From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
vsクロアチア@サッカーW杯

キチント観ましたよ。
川口能活のスーパーセーブ、中田英寿のミドルシュートとか…印象的だった。
【勝ちたい!!】という気持ち、十分に伝わった。
でもね…途中から得点取れる気がしなくて、気付いたら寝てしまってた。
こちらも色々作業を抱えているもんで…超疲れるの。金曜日&土曜日と研修だったり、イッパイイッパイなんだもん…(ぇ)
でもね、こんな重要な試合で寝たのは初めて。
【誰だ、この2試合の戦犯は…?】という訳だ@ぇ
まず、悪いけれど…守備が非常に悪い。危なっかしい。
特に、セットプレー&ミドルシュートレンジ付近。
身体差以前の問題という気がするけれども…どうでしょう?
…でも、昨日はなんとかカウンターには持ち込めてた。
体力的にもクロアチアを勝っていた。早いパスを繋げていた。ただ、とある選手にパスをすると…ソコで勝手に遅攻にしてしまい、相手の守備陣がキチント体系を整えてしまう。
つまり、俺の中での戦犯は…
守備では宮本恒靖、攻撃では中村俊輔…この2人ではないかと思ってる。
ただでさえ、現在の戦術重視のサッカー…この2人に関しては、好き嫌いが分かれると思う。俺が監督ならば、外す可能性も高い選手の2人である。
今のサッカーは、フィジカルコンタクトで勝っていないと…
メンタルという意味での『真の自信』、俺は生まれないと思うの。宮本には残念ながら、ソレが欠けているのは自明…。所属チームのガンバ大阪の西野監督だって、言ってるでないかい。【4バックでは、「シジクレイ-山口」のコンビを優先とし、出すのは3バックのとき!】と。実際問題、彼はアジアチャンピオンズリーグにおけるvs全北現代(ホーム:万博)戦では、最後の最後で播戸竜二と交代という憂き目に遭っている。
俺はね、代表選手は…
チームでの評価が代表に繋がって行く様でなければならないと思うの。国際試合という意味においては、やはり海外の評価は正しいと思う…但し、外国人枠という問題がなければとか色々条件はあるけれど。でね、国内の場合は…やはり、累積警告や怪我以外では、連続出場を果たしている選手を優先すべきだと思うのです。それ故に、こんな前提論を無視している今のジーコのチームが勝つのに四苦八苦しているのは当然だと思うのです。
次のブラジル戦は宮本は累積警告で出場できないけれども…
俺は、彼がいないDFライン…ある意味では楽しみです。
次に、中村俊輔に関してですが…
ソモソモ目の前にある程度のスペースがなければ働けない、【古き良き時代であれば、持て囃された選手だ】と思っている。ソレはソレで素晴らしいのだけれども…例えば、自らがダミー的に走るコトで相手のマークを引き付けるとか、ケースバイケースでの激しい守備とか…「現在のサッカーで多くの選手に求められているコトは、残念ながら全くできない」とも思っている。
言い方は悪いけれど…彼は、自らが中心というサッカーを小さい頃からやって来た。
桐光学園時代もそうだった。こんな選手に今更プレースタイルを変えろと言うのはソモソモ無茶な話です…。美しいフリーキックが大好きな日本人の気を惹くには1番手っ取り早い選手とも言えるし、その能力を殺すのは非常に勿体無いと思う。ただ、フリーキックの機会は1試合において、そう多くはナイし…そもそも、サッカーは美しいフリーキックの得点争いではナイのです。展開が向かなければ、こんな選手に対する特別扱いは×とならなければいけないはずであって、【チーム戦術という観点でプレーを評価しなければいけない選手ではないの…?】という疑問がずっとある。フィリップ・トルシエ氏が容赦なく彼を外した様に、ジーコにもその勇気がなければいけないのだけれども…。
なんたって…
日本には小野伸二がいる。そして、今回選ばれていない選手では…松井大輔がいる。俊輔が調子悪いときは、彼らの気持ちを鑑みて欲しいんだ。ジーコには。ジーコは俊輔と心中するツモリなのだろうけれども、あの程度のプレーしかできない俊輔を使い続ける采配には、素人目でも「えっ?」というモノでしかないと思う。
まっ、でも…
ウチの兄弟は日本が予選突破する条件は【2分1敗】と言っていた人ですから、想定通りですよ。ココ迄の流れは…(※尤も、その1敗はブラジルのはずだった)。でも、韓国がフランスと引き分けたシーンを観ていると…日本が何故そんな試合が出来ないのかと思わずにいられない。本当にモドカシクなる。。。
〆
<Postscript>
・話は全く変わるけど、加地は良かったと思う。
ホント嬉しかったよ。個人的には。ホント。努力が報われて良かったと思う。
・韓国、ホント勝負強いよね。朴智星のあのシュート…難しいと思うのだけど。
この結果に少しは刺激を受けて欲しいよ…と思ったのは自分だけ??
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「02-E. サッカー関連」です。
- [ 2011年1月30日 19:18 ] AFC Asian Cup QATAR 2011のことなど
- [ 2010年7月 3日 13:27 ] <南アW杯>敗戦理由もソレゾレだけど…
- [ 2010年6月25日 06:08 ] <南アW杯>日本代表決勝トーナメント進出
- [ 2010年5月31日 21:42 ] 結果だけは良さげに映った
- [ 2008年6月28日 09:51 ] 南アフリカ大会アジア地区最終予選:楽観視できないグループA
- [ 2008年3月15日 17:46 ] 今シーズンの注目は名古屋グランパス?
- [ 2006年10月 5日 07:57 ] 前の人に続こう…
- [ 2006年8月 4日 23:33 ] こういうのがサプライズだと思う…
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2010年6月19日 10:24 ] 希望ある未来にしてみる意識-星新一編-
- [ 2005年6月19日 01:43 ] 1人旅ってスゴイコト?
- [ 2002年6月19日 23:30 ] チキンハート監督に捧ぐ
2 Trackbacks
おはようございます。 昨日のワールドカップ、 クロアチアに引き分け、 残念です(^^; 中田曰く、勝てる試合を2度も落としたカタチです...
From ファーストネ?ションズ [ 2006年6月19日 21:56 ]
ドイツサッカーワールドカップの、F組第2戦。日本対クロアチアは、最悪の結果は免れましたね。キーとなるオーストラリアも、ブラジルに負けを喫し、自力で予選突破...
From フットサルチームをつくろう!?日本一のフットサルチーム目指して? [ 2006年6月19日 20:15 ]