From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome61&Firefox56&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
'09 WBC(2次ラウンドvsキューバ)

サムライジャパン、キューバを6-0で下しました!!(拍手)
あのキューバを、なんとZEROに抑えました!!
しかし、お互いにミスがありながら…
結果的には一方的な試合。なんか珍しいケースかもしれませんね。。。
日本側だけでも…
- 2回表:小笠原→内川の連続走塁ミス(牽制死)。
- 3回裏:ファールゾーンとはいえ、イチロー→城島の連続落球(※まさかイチローまでもが…)。
- 5回裏:村田のお手玉。
村田に限らず、今日は無難にこなしたものの…
内川も含めて、ベイスターズファンの自分なんかは見慣れている光景ですから…
守備が好調過ぎても逆に心配になってしまうのですが…これだけミスが続出する試合は、「勝利しても運が良いだけ…」といいますか、観ていてあまり気分の良いものではないですね。
ただ、今日は日本らしさがあったと思います。
試合運びにおいては、したたかだったと思います。制球が悪い先発のチャップマンに対しては、待球→カットの繰り返しでイライラさせるなど、形振り構わぬスタイル。ジワジワと追い詰め、「いつの間にか得点をとっている…」みたいな効率の良さ!!
「これぞ、野球の真骨頂っ!」という感じで良かったですね。
相手のワイルドピッチ→青木のタイムリー(ポテンヒット)→村田の犠牲フライ→城島のなんでもないライトフライを見失った後にイチローの内野ゴロ→内川のタイムリー→村田のタイムリー(※またまたベイスターズ陣タイムリー揃い踏み)。自らのミスからの失点は防ぎ、相手のミスをキチント突いたことが勝因だと思いますけど、これだけミスが続発した試合でも松坂が6回迄投げ切るなど、集中が途切れなかったことも大きいでしょう。細かいことを考えず、好球必打で早打ち気味の傾向がある相手に対しては、松坂の力が確実に発揮されますね。個人的には、時々甘い球があるなど、絶好調だとは思いませんでしたが…キューバはあまり研究しないようですし、前回大会のイメージが強かったのかもしれませんね。頭の中で考えていた配球と異なるとついて行けてませんでしたからね。松坂の年齢を考えると、変化球の比重が高くなったことが意外だったのかもしれません。
ところで、キューバの先発のチャップマンに関して…
精神的にはまだまだ脆さがあったり、制球力も微妙なところもあったりしますけど…
長身のダイナミックなフォームから繰り出される球には、とても力がありますね。左腕でクルーンのようなストレートを投げることができるって、チョット次元が違いますね…(;^^)。現時点での投手としての完成度は、韓国の左腕陣の方が1枚上だと思いますけど、将来はどうなるのやら。
〆
<Postscript>
中島が外されてしまうのは、残念なんですけど…
2番片岡、この試合ではハマりましたね。
打線に関しては、1次ラウンドから機能しているようには思えない…
福留の入れ替えを期待したいのですが…。アメリカ行って、むしろ悪くなったと思うし、稲葉と入れ替えた方が良いような…。今日も、少しは粘ってはいるものの、2打席連続見逃し三振を含めた3三振など、「結局のところ、打つ気あるの?」と個人的には言いたくなります。
投手では、藤川の出来が気になりますよね。
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「02-D. その他 野球関連」です。
- [ 2013年7月29日 20:36 ] 西東京大会の決勝を観戦してきました(日大三vs都立日野)
- [ 2012年10月20日 11:25 ] 2013 WBC 侍ジャパンメンバーの予想をしてみる…
- [ 2011年9月21日 16:40 ] 岐阜帰省時のヒトコマ 其の参(ナゴヤドーム野球観戦など)
- [ 2009年10月18日 00:02 ] 野村監督には1試合でも多く采配を揮って欲しい
- [ 2009年10月 1日 23:33 ] 東北楽天の強さが神憑っている…
- [ 2009年3月25日 08:14 ] '09 WBC(決勝戦vs韓国)
- [ 2009年3月20日 14:54 ] '09 WBC(2次ラウンド順位決定戦vs韓国)
- [ 2009年3月16日 08:46 ] '09 WBC(2次ラウンドvsキューバ)
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2013年3月16日 15:08 ] パキスタン(カラコルム・ハイウェイ)旅行記 其の七 ≪デオサイ高原編≫
- [ 2010年3月16日 23:41 ] 初めてのホワイトデー対応…
- [ 2008年3月16日 10:18 ] 冬の道東周遊 其の五:摩周湖など
- [ 2005年3月16日 00:47 ] 富士ライブ In Japan(謎)
4 Trackbacks
【[09WBC]第2ラウンド1組 日本 キューバに完勝し準決勝に王手】
A組2位の日本がB組1位のキューバに快勝した。3回に5安打集中で3点を先制。その後も小刻みに加点した。守っては先発松坂が絶好調。6回を5安打無失点、8三...
From ZAWA talk [ 2009年3月16日 20:10 ]
一二三四五六七八九 RHBE日 本003110001 61252キューバ000000000 0800 (右)...
From 吉岡家一同おとうさんのブログ [ 2009年3月16日 20:07 ]
【WBC侍ジャパン キューバに快勝 松坂86球100点満点!!】
WBC第2R 2009年3月16日:サンディエゴ 日本代表6?0キューバ 早起きした甲斐がありました。 【チャップマン攻略】 キ...
From 子育ちP's 航生L(気分は冥王星)SQ [ 2009年3月16日 09:53 ]
第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)第2ラウンド1組1回戦(日本6?0キューバ、15日=日本時間16日、米・サンディエゴ、ペトコ・パーク)A...
From あの人はこんな方 [ 2009年3月16日 09:17 ]