From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
【告知】 お友達のワンマンライブ日程と個人的なこと

今回の記事は、個人的な告知モノです。
お友達から連絡が届いていたので、少しだけ貢献したいと思います。
以前、自分のお友達の中にミュージシャンがいることは書いた記憶があるのですが…
実は、Big Bang Theoryの2人がSHIBUYA BOXXで7/9に初のワンマンライブを開催することが決定しました!(拍手) 時間がある方がおられましたら、是非足を運んでやって下さい★
ちなみに、画像のチラシを見ると、「ムシャクシャしてやった」とか書いてありますが…
片割れのRa-Uが10年前の1999年8月に初めて東京へ来て、自分らと新宿のカラオケ屋に行ったとき…6?7名でした。あれから、約10年後のこの日、オールスタンディングで280名の会場。単純計算で56倍ですから、それだけの人間を集められるという自信や経験といったものを、マスメディアへの露出なども上手く活かして、積んできたのだと自分は思ってます。友達の1人として、本当に嬉しい限りです。
そう思う一方で、彼らのパフォーマンスを見ることができる会場は…
平均年齢も若いので、平均年齢を思い切り引き上げている自分は要所要所だけしか足を運んでいないのが実情だったりするのですが(ゴメン…滅)、Ra-Uに言わせれば、彼とRowくんとを巡り合わす遠い遠いキッカケとなっているのは間違いなく自分…(;^^)。いつだって、彼らの動きに関しては自分も気になってるし、こんなブログでも可能な限りは取り上げなければ…と思ってます。今回は、木曜日でさらには7月ということで、自分の仕事を鑑みると、非常に嫌な予感もするのですが…それでも、Ra-Uは昔からよく知っている友達の1人だし、Rowくんも本当に良い子です。自らのスケジュールを調整を上手くしたいなと思ってます…頑張ります。。。
あと、もう1つだけ告知をします。自分自身のことです。
こちらのブログには、ブログパーツを幾つか貼っておりますが、その流れで自分自身もビックリの話があります。実は、来週の火曜日…自分なんかがブロガー代表?として都内某所へ行き、とある会社のCM収録に協力させて頂くことになりました。細かいことは書きたくないし、そのうち分かってしまうことだと思うので、こちらでは何事もなかったようにサラリと流すツモリでおりますが…とりあえず、近いうちに首都圏近郊の電波に自分が登場する流れになると思います。でも、この件では基本的に貝になるツモリでいるので、気付いた方がおられましたら、メールでヒッソリと教えて下さい。
あっ、「何故、このようなことに挑戦したか?」ということだけは…
キチント書いておきたいと思います。元々、自分はブログの前に日記を書いていて、それを連絡手段的な発想で使ってました。でも、あるときからそれでは満足できなくなり、「自分自身の表現力向上を図るために使う!」という感じでベクトルの向きを変えることにしました。ただ、これだけブロガーが増えてしまうと、今度は…「周囲と違うことにチャレンジしないとブログをやっていても面白くないというか、意味がない!」という気持ちが…ね。自分自身、他人と同じことをするのが好きなタイプではないので、そんな気持ちを充たす際には、「ある一線を越えた環境に自分自身を置くことが手っ取り早くて簡単な手段」という発想にもなってしまうんですよね。
…でも、この一線は越え過ぎたかなとも思ってますけどね。今となると…(;^^)
向こうの世界に行くことは久々です。
秒単位の中に、どれだけ自分のストレートな気持ちが込められるか分かりませんが、、、
気負うことなく、自分なりのベストを尽くせればと思ってます。
どうせ、収録した部分の多くはカットされるんだしさぁ…w
(↑自分はこう考える開き直り屋なので、あまり緊張しないと思います…)
〆
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「09. 連絡/決定事項など」です。
- [ 2017年4月23日 07:28 ] 16年目のスタート!
- [ 2015年2月21日 13:00 ] 【記念日報告】 HPが16歳になりました♪
- [ 2014年12月23日 12:21 ] 38歳になり、2歳の息子からも「おめでとう」と言われる…
- [ 2014年2月27日 07:53 ] 【記念日報告】 サイトを立ち上げて、16年目です♪
- [ 2012年6月17日 12:48 ] 戌の日にかけた画像
- [ 2012年2月28日 01:30 ] サンディスク×石川直樹 冒険なんて、どこにでもある…?
- [ 2012年1月 3日 22:07 ] 11年目のスタート!
- [ 2011年8月27日 08:22 ] 夏期休暇スタート(2011)
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2017年5月 6日 08:54 ] SAP運用保守経験を活かした転職(首都圏→地方企業の社内SEへ)
- [ 2014年5月 6日 22:29 ] 相川水辺公園の鯉のぼり
- [ 2007年5月 6日 14:06 ] ジェットコースター事故
- [ 2004年5月 6日 23:30 ] 人間ドッグ