From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
お見舞いなどのために熊本へ

チョット間が開いたのですが…
PCの方から書き込む時間がなかなか確保できず…。申し訳ありません。
とりあえず、前回の土日ですが…
長崎→島原→熊本という感じで、久々に1人で廻ってました。天気も良い感じだったし。
ちなみに、長崎に関しては、念願の市内観光。島原は島原鉄道の一部区間が来春で廃線となるための記念乗車?も兼ねて…。
そして、熊本は…
先月の10日に書いた日記の通りですが、“急性リンパ性白血病”を患ったお友達が入院する熊本大学医学部附属病院へお見舞いに行くためでありました。
画像をセットにした旅行記による報告に関しては、また後日行うとして…
『なんとか時間を作って、熊本へお見舞いに行ければ…』
という思いを叶えることはできました。
ちなみに、このお友達はネットで知り合ったお友達。
住んでいる所も関西や熊本、その他…であったため、逢ったことはありませんでした。
『逢ったことないのによく行くね』
という感じなのかもしれないけど、病気が病気…ずっと気にしてた。
もし、万が一のことがあった場合、逢わないでいることは良いことなのか…とりあえず、自分は良くないと思いました。『告げられたこと=一緒に戦って!というメッセージ』と解釈しました。
ちなみに、このお友達が入院する部屋は無菌室の個室だったのですが…
そこはフロア全体が無菌室。個室に関しては、トイレなども含めて、部屋の中にあります。ただ、免疫力という問題から、部屋には敷居があり、その敷居の向こう(#面会者がいる側)には行けないのです。要は、『寝ることだけでなく、全てをソコで済ませろ…』みたいな感じで、気分転換するならば…窓の向こうの熊本城でも見ながら、“久々に行ってみたいなぁ”と思いを馳せることぐらいかも。
自分で言うのも難だけど…良いことをしたと思う。行って良かったと思う。
個室へ入院してしまうと、毎日がとてつもなく単調になるし、気が滅入ってしまう。たまには、今回の自分のような、親族以外の人間が突発的なサプライズ?を起こさなければ…ダメだと思う。とりあえず、自分が病気を患っている方の立場だとするならば、『誰かがお見舞いに来てくれたなら、そのときがどんな姿であれ…心の底から嬉しさを表現する』と思う。
そして、お友達の楽しそうな様子から…
俺は色々と思うことがありました。自分も知りたかったことを聞いたりして、お友達がネット上には書けない色々なこと(※携帯電話からカキコしてるから、文量的に書けない…とも言える)を考えていることを知りました。あの快調な喋りだけを切り取ると、悪い所はなにも分かりません。そして、神様が今回の姿を見ていたならば、『病気とサヨナラさせてあげてよ!』と言ってあげたくなりました。
時間の都合で1時間30分しか一緒にいることはできなかったけど、あっという間でした。
ちなみに、今回思ったこと。
もし、同じことが離島であっても…自分はこんな感じで飛んで行くということ。
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-A-01. 日記一般」です。
- [ 2015年11月30日 23:50 ] 亀有といえば“こち亀”の両さん!
- [ 2015年8月12日 23:45 ] 遅蒔きながらビデオ撮影デビューします!(W570M-T)
- [ 2015年6月18日 08:00 ] 身体のケアを意識せねばならない年齢になっている-鍼&マッサージ編-
- [ 2015年4月13日 11:51 ] サイトを作ってみたいけど、作り方が分からないの…
- [ 2014年7月28日 07:10 ] ナスを麻婆丼にしたり、オリーブ焼きにしたり…
- [ 2014年5月27日 07:29 ] やっぱり苦手だったハンドマイク(※克服したい…)
- [ 2013年12月29日 03:13 ] 初めて手書きのクリスマスカードを作ってみた
- [ 2013年6月16日 15:52 ] 身内が理不尽過ぎる交通事故に遭いました…
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2012年10月25日 09:55 ] 息子が生まれました
- [ 2009年10月25日 14:47 ] 黒部峡谷鉄道をブラリ 其の壱(宇奈月~森石間など)
- [ 2008年10月25日 16:18 ] 遡上
- [ 2005年10月25日 23:31 ] 旅のしおり、届いた!
- [ 2003年10月25日 23:30 ] サイト更新連絡~統合&縮小化します~