From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
…行間まで読んでいたりする?

昨日はGAYAの日(ボランティア)でありました。
ただ、昨日のプログラムはカラオケと自分たちのバンド演奏という訳で…
なんとなく全体的に落ち着いてしまったところもあり、自分的には彼らに対してハッと思ったことはさして多くなかったので…別のことを書こうかと思います。
話はかなり逸れるのですが、↑のボランティア…
実は飲兵衛が凄く多いのです。昨日も含め、活動後は某台湾料理屋に入るのが恒例行事なのでありますが、5日の金曜日に演奏隊&Vo1名にて小部屋で6人篭って練習をした際も…その後は呑みという位に…(;^^)
で、このバンド隊だけに限定しても…
年齢差は最大で“四半世紀+α”みたいな感じであるのですが…
自分にとっては、最初…温かく迎えてくれたことが何よりも大きく、今では本当に仲良く、いつの間にか溶け込んでしまっております。
で、入ってから知ったことなのですが…
男女共、独身者が意外と多いのです。
自分に関しても、独身&彼女なしの30歳♂。
比較的いつも元気が良く、喋りを前面に押し出せるタイプの新参者は…
年長者の男性&女性の格好のネタ?となりました…(;^^)
(※元々、年長者に囲まれて育ったので、10年経てまたタイムスリップしたような感じ)
そんな男の周りでは…
最近、なんとな~く自分の微妙な勘を働かせるような動きが水面下で色々と実行されているような気がしてならないのです。ハッキリと申しますと、『ウチのバンドの女性ツインボーカル(※自分の3つ↑&7つ↓)のどちらかと結び付けたがっている』と思うのです。
元々、ココに入ったのは…
この7つ↓の女の子と偶然知り合ったことが何より大きいのですが、ソコは以後も仲は良いです。多分、周囲も…そう思ってる気がするジャレ方?をしてます。昨日も、『朝練するぞ~w』とメールで連絡をとったら…遅刻したものの、来てくれました。自分が申すのも難ですが、彼女は誰にでも好かれるようなタイプ。非常に楽で、一緒にいるだけで楽しい時間は過ごせるのです。
で、もう1人のボーカルに関してですが…
1度逢ったことがあるだけで、実は先月の29日の土曜日の練習のとき迄、会話をしたことが殆どなかったのです。要は、顔&名前だけしか覚えていなかったような感じなのですが、喋ってみたら…『こんなに頭が良い人がおったん?』と思う喋り方。彼女は落ち着いて理路整然と喋ることができるタイプで、成人してからは…さらに異性に限れば、多分…数名逢っていたかどうかというような、そんなタイプ。でも、世代的には一緒みたいなものなので、意外と好きなものの路線は似ているところがあり、話をあちらこちら回せる。で、昨日…そんな話も含めて、色々お喋りをしたのですが、日記の話になったとき、こう言われました。
『言葉の選択が的確で、改行のタイミングも考えられている人の日記は良いんだよね。
あの日記を読んで思ったけど、顔を見なくても性格が分かるという感じがするし、
何より的確な言葉を選ぼうとして書いていることが伝わる』
…みたいなことを言われましてね。
『ドキッ…』みたいな。確かに、日記といえど…俺は、昔から色々なことをあれこれと考えながら書いている方だとは自負してます。ただ、こんな感想を受けてしまう?と、なんだか行間迄もが読まれてしまっているかのような、そんな錯覚にも陥ってしまいますね。久々に不思議な経験をした気たというか…ツボを突かれたという気がしました。
とりあえず、昨日迄でハッキリしたことは…
『どうもお互いで、お互いのことを頭が良いと思っている』
ボランティアに限らず、仕事場でもそうだけど…
周囲における最近の自分評は、“軽妙な?喋りで見失ってしまいそうだけど、反応が良くて、絶対に頭が良いと思う…”とか、“最近、ようやく凄さが分かってきた。喋りをまともに受けたらダメ。言っていることよりも先のことを絶対に考えてる”とか、策士じみた評価を聞くことも少なくありません。。。
でも、自分自身としては…
“策士になっても必ず敗れてる”し、“試験にはイッパイ落ちてる”し…
自らに関して、頭が斬れるタイプだとは全く思ってません。ただ、自分よりスゴイ人間に関しては何人も見てきたとは思います。だからこそ、少しは良い勝負をすべく、多少は物事を堅実に進めたいという思いには溢れている“かも”しれません。最後は、勘を頼りにしてますけど…アバウトな線引きのセンスみたいなものは少しは良くなっている“かも”しれません。
結局、本当に頭が良い方には…
周囲にも頭が斬れる人間がいると思うのです。あくまで、俺の勘ですけど。
自分自身のことを、もし頭が良いと仮定したとしても、とりあえず喋りに関しては…『この人はスゴイなと思う人間は何人かいました』し、今でも一定のリスペクトをしているツモリです。たまに口にしてますが、本当に感謝してますし…人と逢うという意味では余計な線引きをしなかったことが今になって良い方向へと向かっている気がします。
おっとっと…。
話の方は、段々と散らかってしまいましたが…
母親&親戚以外の外野陣の方も、とりあえず未婚である自分自身のことを気に掛けてくれていることは、この数週間で痛いほどよく分かりました。『この人は世話好きだから…』と言いながら、『自分が話題を大きく膨らませて●●さんに流してるんだから、実は1番の世話好きは××さんじゃん?』みたいな状況も…掴みました。
まぁ、本活動以外でも色々な方に見られている今…
本当に気持ち良いことは、紛れもない事実です。ただ、周囲の声が色々あるのですから、自分の目はさらにその上を行くようにしなければとは思うようになってます。そして、勘をもっともっと磨かなければと思ってます。
結局の所、こんな話って…
展開時期1つにしたって俺も分からないし、最終的な結果だけで判断して欲しいというのが自分の思いだったりします。最近、全てを勘で委ねたいというようなことを口にすることが多いですが、今迄の俺は…変に理由を考え過ぎて、何の糸口も掴めなかったと思うんです。でも、30歳を越えてから“負け組なんだから、適当が1番さ”と開き直った今は、糸口へ持って行く話術だけはなんとなく身に付けたかなとは思います。
あとは、理由を考える暇があったら、瞬間を逃さぬスキのなさ…
ソコなんだろうなぁ。きっとね。気を遣うタイミングはさ。
〆
<Postscript>
<色々と深読みして下さい>
考えず アクセル踏んでも 事故招く(※五七五調)
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「04-B. ひとりごと」です。
- [ 2016年2月21日 13:36 ] 15年目のスタート!
- [ 2015年9月30日 22:34 ] 9月が終わってしまう…
- [ 2015年1月 5日 17:30 ] 14年目のスタート!
- [ 2014年4月28日 23:54 ] 愛おしき大木たち…
- [ 2014年2月16日 14:02 ] 自らのことを“聖人君子化”している人たちへ…
- [ 2014年1月 1日 12:41 ] 13年目のスタート!
- [ 2013年11月 4日 08:53 ] 「オマエのことを殺したいほど憎んでいる」と言われた
- [ 2013年8月 7日 23:20 ] 死に損なったというか、生き残ったというか…
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2009年10月 8日 00:00 ] 台風18号の進路が気になる…
- [ 2008年10月 8日 08:41 ] 強いチームにする気がないなら解散しろ!
- [ 2006年10月 8日 02:23 ] 富士山を望む…
- [ 2003年10月 8日 23:30 ] 落合博満氏