さて…最近、暗い話が続いているけれども、引き続き。
昨日のmixiには久々に入れたのだけど、ココにはもう少し詳しく…。
職場のメンバーの動きの件。実は、3月に退社する他社の方が1人おられます。年齢だと10コ位は違うかな。この方は新人のときからなので、随分と長く…。2001~2年頃は大変な思いもしました。PGMの仕様が全て口頭。例外条件はテストしてから言うという超マイペース…(;^^)。本稼動3週間程前に、超難しいPGMを【作ってくれ~!!御願い~!!】となったり…。でもね、嫌いではないんだ。そんな人なのかなと思えば良いだけでしょ? 個人的には、御喋りしながら仕事できたし、良かったけどね。同じB型でもあったし。
この方の話は随分と前から知っていたのだけど…
ソモソモ信じられなかった。何やるのか聞いてみると、ジュエリーショップだと言う。耳を疑いましたよ。ワタクシ。その声&喋り方でジュエリー?…みたいな。ソモソモ、斯く言う貴方がジュエリーを持ってないでしょ?…みたいな。セールストークに関しても、 【もっと元気良く!!】とか、【腹のソコから…!!】とかさ、言いたくなる喋り方なのですよ。ちなみに、そういうコトをこの自分が言えるタイプの方でもあるのだけどさ。ホント生意気ですね…ワタクシ(w)
でも、寂しいんだ。だって、こういう誰にも憎まれない人がいると…どんなに雰囲気が悪い所でも和むし。
俺がいたって、こんな風にはならない。
&自分は年とったなと思いました。
でね、それに追い討ちかけたのが昨日の話。
前述した方と同じ会社の人が、これまた6月末に退社するの。年齢は8つ位違って、2年目のとき位から一緒だったりするのかな。仕事上は近い所にはいるけど、接点は多くなくて、喫煙所とかで喋る方の接点?みたいな。あと、今は品川にいる某ヤクザ系の強面?K氏(※新人のときから、しょっちゅう呑みに連れて行ってもらったと同時に、御説教もイッパイ受けてました)との繋がりが濃く、その接点とか…みたいな。
この方に関しても…
ソモソモ信じられなかった。借金がスゴイの。1ヶ月に稼いだ分は利子で消える…みたいな。電気、繋がる訳ないやん? ∴仕事場に泊まって行く…みたいな。【世の中にこんな人いるんだ…?】というレベルの凄さを思い知らされた、自分の交遊録の中でも随一の規格外の御方です。漫画でもあり得ない様なストーリーを現在進行形でやっているという…。「攻撃的で格好良過ぎ…」と言ってしまいました(w)。俺の口から発せられる言葉、ホント生意気だよね。 でも、正直な話だよ。絶対に苦しいはずなのに、それを笑いに変えるねん。あり得ない。ソコが凄いんだって。今日の合コン、どうだったのだろうなぁ…(ぉぃ)
まぁ…
でもね、この御二方は…
自分の周りにいて当たり前だったので、超寂しい…。自分が2000年に新人として入ってから、年上の当時未婚者で、主力として働いた30代前後だった人は結局…8割方辞表提出したかも。幾らシステム業界とはいえ、コレは異常だと思う。如何に疲弊する仕事だったか…みたいな。
そんなときに…
同じ日にね。自社上司から【仕事場変わりたい?】と言われた。どうせ、ウチの営業はノンビリだし、気休めなのは分かっているけど、曖昧な返事に終始してしまいました…。安易な気持ちで乗ると、また今の仕事みたいなのに当たりかねないし。自分の運の悪さだと如何にも当たりそうな気がするし。
例えば、次は男女比率も気にしたい。【女性がいる=少し楽?】という気になる。男性ばかりだと、体力に任せて無茶な突っ走り方するし。
そんな今の職場の女性は1名(入社年次一緒)。しかも、自分と違う作業部屋。だから、喫煙所位で逢ったとき位しか喋らない。だから、この1年位かな。男しかいない部屋で作業してるの。今は8名中3名が新人で、1名が2年目。若さのエキスは貰えるけど…同性との会話がどうしても中心となる。
でも、次の仕事場もこんな程度であると思うの。業界的にね。
そうなると、残りの人生は決まったと言っても過言でないのさ。このチャンスは運命的なのかなと勘違いするのもありではないかと思う訳ですよ。あと、新規案件であった場合…&リードする立場であった場合、自分は維持管理で苦労した経験から、仕様チェックに煩いの。力づくでも自分の意見を押し通すと思うの。今の所でも揺ぎ無い仕様を作った。ただ、どうしても喧嘩上等的になる。
ソレに夢中の頃は良いんだ。でも、落ち着いた後…多分、呆然としている気がするんだ。
そして、自分の性格上、30代中盤以降の人生がどうでもよくなる様な気がする。
所詮1人なんだし…という感じで。だから、変わらずに進むコトが怖い。
でもね、前述した様な話が出た以上は時間があるときに少しずつ具現化していないと…いざというときに口に出ないかもしれない。このままでは、自分の思い通りに行かないかもしれない。拙いかも。気付いたら、もう3月だしね。
そういえば、雛祭りじゃない…。
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-B. 仕事系 日記」です。
- [ 2017年5月 6日 08:54 ] SAP運用保守経験を活かした転職(首都圏→地方企業の社内SEへ)
- [ 2015年1月31日 10:36 ] システム構築は人の出会いの場も生む…!?
- [ 2014年2月16日 14:02 ] 自らのことを“聖人君子化”している人たちへ…
- [ 2013年12月29日 03:13 ] 初めて手書きのクリスマスカードを作ってみた
- [ 2013年7月13日 13:20 ] 大炎上プロジェクトの鎮火作業(※無事終了)
- [ 2012年7月14日 11:16 ] 業務改善をしながら職場の雰囲気を変えよう…
- [ 2011年7月 9日 00:09 ] 瀬戸内海に浮かぶ離島への出張話
- [ 2011年3月18日 23:16 ] 天災で大混乱となった首都圏の話など2
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2007年3月 3日 10:45 ] 読み物レビュー <終着駅/白川道編>
- [ 2004年3月 3日 23:30 ] U-23:レバノン戦
- [ 2003年3月 3日 23:30 ] 宮脇俊三氏、木田優夫氏…