From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
真冬の北海道旅行計画

『夏季休暇を取得していないし、意地でも休みたい!!』という訳で…
来週の金曜日から再来週の火曜日にかけて、北海道へ1人旅をします。仕事場でも根回しをしたので、後は予約するのみです。ちなみに、北海道や東北へ2月に行くのは初めてです(※昨年の1月は暖冬だったし、全く参考にならない)。好奇心9割という感じであります。
ただ、皆さんご存知の通り…来週は3連休が絡みます。混雑が予想されます。
そのため、少し早めに?昨日から本気モードで計画を立て始めているのですが…滅多に車を運転しない人であるため、夏のようにマイペースなドライブプランを立てることができず、スキー場ガイドや時刻表とニラメッコ。列車や長距離バスを駆使しながら、どこまでのプランを組めるのか、ココ最近では1番の本気モードで考えた結果、取り急ぎ…軸となるプランが2つ浮かびました。
【其の1】
1日目:羽田→新千歳→トマム(ゲレンデ)→旭川@泊
(または羽田→旭川@泊)
2日目:旭川→札幌→釧路 or 根室@車中泊
(下段時:旭川→ひっぷ or 深川(ゲレンデ)→札幌→以下同)
3日目:釧路 or 根室→とほ宿@泊
4日目:とほ宿企画に甘えようかなw@連泊
5日目:とほ宿→女満別→羽田
《メモ》
・“道内で1番欠航率が低いと思われる空港”から無難にスタートにしたい…。
・冬に北海道へ行って滑らないで帰るのは悲しいし、とりあえずトマム?みたいな。
・旭山動物園へはどうしても行きたいw
・雪まつりの時期が偶然にも重なったので、札幌へ行かない訳にはいかない。
(※寒さに耐えて、できれば…ライトアップの時間を狙いたい)
・とほ宿系に関しては、個人的には温泉が多い道東の宿の方が使い勝手が良い…かな。
・道東へ行くと新千歳空港迄戻るのは、やはり非常に面倒…。
×2日目がとにかくハード。
×分かり切っていることだけど、3日目以降の列車のダイヤが非常に厳しい。
(※釧網本線:川湯温泉~緑間。この区間はいつもネックとなる)。
×カッコ付は旭川午前着が1便しかない上、新千歳よりも航空運賃がかなり割高。
【其の2】
1日目:羽田→新千歳→トマム(ゲレンデ)→札幌(泊)
2日目:札幌→旭川(泊)
3日目:旭川→小樽?→苫小牧→日高(泊)
4日目:日高→苫小牧→北斗星(車内泊)
5日目:(北斗星)→上野
《メモ》
・道東諦めコースw。そのため、其の1よりはユトリはある。
・2回滑っても良いかも。実際問題、2日目&3日目は成り行き任せで流動的。
・現時点では、北斗星の空席があることは確認済。
×日高本線のダイヤに少しだけ頭を悩ませそう。
〆
<Postscript>
ちなみに、今回は…
非常にベタですが、旭山動物園&さっぽろ雪まつりを軸としてます。非常に捻くれ者ですけど、本音としては…人が集まる所にも1度位は行きたいのです。尚、今回の誤算は…2年前の3月に行った津別のゲレンデ。今回調べたら、廃止となってました。『また貸切気分で滑りたかったのに!!』と思ったのですが…残念。
しかし、5時間程度かけたのに、この程度しか纏められないとはね。ホボ決定!?
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「03-J. その他 旅話」です。
- [ 2015年6月25日 01:40 ] 猫の駅長・たま、天国へ旅立つ…
- [ 2013年10月 6日 22:46 ] 「にっぽん縦断 こころ旅」のような1日の過ごし方っていいなぁ…
- [ 2012年10月 1日 23:15 ] 岐阜県内のとある過疎地の話…など
- [ 2012年2月28日 01:30 ] サンディスク×石川直樹 冒険なんて、どこにでもある…?
- [ 2011年4月 3日 18:50 ] アップルジュース
- [ 2011年1月29日 22:28 ] 見慣れたはずの風景
- [ 2010年11月28日 16:37 ] 廃墟探索サイト
- [ 2010年8月17日 00:29 ] これからの夏季恒例行事!?
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2011年2月 2日 01:10 ] 小田急らしい車両などの記念撮影
- [ 2007年2月 2日 22:10 ] 近過ぎるのは良くない…
- [ 2006年2月 2日 00:10 ] あっという間の1ヶ月…かも。
- [ 2005年2月 2日 23:30 ] 弊社就職セミナーの御案内
- [ 2004年2月 2日 02:00 ] 【更新連絡】 デザインのリニューアル@2度目~HPの表紙~
- [ 2003年2月 2日 23:30 ] 先が思いやられる…