From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
WBC(+α)

【何の略?】という方もおられましょうが、ワールドベースボールクラシックですからね。所謂、野球です。
昨日は中国を、今日は台湾をソレゾレコールドで下し、明日の韓国戦を前に2次リーグの進出を決めました。
おめでとう!!
コレで、アジア以外の強国(アメリカ+メキシコ or カナダ?)と対戦できるよ!!
正直な話、こういう大会を馬鹿にしているアメリカ&日本よりも強いと思っているらしい韓国をコテンパンにして欲しいんだ。俺は!!(w)
ちなみに…
今回のメンバーはヤンキースの松井秀喜や井口資仁がソモソモいないというコトで実力を疑問視する人が多いですが、個人的には【日本代表が重量級を並べても無駄だ!!】という考えなので…
「ハッ?」
という感じでした。っていうか…
この2人が辞退してくれたおかげで、自分が好きな選手が選ばれて嬉しかったんだ!
実は…ね。
【捻くれ者】とか言わないでよ。絶対に俺だけではナイと思うから。
例えば、【井口の代わり】であったであろうと思われるのが…
二遊間の西岡@ロッテ&川崎@ソフトバンク。この若手2人の機動力はソモソモあり得ない程の走力。打球を転がして、チョットでも打球がバウンドすれば確実に内野安打だし、出塁率も期待できる。さらに、バスターとかバントとか多種多様な攻撃も可能。イチローと絡めての攻撃は、どう考えても脅威だよ。彼ら2人にも良い経験になるはず…。
次に、【松井の代わり】となったのが福留@中日であった訳だけれども、彼が加わったおかげで、外野は…【多村-福留-イチロー】という強力な守備のラインナップが実現したのよ? コレは世界レベルで観ても…でしょう? 守備範囲も広いし、安心して観てられます。現在、控えとなっている金城や青木にしたって守備ならば遜色はナイ(※和田だけはさすがに別だけど)し、金城の肩なんてイチローも真っ青のはずだよ。あと、福留だと…五輪等の経験も多いしね。プラスに働くと思ってます。
とにかく、日本をはじめとする他国の野球のレベルを馬鹿にしている…
NYヤンキースのオーナーであるジョージ・スタインブレナーの顔を泥だらけにして欲しいんですよ。ホント。
奴、マジでムカツクんだ…マジで。【てめぇのチームだけが楽しみなのかよ?】みたいな。ソモソモ…
【大リーグだけでワールドシリーズなんて
言うな!!】
みたいな。だから、俺は大リーグをあまり観ないのだけどね。今回は、可能な限り全部チェックするよ。
気合バッチシよ!!
あとの目的は…マリーンズではなく、ベイスターズなのですけどね。
多村だよ。多村!!
俺は彼のファンだし…さらに、【メジャーに行きたい】と言っている彼には特にキツク申すコトが多いのだけど、【今大会で1番期待しているのは多村だ!!】と周囲にはずっと言ってます。金城もそうだけど、“王監督が選んでくれなかったらどうしよう…”って実は心配した程。そのくせに、一時はWBCを辞退するなんて申したものだから…。【また、ソレかよ…?】って思った。
俺はね、【今の日本球界における外野の選手で1番良いのは多村だ!】と信じているのです。彼の潜在能力の高さは、マスコミの方々同様…高く評価してます。なんて言うのかな。ソモソモの好きな所が捻くれているかもしれないけれど、バッターボックスでの構えが好きなの…。【打ってくれそう…】ってな感じの期待が沸くから(※チェックしてくれぃ。俺が言いたいコト、分かると思うから)。リストの強さもあるし、右中間の打球も飛距離が出せるし…。コレはセンスです…。でもね、すぐ怪我するし、休むし、さらに悪いコトに昨年は休んでいる間に交通事故を起こすし…。どうも、彼が本気で野球に取り組んでいるとは思えないのです。だから、俺はイライラするのです…。彼が本気になって野球をやる姿を観たかったのですよ。ベイスターズの優勝は、守備偏重の今の監督では無理だと思うから。
そうしたら…多村が2試合連続でHRを放つし、今日はファインプレーでも魅せてくれた。
ベイスターズにいると、どうしても全国区の選手になれないから過小評価されがちだけど、彼&金城は絶対に違うから。贔屓目に観なくたって、俺は絶対に信じてるから。頑張ってくれ~!!
〆
<Postscript>
【北海道に行こうかなぁ…】
ネットサーフィンしていたら…自分にとって、良い情報が見つかったかも。
3/17の金曜日を確信犯的に代休で休んで1人で2泊3日で北海道行こうかなぁ…勝手に決めた!!
他の日、仕事を一生懸命にやれば良いだけだし、周到な準備をしておこう…。
ちなみに、コレは前から絶対に行くと決めていた…来月末で廃止となる【ふるさと銀河線を意地でも利用しよう!】関連の御話なのだけど、実は4月になったら廃線マニアで混んで違ったモノになってしまうし&自分自身の都合が週末はつかないし、已むを得ず…みたいな。ただ、北海道はどうしても出費が嵩むので、こんなモノを基本ベースにしないと結構大変。明日辺りに相談してみようかなと思った次第。
ちなみに、理想のルートは…
1日目:羽田→女満別空港→網走→陸別(夢舎利用かな)
<メモ>
1度位は流氷観光をしたいなぁ…と。あとは、3年半振りに小利別の夢舎にも行っておこうかなと…たまには再訪も良いかと。来年以降は、交通機関の関係上…来訪さえ厳しそうだし。&オマケは、旅マニアとしてはどうしても行かないと気が済まない川上駅の利用。この駅は、4年前に列車で通った際に…【次来訪するときは絶対に写真に収めてやる!!】と心に誓った、他の駅とは違った何かを感じたというか…とにかくスゴイ駅なのです。しかも、1日2回(※しかも、夕方以降の遅い時間)しか途中下車が不可能な?駅だし(涙)。コレは、北見16時12分発の列車に乗れればOKというコトは調査済。ただ、問題はソモソモ途中下車させてもらえるか…ソレも問題みたいな。
2日目:陸別→帯広
<メモ>
車がないので、適当に過ごすより他にない…(涙)
3日目:帯広→糠平→帯広空港→羽田
<メモ>
2日目があまりに哀しいので、朝から滑るのもありかなと(ぇ)
ちなみに、ゲレンデはレンタル可能な所が道東方面になると、非常に少ない。今回、自分が行く地域となると、津別とか糠平温泉みたいな。とりあえず、駅からメッチャ遠いぜ(w)。ちなみに、前者を調べた所、北見からバス1本のみ。【ハイ、終わりました…糠平決定】みたいな。ソモソモ、列車がメインのために車借りたら…ね。
さて、どうなるやら…。
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「02-D. その他 野球関連」です。
- [ 2013年7月29日 20:36 ] 西東京大会の決勝を観戦してきました(日大三vs都立日野)
- [ 2012年10月20日 11:25 ] 2013 WBC 侍ジャパンメンバーの予想をしてみる…
- [ 2011年9月21日 16:40 ] 岐阜帰省時のヒトコマ 其の参(ナゴヤドーム野球観戦など)
- [ 2009年10月18日 00:02 ] 野村監督には1試合でも多く采配を揮って欲しい
- [ 2009年10月 1日 23:33 ] 東北楽天の強さが神憑っている…
- [ 2009年3月25日 08:14 ] '09 WBC(決勝戦vs韓国)
- [ 2009年3月20日 14:54 ] '09 WBC(2次ラウンド順位決定戦vs韓国)
- [ 2009年3月16日 08:46 ] '09 WBC(2次ラウンドvsキューバ)
From the Same Date in a Different Year...
11 Trackbacks
日本 14ー3 台湾 2試合続けてコールド勝ち!! それではこの試合の経過。 1回表、西岡がヒット。盗塁などで3塁へ。松中がデッドボール。 多村が3...
From 暇つぶしブログ [ 2006年3月 5日 13:18 ]
昨日の中国戦に続き、台湾戦もコールドで勝利。 これで最終戦を待たずして1次リーグ勝ち抜け決定。続く2次リーグへの切符をもぎ取りました。 2試合終わ...
From MAC'S GADGET [ 2006年3月 5日 11:12 ]
またもやコールド勝ち!
From 「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ! [ 2006年3月 5日 06:46 ]
【WBC、日本代表は 2 勝コールド勝ちで 2 次リーグ進出】
◇王 JAPAN 18 点コールド発進 WBC 1 次リーグ A 組 (スポーツ報知) ...
From ブログ生活 - つれづれなるままに - [ 2006年3月 5日 02:24 ]
昼間韓国×中国を見に行ったんですけど、 (詳細は別項。後ほど更新) やっぱり中国のレベルは低かったです。 この中国に前半手こずったということは、 ...
From スポーツ歩き [ 2006年3月 5日 00:16 ]
さて今回は、WBCアジアラウンドの2日目です。日本...
From ジュンの我流日記 [ 2006年3月 5日 00:16 ]
気分爽快!昨日に続いて2連勝です。昨日はあまりの大差でしたので今日は雑にならなければ・・・なんて心配は無用でした。 用事で帰宅して...
From ブログ らぷぽ [ 2006年3月 4日 23:38 ]
<WBC1次リーグ:日本14?3台湾(7回コールド)>今日は、昨日よりは苦戦することが予想されましたが、昨日に引き続き、多村選手がやってくれました。先制H...
From 機械技術教育の実践と研究 [ 2006年3月 4日 23:25 ]
WBCアジアラウンドの第2戦、日本は台湾に14-3の7回コールドで勝利! これで2戦2勝となり、韓国とともに2次リーグ進出を決めました。 今日は昨...
From BOA SORTE [ 2006年3月 4日 23:19 ]
きのうの中国戦につづいてきょうの台湾戦。 まさしくきょう・あすが正念場だったのですが 結果はあっけなくコールド勝ち。 これで米国で行われる二次リーグ...
From 新「とっつあん通信」 [ 2006年3月 4日 23:06 ]