From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
1杯が止まらない!?

暑い。いやぁ、暑い。
先週から都内の暑さは強烈です。
しかし、ソレでも…“異常気象”という言葉が謳われなくなった気がするのは…
果たして、自分だけでしょうか。慣れたくないんですけどね。
ちなみに、こんな暑い毎日ですから…
今日も含め、ココの所…元々、自宅では殆どお酒を口にしないせいか…
『仕事帰りは近所の店へ行ってビールでも…』という感じの日が増えてます。
ただ、ビールの場合…“プリン体”という言葉がどうしても付き纏ってくるので、、、
「控えなければ…」と多少は思う訳ですが、今の自分の場合、『まぁ、1杯だからいいか…』みたいなw。本来は、1杯目から当たり前のように日本酒を頼んでしまう人ですから、必然的にセーブしてしまうし…かなり油断してます。。。
今に始まった訳ではないですが…相変わらずのダメ人間ですね orz
でもね、この1杯のせいでさ、例えば、昼休みにランチに行くではないですか…。
仕事場からお店迄の移動距離の間に多量の汗をかいてしまいますから…
『ランチビール』という言葉を見てしまうと、、、
無性に 『呑みてぇ!!』 という気分になります。
強烈に反応してしまう自分にモノ凄く焦ってしまいます。。。
ところで、サラリーマンの方で堂々とランチビールを頼んでいる方って…
どれくらいいるのでしょう…!?
“ランチビール”というメニューを見る度、実は少し気になっている自分です。
ちなみに、自分は1度も頼んだことはありません。今の所…(;^^)
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-B. 仕事系 日記」です。
- [ 2017年5月 6日 08:54 ] SAP運用保守経験を活かした転職(首都圏→地方企業の社内SEへ)
- [ 2015年1月31日 10:36 ] システム構築は人の出会いの場も生む…!?
- [ 2014年2月16日 14:02 ] 自らのことを“聖人君子化”している人たちへ…
- [ 2013年12月29日 03:13 ] 初めて手書きのクリスマスカードを作ってみた
- [ 2013年7月13日 13:20 ] 大炎上プロジェクトの鎮火作業(※無事終了)
- [ 2012年7月14日 11:16 ] 業務改善をしながら職場の雰囲気を変えよう…
- [ 2011年7月 9日 00:09 ] 瀬戸内海に浮かぶ離島への出張話
- [ 2011年3月18日 23:16 ] 天災で大混乱となった首都圏の話など2
2 Comments
ブログメンテミスで、返信が遅くなってしまい…申し訳ありません。
》夏場の冷たい1杯、たまりませんよね^_^;
そうですよね★ 昨日も飲んでしまいましたw
ちなみに、炭酸系に弱く…ビールは2杯程度迄です(※殆どの場合は1杯限り)。
ランチビール飲んで、午後仕事に…ならないと思います…(;^^)
昼休みのジョギングも…個人的にはあり得ませんねぇ。
From にゅう [ 2007年8月23日 07:43 ] / 返信
夏場の冷たい1杯、たまりませんよね^_^;
ランチビール飲んで、午後仕事になるんでしょうかねぇ。。。昼休みにジョギングしているサラリーマンと共に妙に気になってしまいます。
実は私、痛風持ちなのでプリン体、とりわけビールはご法度なんです。でも決して贅沢していたわけじゃないんですよ。最初の一杯はウーロンハイか緑茶ハイです。ビール飲める人は羨ましいですね!!!
From かどちゃん [ 2007年8月18日 19:58 ] / 返信