From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
外食モード?

昨日は、御友達のこんくんと…
地元・千歳船橋の南大門市場で焼肉で食い過ぎて倒れる寸前に。
今日は、帰りの電車の中で偶然逢ったBrunnhildeさん(mixi上)と経堂の大根やで御酒を呑みながら夕食…みたいな。実は、地元会で知り合った女性の方で、ウチの母親の高校の後輩(※年齢がウチの母親と25以上は違うので繋がりはナシ)。通勤先が同一でフロア違い。なので、たま~に昼も一緒に食べてる。というのも…他部署で所属グループ?も一緒。仕事上の繋がりは全くナイけど…。ただ、社会人としての先輩?…みたいな。まぁ、常駐先である例の商社にいれば…こんなコトは往々にしてあるので、そんな感じで知り合ったのだと思えば、【まぁ、そんなモン…?】みたいな。だから、普段はHNなんかで呼ばずに【Kさん】という苗字で呼んでいたりするのですけど、御世話になってます。
【ホントいつも楽しそうだよね…】と言われてます。トホホ。
そんな訳で?、今日は【御喋りがてら…】という感じで偶然入った店だったのですが、、、
狭い店だけど味があるというか…。料理も美味しく、しかも安い!! 超得した気分だった。ココは今後利用する可能性高い…かも。
嬉しいわ~。良い店が見つかるとホント楽しい。
やっぱり、飲み会を快諾してくれる人とだと良い店って見つかるってもんなのかな。
尤も、自分の野生の勘みたいなものも少なからず…あるけれども。
でね…。
帰って来たら帰って来たで、コレからりりおさん(mixi上)の作品を1人でノンビリと読もうかな(※先日御休みされたので、読ませて下さいとリクエスト)と思っていたりする所です。習い事で御一緒している方で、この方も年上の女性の方。だから、普段は【Mさん】という苗字で呼んでいたりするのですけど…姉御と御呼びしたい位。自分の野性的な勘では、天才肌。【こんな人を頭良い!と言うのかな…】と思う位。この数年で知り合った方の中では、1番そんなオーラを感じるかな。しかも、強烈な…。そんな方ですから、随分と前の呑み会のとき、りりおさんに自分…どれだけ相手してもらえるだろうと思ったら、コレが凄かったんですよ。【止まらねぇよ。あんたら2人の喋り…】みたいな。
御兄さん的な存在の方は、昔からソレナリにいたのですが…
最近は、以前…自分の曲に詞を書いてもらってた関西人・あみぽん(※旦那さん共、仲良くさせてもらってます)等だけでなく、他にも御姉さん的な方もいつの間にか増えている?様です。【甘えたいんでしょ?】というのも、年上に対しては性別問わず、少しはあるかもしれないけれど…自分がそんなのだけで付き合って行ける様な簡単な人間でナイコトは、自分と突っ込んだ話をしている人なら分かると思う(苦笑)。自分は、そんな要素なんかよりも、パワーを貰えるか否か。【人間関係で重要な所ってソコでしょ?】みたいな。
だって…
そんな人が近くにいるならば…
【自分自身のパワーに内部変換して行かないと損するでしょう?】
損得勘定で計算するのも不適かもしれないけれども、年下の人間は良くも悪くも年上を見て育つよ。絶対に。そう思うのは、昔から年上の方と接する機会の方が多かったコトも起因しているだろうけれど、色々とナチュラルに自分は出来ている方だと思う。今思うと、コレは自分の強みかもしれない。
ちなみに、明日も自分次第ではこんくんと…みたいな。
ただ、すっかり忘れてたけどやらなあかん宿題が…うわぁ、気が遠くなる。。。
課題から逃げて呑みたい…。
〆
<Postscript>
嬉し涙が出そう…(謎)
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-D. 店探索系日記」です。
- [ 2015年9月13日 17:27 ] 有楽町のガード下で馬肉を食す(馬かばい)
- [ 2012年12月24日 09:16 ] 金山でのチョットした麺放浪記(豆天狗&大一番)
- [ 2012年7月16日 22:36 ] リリエンベルグのケーキを買って食べてみた
- [ 2012年7月 7日 13:01 ] 北鎌倉をブラリ 其の壱(円覚寺編/アジサイ)
- [ 2012年7月 1日 02:45 ] 人形町で食べ歩き…など
- [ 2012年4月26日 01:50 ] カウンター7席だけのきまぐれスパイス茶房(インジャン★ジョー)
- [ 2012年2月29日 23:21 ] 3坪6席の願いが叶う!?カレー屋さん(チェリーブロッサム)
- [ 2011年9月21日 16:40 ] 岐阜帰省時のヒトコマ 其の参(ナゴヤドーム野球観戦など)
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2009年3月29日 10:34 ] From NYC 2 -JUJU編-
- [ 2007年3月29日 23:35 ] 開拓しがいのある街
4 Comments
訳があって…う~ん、なんだろうなぁ。
○○○(3文字)? 良いなぁ(謎)
自分は浪人してるから、【年上-年下】はあまり考えない方…。
大学時代、年下に普通に呼び捨てにされてたし…。
》下北沢と代々木上原。。。縁のない地名だぁ
住んでいる沿線が全く違うしねぇ…。
こっち来れば、【良いな…】と思うよ。
例えば、○大岡には勝つかな(謎)
電車の中とかで偶然ねぇ…
ソレでも数ヶ月に1回ある位じゃないかなぁ。
【小田急線⇒千代田線】という感じで利用している人はあまりいないし。
滅多に逢う人がいないというのは引越とかしてるからでしょ?(謎)
知り合いとか御友達は…
多くて損するコトはナイし、面白い話を聞ける機会はその人数に比例して増えるのが明らかだから。
小さな大学出身という影響も凄く大きいけど、自分自身のためにもなるはずと信じてる。
あと、1人身が続く限り…自分の場合は、
【将来への恐怖が続く時間でしかない】から。それも大きいかも。
From にゅう [ 2006年4月 1日 21:17 ] / 返信
あッ にゅうきゃんも年上だったw
年上って1個か2個上ってあまり感じないけどね^^;。
特に男性は☆笑
下北沢と代々木上原。。。縁のない地名だぁ
にゅうきゃんて電車の中の偶然多いよね?
前も日記で何度か見かけた記憶が。
知り合い多そうだね~。
私は滅多に知人と出会うことなんてないなぁ
だから稀にあったりするとサプライズって感じがしちゃう
電車の中だとぼ~っとしてるせいかな 汗
From りおん@今日も訳あってこんな時間 [ 2006年3月31日 21:45 ] / 返信
本当に久々の登場で…(;^^)
デザインは理由あって変えたよ。
暗い方がシックリ来るし、文字に付加されたときの相手に与えるインパクトが違う気がしたから…。
焼肉で食い倒れ…というか、写真よりも肉があった。注文し過ぎ…。
御酒もビール1杯しか呑めない程。高級肉でもないのにさぁ(トホホ)
だから、焼肉へのコダワリはないなぁ。【~肉】へのコダワリはあるけど@w
店ねぇ…ココ数年で【えっ?】という位に増えたという印象かな。
下北沢や代々木上原も含めれば、もう廻れないよ…という位に店があるし、飽きは来ないと思う。
ちなみに、経堂の良い所はチェーン店が少ない所。さらに、味も良い。
1人で入りやすい店は多くナイけど。
》私も年上の人好きだな~。
》友達でも年上の方が気が合うような気がするよ。
ボクも一応年上ですけど、どうでしょ…(;^^)
結構大人かどうかは別として@泣
でも、そんな年上の友達多いの?
如何にもカワイがられそう…。尤も、男からすると、年下の女の子って絶対にカワイイし。
女の子特有…という気もするな。
性別が逆の場合はねぇ…
多分稀でしょ。男よりも女性の方がどれだけサバけているか…そういう所がモノすご~く大きいと思う。
まぁ、自分の喋りは基本的に対応力はあると思うけど。。。
From にゅう [ 2006年3月30日 21:29 ] / 返信
お久しぶり☆
ブログ変わったね
焼肉で食い倒れ寸前だったの?羨ましい(笑)
私はカルビ派だけど、通はハラミって言うんだってね。←?
にゅうきゃんの地元は経堂近辺?行ったことないけど、いいお店がたくさんありそう~。
羨ましい。
私も年上の人好きだな~。友達でも年上の
方が気が合うような気がするよ。
自分の周り見回してみると年上ばかりだ(*>▽<*)ゞ
私より上ってもうみんなけっこうな大人だし、
安心して喋れるんだよね~。
自分が未熟なせいかな 汗
From りおん [ 2006年3月30日 19:31 ] / 返信