From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
物件を探そう…

今日は、超久々に府中経由で国分寺へ行って来ました。
そして、帰りは国立にも久々に飛んで…
『昔行ってた韻(←バーです)はどうなってるかなぁ…!?』
と思いながら行ってみてみました。
すると、店の主が変わりながらも…健在でした。
でも…入れなかった。。。
以前、この店は自分と同い年の女の子で…
阪神タイガースの赤星憲広とクラスメイトだったトモちゃんがやっていたのですが、、、
彼女が故郷である知多半島の方へ戻った後、『主の引継ぎが上手く行ってないのでは?』と思ってふと行ってみたところ、木製の看板が落ちてて…。以来、『潰れた…』と思ってたのです。
だから、中身はどうであれ、、、
そんな状態から復活してるというのは嬉しい話でして…。
国立の街は良い飲み屋があるし(※ここ5年は探索してないけど)、機会があったら、その際にでも挑戦しようと思います。
ところで、国分寺へ行ったのは…試験でした。
吉祥寺なら許せるけど、とりあえず…
『世田谷区在住なのに、国分寺が会場というのは嫌がらせだろう?』みたいな。
しかも、駅からはメッチャ遠いし…。
尚、試験の結果的には…
午後のテストの1本目で沈没して120%落。今年になってから業務の負荷が大きくて、勉強したかったことの20分の1位しかできなかったから分かりきってた話なのですけど。
だから、前日の昨日も開き直って…
勉強は3時間程度しかやってません。やったとしても、自分の理解力では、今日間違えた所を数時間で理解できるとは思えないし。
で、何をやってたかというと…
ネットでワンルーム探し。間取りを見ていると、もう楽しくて!!
住居を本気で調べるのは今の自宅に引越する前以来だしね。
ちなみに、何故1人暮らしをしていないかと申すと…
自分自身が現実主義だからですね。
『ウチは母子家庭で周囲とは比較にならない程に貧乏なんだから、
貯金する期間も倍は必要だし、慎ましくせなあかんねん!』
と言う位ですから。そう思う自分に…
『周りは皆1人暮らしでしょう? 実家にいるから誰にも相手にされないのよ!』
と昨日みたいに↑言われると、さすがに“ムカッ”みたいな。
苦労も多いとは思うのですが、1人暮らし…個人的には贅沢だと思うから。
家族一緒に暮らせば買わなくて良いものを買うことになるんですから。だから、自分なんかにしてみると、『我慢できることは我慢する』ということの対象なんです。
でも、そんな1人暮らしを…
実は7年程前、週の半分強、バイトなどの関係で根津で3年ほどプチ1人暮らしをしていたことはあるんです。あの頃は自転車で上野公園や谷中とかも行ったし…根津にある合席の料理屋は特にオキニイリでした。懐かしいなぁ。
という訳で、戻りたいのは事実。
そんなこともあって、昨日から本格的に検索し始めた訳です。
当然、地元よりも安い、部屋も比較的広めの…下記の地域(本命?)などです。
(※こういうことは本当に現実主義です)
・田端~東十条間(京浜東北線など)
・本駒込~王子神谷間(南北線など)
・大塚周辺(丸ノ内線など)
交通の便も良いのに、家賃でウチの地元に大きく水を開けられているのは…
何故なんでしょうね。個人的には謎だけどなぁ…。
〆
<Postscript>
<競馬ネタ@第67回皐月賞>
田中勝春騎手のGⅠ連敗記録が遂に139でストップしましたね(※なんと15年振り)。
逆の意味で非常に素晴らしいこの記録を破る騎手はもう現れないでしょうねぇ…(;^^)
個人的には、ココ迄綺麗に負け続けると…『もうGⅠでは彼は勝てない』とそう思ってました。
神様って…やっぱりいるんですかね(※記事はこちら)。
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-A-01. 日記一般」です。
- [ 2015年11月30日 23:50 ] 亀有といえば“こち亀”の両さん!
- [ 2015年8月12日 23:45 ] 遅蒔きながらビデオ撮影デビューします!(W570M-T)
- [ 2015年6月18日 08:00 ] 身体のケアを意識せねばならない年齢になっている-鍼&マッサージ編-
- [ 2015年4月13日 11:51 ] サイトを作ってみたいけど、作り方が分からないの…
- [ 2014年7月28日 07:10 ] ナスを麻婆丼にしたり、オリーブ焼きにしたり…
- [ 2014年5月27日 07:29 ] やっぱり苦手だったハンドマイク(※克服したい…)
- [ 2013年12月29日 03:13 ] 初めて手書きのクリスマスカードを作ってみた
- [ 2013年6月16日 15:52 ] 身内が理不尽過ぎる交通事故に遭いました…
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2004年4月16日 23:30 ] 同じ人間として、首の後に銃を突き付けて…なんて
- [ 2003年4月16日 23:30 ] 新居生活
- [ 2002年4月16日 23:30 ] 男の優しさ…
2 Comments
『実家だから相手にされない』というのは…
自分はないと思ってて、むしろ…自分自身に問題があると思う。
あと、実家暮らしは…『女の子より男の方がイメージは悪いかもしれないな』とも思う。さらに、
自分はローンだって背負ってるし、一緒になっても…とりあえず金銭的な面で
夢を見させられないのは事実。キャラクターだって濃い訳でもナイし、ルックス的に
若く見られることだって、まずナイ。色々な意味で理想を高く持って生きるタイプには
俺なんかだと割り切ってもらわないといけないのだから…orz
結局、ウチの母親自身…1人暮らしの経験がないから、、、
1人暮らしが美しく見える気がするの。自分は、周りの現実を痛い程に知ってるから…
とにかくお金を貯めてから考えたいというタイプなんだけど。
(※もう無理だ…。今迄以上に倹約せな…涙)
あと、女の子だって、ボランティアじゃないんだし…
むしろ、フリーの娘がヒョッコリと家に来たらこっちが驚くよ。(;^^)
From にゅう [ 2007年4月20日 05:40 ] / 返信
あのぉ・・・
実家だから相手にされないっていう言葉が
妙にひっかかるんですけどぉ。
自分に言われた言葉じゃなくてもムカッときますねえ。
私はきっかけが無かったら、実家でるのは
まだまだ先だったかな?
確かにある程度の年齢になったら
女の子でも一人暮らし始めてたけど、
私はどーしてももったいなくて出来なかった。
贅沢だと思うし、貯金も実際普通に勤めるぐらいじゃ出来ないみたいよ。
親友で母子家庭だったけど、自立したくて家出て
勤め+バイトで貯金してた子もいるもん。
From すず [ 2007年4月18日 18:09 ] / 返信