From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
下町半日散策記(湯島⇒曳舟)

自分にはネットをキッカケにしてできた友達は多くいます。
周りにはドレ位いるか分からないけれども、とりあえず周りの数倍はいると思います。
ネットに対してアレルギーな人も多いから、どう思われるのか少し気になる所はあるけれども、自分には全く関係ありません。むしろ誇りです。
その中でも、特に“古株”といえる…
てけと自分という…男2人で湯島を基点に下町を散策してみました。
ちなみに、今回誘ったのは自分の方から(※しかも、当日)。実は、1ヶ月程前…てけに運命の分かれ道的なアクシデントがあったんですね。ソレを何日か前に知ったんですけど、このアクシデント…運が悪かったら、てけは死んでいたんですよ。運が悪かったら(※幸いにも骨折で済みました)。友達としては勿論、年上としては…本当にドキッとしちゃってさ、『どうでも良いコトでも構わないからお喋りをしておきたい!』という思いが募ったんですね…(;^^)
最初は湯島天神。 |
その後、“東京うどん天神”で昼食を食べてから上野動物園へ向かいました。
てけは鹿児島出身のため、『入ったことがないなぁ…』というコトだったので、、、
40分しか時間がなかったんですけど、主要所?を巡ってみました。
上野動物園へ行ったら、やはり最初はパンダでしょう? |
サル山では気持ち良さそうに毛をイジってもらう光景や…
子猿達の取っ組み合いを見て、楽しみました。彼らの運動神経の良さには脱帽モノですね。足だけ鉄棒に掛けた状態からでも、相手を襲ったりするし…予想が付かぬ動きに驚かされました。
日本で最初に開業した動物園のモノレールにも久々に乗車して西側も巡りました。
余裕で歩ける距離なので、普段は歩くんですけど、たまにはね…(;^^)。ちなみに、モノレールは小学生のとき以来の乗車だったと思うのですが…窓が大きく、開放的な感じで良かったです。
そういえば、西側の方では、泳いでいるペンギンを久々に見ました。
でも、動きを観察した限り、『泳いでいるというよりも浮いている』という方が正確な気がしましたけどね。流れるプールで遊んでいるというか、まぁ…そんな感じ。。。(;^^)
| カバ&キリンのオットリした感じも…好きです。カバのことがなんとなくカワイク思えるようになったのは自分も年でしょうか。こんな生活、したいですw |
動物園で散策した後は… |
みはしを出た後、お腹がパンパンになったこともあり…
夜はどこで食べるかのアイディアを練る時間も兼ね、春日通りを蔵前迄向かい、さらに浅草迄北上するという感じで…1時間20~30分位かな(※途中何度もソレてます)。テクテクと歩きました。
そうして、浅草に着いたのが…19時10分頃ですかね。
その頃には今回のターゲットを決めてました。東武で2駅目の曳舟。自称根こそぎ開拓屋?の本領を久々に発揮です。
この辺りに関して…
個人的には、押上や青砥などと共に気になっていた街でしたが、半蔵門線が延伸される迄は自分のような世田谷区民にはとにかく不便極まりなく…。そんなこともあり、同じ都内でありながら今迄…全く縁がなかったのですが、行ってみると、『期待通りの街で雰囲気も良かった』です。『ダーツやりたいから覗いたんですけど…』と店員さんへ言ったら、上手いこと調整を付けて台を譲ってくれるし、親切。ガード下にある、ぴくるすって飲み屋へ行ったらオバちゃんもキサクで親切。
さらに、この曳舟。
細かく値段チェックしてみると…完全に価格破壊の街なんす。超ヤバイ!!
東武ではなく、京成にも京成曳舟という駅があるのですが、ソコのコロッケなんてヤバイってもんじゃないっす!!
奥さん、なんとコロッケが25円さ!!
焼き鳥も50円さ!!
例えば、平日の昼弁当でさ…
コンビニの白飯付でこの店の焼き鳥3本合わせると毎日350円程度の出費で済んでしまうのです。
旦那をコキつかえまっせ。でもさ…
『ビックリマンチョコより安いコロッケってなんなのさ!!』
既成概念が…
ガラガラと音を立てて崩れて行きました。
完全にカルチャーショ~ック!!
日本にこんな街があったのか…という勢い。
こうなるとさ、色々と考える訳です。
曳舟にオレみたいなキャラの人間なんかが住んで、例えば…『家飲み』なんかを企画したとでもしましょうよ。毎回1人1500円もあれば満腹&酔っぱらえますよ。確実にね。
この事実は共有せなあかんて思いました。ホンマ。
25円コロッケ、昨日は午後に時間を置かずに3度食した影響か…
終始満腹気味で食い倒れはあかんかったけど、曳舟は年内のレポノルマ必須という感じ…。
暇を見つけて食べに行こうと思っております!!
最後に余談ですが…
歩くと面白いことを発見できますね。元浅草の散髪屋では『ナイスカット』という店を。曳舟で客が全く入っていないラーメン屋で『ヒロシです』という店を発見しました。
なんとなく…店名にすげぇツッコミ入れたかったです。。。
良い気分転換になった1日でありました♪
〆
<Postscript>
下町を取り上げたブログがありますね(※こちら)。
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-D. 店探索系日記」です。
- [ 2015年9月13日 17:27 ] 有楽町のガード下で馬肉を食す(馬かばい)
- [ 2012年12月24日 09:16 ] 金山でのチョットした麺放浪記(豆天狗&大一番)
- [ 2012年7月16日 22:36 ] リリエンベルグのケーキを買って食べてみた
- [ 2012年7月 7日 13:01 ] 北鎌倉をブラリ 其の壱(円覚寺編/アジサイ)
- [ 2012年7月 1日 02:45 ] 人形町で食べ歩き…など
- [ 2012年4月26日 01:50 ] カウンター7席だけのきまぐれスパイス茶房(インジャン★ジョー)
- [ 2012年2月29日 23:21 ] 3坪6席の願いが叶う!?カレー屋さん(チェリーブロッサム)
- [ 2011年9月21日 16:40 ] 岐阜帰省時のヒトコマ 其の参(ナゴヤドーム野球観戦など)
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2012年6月10日 12:17 ] アボカドジュース…というよりスイーツを楽しんだかな?
- [ 2008年6月10日 08:16 ] 無差別殺人事件が増え続けるならば…
- [ 2006年6月10日 20:24 ] 観戦方法は色々…
- [ 2004年6月10日 23:30 ] RSS