From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
無理してると言って良いのに…

土曜日、2ヶ月振りに関内の方へ行ってきました。
“仲良くしている店がある”といっても、自宅からは距離が遠いことは紛れもない事実なので、時間があるときに…みたいな。そして、Le Bletでかもさん&ボブちゃんに対して、帰国報告も済ませることができ、またオーナーの方も来られていたので、ドンペリなど、色々なものをごちそうになることができてしまいました…(;^^)
…ただ、もう1店の方では目的を達成できませんでした。
実は、お友達のバーテンダー・さやかちゃんが椎間板ヘルニアの痛みが限界に達し、入院してしまったためです。聞くところによると、店で“とうとう”倒れ(※以前から状態が良くないことは知ってたけど)、手術したということを知りまして…。しかも、「相当酷いらしい」という話を知り…。すぐにメールで本人に確認をとったところ、みなとみらいにあるけいゆう病院というところで入院しているという話(※平仮名が多い場所の施設は小学生が書いてる文章みたいで困りものですね…)だったので、翌日の昼過ぎ、パキスタン帰国報告も兼ねて、早速2時間ほどですが…面会へ行ってきました。
彼女の場合、色々と事情があるので…
他の1人身とはチョット違うから、自分は心配なのです。こういうとき、本当に1人になってしまうから。そして、結果…男のように、頑張り過ぎる。普段も、と~っても大きな声を出せるにも関わらず、声は細いわ、身動きも手以外は殆どとれないような状態だったりするわ…。さらに、昨日は術後のため、まだマシだったようですが、入院したときは腰から発する痛みが頭へと至っていたような状態だったようで、考えごとをすることもツライような状態だったそうです。依然として体調も良くなく、「今迄、この状態でよく立とうとしてたね…(;--)」という感じでした。年下ということもあり、なんか不憫に思いました。
そうそ、「面会者が殆どいないなぁ…」という勘もパッと働きました。
昨日もお店が休みなのに、自分が面会する前にお店の人が誰も来てくれていなかったこととか…哀しかったのですが、今の彼女の状態ではとても手が届かないような配置となっていたのですね。本人に確認をとりながら、チョット変えておきました。ただでさえ、甘えることがあまり上手くないタイプなので、帰り際にもキチント念を押して、ヒトコト言っておきました。早く元気になってもらわないと、こちらとしても寂しいし…。
でも、月1度程度とはいえ、障害を持った人たちとも触れ合ってきたせいかしら。
最近…目の前に映ったことに関して、少しは違ったアングルで見ることができるようになってきたような、そんな気がします。
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-A-01. 日記一般」です。
- [ 2015年11月30日 23:50 ] 亀有といえば“こち亀”の両さん!
- [ 2015年8月12日 23:45 ] 遅蒔きながらビデオ撮影デビューします!(W570M-T)
- [ 2015年6月18日 08:00 ] 身体のケアを意識せねばならない年齢になっている-鍼&マッサージ編-
- [ 2015年4月13日 11:51 ] サイトを作ってみたいけど、作り方が分からないの…
- [ 2014年7月28日 07:10 ] ナスを麻婆丼にしたり、オリーブ焼きにしたり…
- [ 2014年5月27日 07:29 ] やっぱり苦手だったハンドマイク(※克服したい…)
- [ 2013年12月29日 03:13 ] 初めて手書きのクリスマスカードを作ってみた
- [ 2013年6月16日 15:52 ] 身内が理不尽過ぎる交通事故に遭いました…